「台湾」のニュース (1,057件)
-
【独自調査】台湾人が訪日旅行のときに見る情報は? ほか:訪日ラボ 今週の注目記事5選
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください...
-
ゴンチャ“豆花”初使用のドリンク「台湾豆花 パール ミルクティー/ジェラッティー」11月6日から
【女子旅プレス=2025/10/29】台湾ティーカフェのゴンチャ(Gongcha)では、豆花(トウファ)ともちもちのパールを合わせたデザートティー「台湾豆花パールミルクティー/ジェラッティー」を、20...
-
2026年の中国の祝日はいつ? ほか:訪日ラボ週間アクセスランキング(10月30日~11月5日)
この1週間でアクセス数が多かった、インバウンドニュースのランキングを発表します!見逃している記事があれば、この機会にぜひご覧ください。[cta_toc_upper_banner]目次週間アクセスランキ...
-
島根・一畑電車が台湾名勝ラッピングの新型車両を導入!台湾平渓線には島根の風景車両が相互ラッピングで登場、両国の縁を結ぶ企画
島根県を走る一畑電車(いちばたでんしゃ、ばたでん)が、友好協定を結ぶ台湾の「国営台湾鉄路股份有限公司(台鉄)」との相互ラッピング企画として、8000系2両目となる8002号車の営業運転を2025年10...
-
東京駅「グランスタ」でインバウンド向け実証実験 駅ナカの消費促進へ(KKday × JR東日本)
アジア最大級の旅行体験予約プラットフォームを展開する株式会社KKDAYJAPAN(以下、KKday)と、株式会社JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニーは、東京駅構内「グランスタ」で駅ナ...
-
【成城石井バイヤー・料理人が厳選】台湾の定番&ローカル美食グルメが味わえる限定フェア開催!│成城石井が見てきた! 台湾美食祭
世界中のさまざまな厳選された商品・惣菜を取り扱うスーパーマーケット成城石井。そんな成城石井が昨年に開催し、大きな反響があった“台湾グルメフェア”が今年も開催決定!第2弾となる今回は、料理人とバイヤーが...
-
新規17店含む36店舗を刷新!「イオンモール大和郡山」11/14~リニューアル! 奈良初出店グルメやスケボーパークを新設(奈良県)
2010年のオープンから15周年を迎えるイオンモール大和郡山が、11月14日(金)より順次リニューアルオープンします。話題の飲食店やライフスタイル専門店を中心に、新規17店舗を含む36店舗を刷新。外観...
-
9月の大阪インバウンド訪問数は過去最高 溝畑理事長、大阪・関西万博に手応え【大阪観光局会見】
公益財団法人大阪観光局は10月29日、定例会見を実施。大阪府の観光の概況や大阪・関西万博の総括などについて報告しました。記者会見では、「万博おばあちゃん」の愛称で知られる山田外美代さんへの感謝状贈呈式...
-
【速報】9月外国人宿泊数は1,302万 8月国籍別、韓国・香港は減少も回復傾向【観光庁 宿泊旅行統計 2025年8月・9月】
観光庁は10月31日、宿泊旅行統計調査(2025年8月・第2次速報、2025年9月・第1次速報)を公表しました。9月の延べ宿泊者数は5,499万人泊で、前年同月比0.2%減となりました。外国人宿泊者数...
-
【JALタイムセール】国内最大3.3万円割引 10/28からお得に帰省・旅のチャンス!海外は最大4万円割引!航空券+宿泊を期間限定でお安く
日本航空(JAL)が、2025年10月28日(火)10:00から11月4日(火)23:59までの期間限定で、WEB限定の「国内線航空券+宿泊(JALダイナミックペッケージ)のタイムセール」を実施します...
-
朝ドラ「ばけばけ」の舞台・松江を観光ガイド付き“ばけバス”ツアーで! 小泉八雲と妻セツゆかりの地を巡ろう(松江発)
いよいよ2025年度後期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放映が始まりました。その舞台となる松江では、JR西日本と島根県、松江市が連携し、観光周遊バス「ばけバス〜小泉八雲とセツゆかりの地を訪ねて〜」...
-
JR西日本・後藤車両所を公開! 引退「サロンカーなにわ」に再会できる有料見学と豪華ツアー【10/8発売】新旧特急が集結!(鳥取県)
後藤総合車両所米子支所扇形車庫(画像:Pixta)JR西日本は、山陰エリアの車両メンテナンスを担う後藤総合車両所(鳥取県米子市)を、11月8日(土)に一般公開します。「特急やくも」の新型車両や、大型ク...
-
【体験談】交流の輪を広げたい!ニュージーランド留学で得た自発的に行動することの大切さ
R.Kさんの留学遍歴留学先(都市):ニュージーランド(クイーンズタウン)留学期間:2024年4月~2025年3月末頃留学方法:語学留学語学学校:LanguageSchoolsNewZealand通学期...
-
原宿カルチャーを再定義 新 “原宿クエスト” 9/11に誕生!OMA重松象平が手がける建築にNIKE旗艦店やミシュラン星獲得の台湾料理店などが集結
1988年の開業以来、原宿のカルチャーと共に歩んできた「原宿クエスト」が、その歴史と精神を受け継ぎ、2025年9月11日(木)に新たな複合商業施設として生まれ変わります。コンセプトは「Re:HARAJ...
-
台湾高速鉄道の新型「N700ST」はどんな車両?
台湾高速鉄道の次世代車両の形式名が「N700ST」に決定しました。日本の新幹線「N700S」をベースに開発され、2027年から営業運転を始める予定です。どのような車両になるのか、詳しく見ていきましょう...
