「大分」のニュース (799件)
-
特急「ソニック」30周年を記念し、博多~大分間でラッピングトレイン運行! 出発式も開催
博多駅と大分駅などを結ぶ、JR九州の特急列車「ソニック」は、2025年4月で運行開始から30周年を迎えます。これを記念して、30周年記念ロゴ入りのラッピングトレインを運行。4月20日には大分駅・別府駅...
-
特急「ピクミントレイン」の運行も!JR九州とのタイアップ企画も最終ミッションへ…JR博多駅前広場で5/31_6/1イベント開催
885系(SM-5)ピクミントレインは6月中旬まで運行予定2024年12月にスタートした、JR九州と任天堂「ピクミン」シリーズのタイアップ企画「PIKMIN×JR九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ...
-
大分に“温浴施設&カフェ併設ホテル”誕生! 源泉100%かけ流し露天風呂やサウナを展開
良質な温泉やご当地の食事で地域との繋がりを感じることができる温浴施設&カフェ併設ホテル“HOTELMEGURI”が、4月から、大分・宇佐市にオープンする。■客室は全4タイプを用意今回オープンするHOT...
-
鹿児島本線「千早~箱崎間」に2027年新駅開業 JR九州が駅名を募集
JR九州は25日、鹿児島本線千早~箱崎間に開業する新駅の駅名を募集すると発表しました。新駅が設置されるのは、福岡市が進める「九大跡地まちづくり」や「FUKUOKASmartEAST」の拠点として期待さ...
-
市場分析とは?目的ややり方、メリット、フレームワークを初心者向けに解説
【連載:マーケティング用語・施策の基礎解説】本連載では、国内外問わず通用するマーケティング施策を取り上げ、インバウンド対策にも役立つヒントをお届けします。「新しいビジネスを成功させたい」「競合に勝ちた...
-
人気D&S列車「かんぱち・いちろく」を貸切運行 日旅が5月に〝ゆっくりズムの特急旅〟(福岡県、大分県)
大分県の名峰・由布岳(標高1583メートル)をバックに走る「かんぱち・いちろく」(写真:日本旅行、JR九州)JR九州の数あるD&S列車(デザイン&ストーリー列車=観光列車)で、2024年4月にデビュー...
-
絶景!道の駅【11】目の前に広がる雲海が神々しい!北海道「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。北海道網走郡美幌町にある道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」は、国土交通省が毎年発表する北海道「道の駅」...
-
【あそぼーい!編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! D&S列車で熊本から阿蘇駅へ
「熊本デスティネーションキャンペーン・プレキャンペーン(熊本プレDC)」取材で巡る熊本。熊本城を散策した後は、JR九州が誇る観光列車「DS列車」のひとつ、特急「あそぼーい!」に乗車しました。「親子で楽...
-
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場
さいたま新都心けやきひろばでは、日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば春のビール祭り」を2025年5月28日(水)~6月1日(日)の5日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催。同イベントでは、...
-
100円で九州をどんな風に冒険する?小学生以下限定『こどもぼうけんきっぷ』GW期間まで販売
JR九州は2025年GWにあわせ、普通・快速列車が100円で乗り放題になる「こどもぼうけんきっぷ」の発売を開始しました。[発売期間]2025年3月26日(水)~2025年5月5日(月・祝日)[利用期間...
-
東西の人気温泉地1位はどこ?ランキングを発表|BIGLOBE主催「第16回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」
旅行比較サイトBIGLOBE旅行にて開催された「第16回みんなで選ぶ温泉大賞(R)」が結果を発表!特に気になる「温泉地部門」の横綱番付を紹介します。東は15年連続、西は8年連続の横綱温泉地が、それぞれ...
-
大分県へおいでよ!お花見や家族とお出かけにぴったり、冬から春にかけてのおススメスポット4選 大分グルメもご紹介
大雪の舞う北国か暖かい南国か……冬の旅行はどこへ行くか悩みがちですね。定番の温泉宿でゆっくりするもよし、普段は行かない珍しい場所に足を伸ばしてみても面白いでしょう。今回は南は九州、大分県のおススメスポ...
-
福岡の“自然を楽しむグランピング施設”が超すてき! 日帰り利用可能な半個室型BBQエリアも展開
豊かな自然が満喫できるグランピング&BBQ施設“ウッドデザインパーク福岡宮若店”が、2024年7月から、福岡・宮若市にオープン。加えて、2024年12月より、天然檜材を使った唯一無二のグランピングテン...
-
【ご当地の駅弁やお土産も!】ベルマート・グランドキヨスクなどで「九州・沖縄フェア」開催
東京駅~新大阪駅のプラスタやベルマートキヨスク、グランドキヨスク、ギフトキヨスク、キヨスク、プレシャスデリ、プレシャスデリ&ギフト、デリカステーションなどでは、2025年3月4日(火)より、毎年好評の...
-
じゃらん「行ってみたい絶景サウナランキング」発表! 1位は北海道の“流氷”が見えるホテルのサウナ
旅行情報誌『北海道じゃらん』(リクルート)は、「行ってみたい絶景サウナランキング」を発表。“流氷”が見えるホテル“北海道・北こぶし知床ホテル&リゾート”のサウナが1位に輝いた。■贅沢なととのう旅を今回...
-
25年4月から「朽網駅」へ特急停車!北九州空港へのアクセス強化の起爆剤に
JR九州・北九州市発表2025年4月1日から、北九州空港最寄り駅となる「朽網駅」への特急列車の停車が始まります。本数は上下計10本で、博多~大分間の一部の「ソニック」と「にちりんシーガイア」が対象です...
-
大江戸温泉物語「露天風呂から日の出が楽しめる宿」4選! 栃木のインフィニティ温泉など紹介
大江戸温泉物語は、グループで展開中の67施設のうち、露天風呂から日の出が楽しめる温泉宿4選を紹介した。■1年を通じて絶景が楽しめる今回厳選して紹介されたのは、1年を通じて露天風呂から美しい日の出を望む...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】045 ハピラインふくい⑦ 2024年8月28日
※2024年8月28日撮影トップ画像、ハピラインふくい敦賀行は北陸新幹線の高架をくぐって敦賀駅に近づいています。直流区間に入っているはずですが、架線は複雑な様相。地上もポイントが複雑に組み合わされてい...
-
交通系YouTuberと特急「指宿のたまて箱」に乗車 普段は運行しない区間を走ります!JR九州が1月にオリジナルツアー
JR九州×交通系YouTuberコラボ企画JR九州が交通系YouTuberとコラボ、「特急指宿のたまて箱でいく!新春ZAKIの福袋ツアー」「JR九州×謎のちゃんねるコラボレーション企画」と銘打ち、来年...
-
博多から九州内のどこかへ新幹線や特急列車で格安旅ができる「くじきっぷ」 お年玉特別企画で第2弾が登場!大当たり確率もアップ
目的地を設定せず、当たったところへ旅をする……そんな遊び心あふれるきっぷといえばJR西日本の「サイコロきっぷ」、JR東日本の「どこかにビューーン!」が思い当たりますが、JR九州も同社のアプリ限定で「く...
-
楽天トラベル「年間人気温泉地ランキング」発表! 1位は11年連続で選ばれた人気スポット
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベル2024年年間人気温泉地ランキング」を発表。1位には、11年連続で選ばれた静岡の熱海温泉が輝いた。■年末年始の旅行にぴったり今回発表された「楽天トラベ...
-
783系で夜行列車「ドリームにちりん」博多~宮崎間で1月に復活運転!当時のサービスも一部再現
JR九州が783系車両4両編成で博多駅~宮崎駅間(往復)を走行する夜行列車「ドリームにちりん」の旅を発売します。「ドリームにちりん」は2011年3月に運行を終了しており、今回のツアーは久々のリバイバル...
-
どうなる「東九州新幹線」 宮崎県が調査した3ルートの詳細は【コラム】
今回の調査対象となった3ルート(資料:宮崎県)宮崎県が東九州新幹線に関する調査結果を発表しました。今後の県の新幹線整備に向けた基礎資料として位置づけられるもので、「日豊本線ルート」「鹿児島中央先行ルー...
-
「JR九州と九州の観光」で三題噺 年末年始にお勧めの鉄道歴史旅もご案内します【コラム】
門司港~鳥栖4景①「ハイパーサルーン」の愛称名で知られる783系電車。最近も復刻版夜行列車「ドリームにちりん」の2025年1月の博多~宮崎間往復運転が発表されました(写真:JR九州)2024年が間もな...
-
「世界トレンド観光地」に選ばれたケムニッツとは!?Booking.comが旧東ドイツの工業都市を推す理由
宿泊予約サイト「Booking.com(ブッキングドットコム)」が選ぶ2024年のトレンド観光地として、大分県別府市、アメリカ・ポートランド、オーストラリア・ケアンズなどと並んでドイツのケムニッツとい...
-
機運醸成や周知・PR目指し「東九州新幹線」のPRロゴマーク募集 宮崎県など
福岡市から九州の東側を南下し、鹿児島へ向かう「東九州新幹線」構想。1973年に基本計画に位置付けられながら、約半世紀にわたり目立った進展はありませんでした。しかし2023年に大分県が「久大本線ルート」...
-
大分に“動くコンテナホテル”誕生へ! 有事の際にはレスキューホテルとして活躍
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYard宇佐”が、10月29日(火)から、大分・宇佐市にオープンする。■シリーズ初のサテライトオフィスを併設今回オープンするHOTELR9TheYa...
-
【ご当地プリンが大集合】埼玉県越谷市・イオンレイクタウンで「プリン博覧会2024」開催
日本各地のプリンを一堂に会した「プリン博覧会2024」が、埼玉県越谷市のショッピングモール「イオンレイクタウン」にて2024年11月22日(金)〜12月1日(日)に開催!「驚きのプリンとのおいしい・う...
-
JR九州の特急列車が「ピクミントレイン」に! 特急「ピクミン号」も走る期間限定タイアップ 2024年冬スタート
JR九州が任天堂の『ピクミン』シリーズとタイアップ。2024年12月7日(土)~2025年6月30日(月)まで、「PIKMIN×JR九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~」と題して様々なキャンペーン...
-
愛称名は「ムーンライト火の山」「ムーンライト由布」 豊肥本線・久大本線で50系客車の夜行列車が走る JR九州
かつてSL人吉の客車として使用されていた「50系客車」に乗車し、高原線でノスタルジックな夜行列車の旅を――JR九州は22日、豊肥本線・久大本線で「50系客車」を使用するナイトツアーを発売すると発表しま...