-
新駅舎開業1周年「JR松山駅鉄道フェスタ」9/27・28開催! 駅弁フェアや記念グッズの販売、車掌体験ツアーなど多彩なイベントを紹介
JR松山駅新駅舎と駅直結の商業施設「だんだん通り」の開業1周年を記念し、JR四国グループと松山市が記念イベント「わくわく感謝祭♪みんな集まれ!JR松山駅新駅舎開業1周年」を開催。その一環として、202...
-
フィリピンの語学学校「CIA」を徹底解説!
留学中、学校や滞在先での生活が快適に過ごせたら、ストレスフリーで勉強に集中が出来そうですよね。そんなご希望をお持ちの方に今回ご紹介するのはセブの人気校CIAです。フィリピンの語学学校の中でも施設が綺麗...
-
JR東海、ハイブリッド方式の新型車両「HC35形」新製発表 快速「みえ」などのキハ75形を置き換え
JR東海は10日、ハイブリッド方式の新形式車両「HC35形」を新製すると発表しました。快速「みえ」や高山本線、太多線などで使用されているキハ75形気動車の後継として、2028年度から2029年度にかけ...
-
ブルーインパルス 9/13世界陸上2025初日に 東京の空を飛行! 飛行ルートや時間・おすすめ観覧スポットチェックしてベストポジションを探そう
2025年9月13日(土)に、国立競技場で開幕する「東京2025世界陸上競技選手権大会」を記念し、航空自衛隊のブルーインパルスが祝賀飛行を行うことが正式に発表されました。2021年の東京オリンピック・...
-
海外航空券5,900円~やホテル2泊目無料など、Trip.com 9/9から4日間限定セールを開催! 日替わり数量限定セールを見逃すな!
オンライン旅行サービス「Trip.com」が、2025年9月9日(火)から12日(金)までの4日間限定で「9.9MEGASALE」を開催します。今回の目玉は、なんといっても国内・海外ホテルの「2泊目無...
-
充電切れの救世主「ChargeSPOT」がお得な“U22割”を開始!FRUITS ZIPPERの特別機も登場!
スマホの電池が残り僅かでピンチ!そんなときに救世主となるのが、モバイルバッテリーのレンタルサービス「ChargeSPOT」。サービスを展開する株式会社INFORICHは、2025年8月10日(日)から...
-
【明星花露水×21時にアイスがコラボ】ローズやジャスミンの香りを纏ったスペシャルなアイスが新登場
創業118年の台湾のルームフレグランスブランド「明星花露水(ミンシン・ファールースェ)」と、夜に営業するアイス店「21時にアイス」のコラボが決定。明星花露水のローズやジャスミンの香りを再現した特別なア...
-
“手つかずの台湾”が残る穴場スポット「屏東(ピンドン)」とは?自然とローカルが楽しめる南の楽園へ!
気軽に行ける海外として人気の旅行先である台湾。台北や高雄など魅力的な王道の観光地がひしめくなか、南端にある「屏東(ピンドン)」は、豊かな自然やグルメが楽しめる穴場エリアとしていま注目を集めています。そ...
-
東武特急が海を渡る!「日光詣スペーシア」台湾最大の駅で展示へ
日光詣スペーシア(イメージ)東武鉄道は10日、「日光詣スペーシア」の先頭車両を台湾鉄道に寄贈し、台湾最大の駅である「台北駅」で展示すると発表しました。両社の友好協定が2025年12月18日に締結10周...
-
ロマンスカーついに登場!鉄道育成ゲーム「ソダテツ」小田急とコラボ ミュージアムでQRデジタルラリーも実施
鉄道育成ゲームアプリ「ソダテツ」で小田急電鉄とのコラボレーションが始まりました。歴代のロマンスカーから現役の通勤形車両まで幅広いラインアップがゲーム内に登場し、海老名のロマンスカーミュージアム館内を巡...
-
各駅停車にも抜かれる臨時特急!? 東武鉄道が「ゆっくり走るスペーシアX」運行 8/11発売開始
東武鉄道株式会社は8日、2025年9月11日(木)に臨時特急列車「ゆっくり走るスペーシアX」を運転すると発表しました。この列車は東武日光駅から浅草駅まで、通常より約50分長い2時間37分かけて走行。特...
-
「天空」に代わる新観光列車は2025年度末に運行開始 名称は3案から一般投票で決定! 8/15まで受付(南海電鉄)
南海電鉄は、現在橋本駅〜極楽橋駅間で運行している観光列車「天空」に代わる新たな観光列車を導入します。運行開始時期は2025年度末の予定です。同社は8日、外装デザイン(イメージ)と列車名称の候補3案を公...
-
地方民鉄の魅力を一冊に集約 民鉄協が無料の小冊子「地方民鉄旅ガイド」新版制作(全国)
「地方民鉄フォトコンテスト2024」で最優秀賞の大賞を受賞した伊予鉄道(愛媛県)のショットが表紙を飾る「地方民鉄旅ガイド(2025年度版)」(画像:民鉄協)夏のお出かけなどの参考にしてもらおうと、日本...
-
星空を駆け抜けるスヌーピー!南海ラピートと台湾・スターラックス航空がコラボ
大阪・なんばと関西国際空港を結ぶ南海電鉄の特急ラピートに、宇宙飛行士姿のスヌーピーたちが星空を駆け抜けるデザインを施したラッピング列車がデビューします。スターラックス航空は大阪=台北線を週14便運航し...
-
【道の駅まえばし赤城】台湾フェア2025&ビアガーデン開催!夜市をテーマにご当地グルメを満喫|群馬県
群馬県前橋市の「道の駅まえばし赤城」にて、今年も「台湾フェア2025」が開催されます。2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間、台湾夜市をメインテーマに本場の台湾料理や文化体験、ステージイベントな...