「大分」のニュース (799件)
-
JR三島会社とJR貨物、2023年度の針路は 新しいプロジェクトなど話題をご紹介【コラム】
室蘭線でキハ143形気動車を置き換える737系電車。電車化による走行性能向上で、苫小牧―東室蘭間は所要平均9分短縮します(写真:鉄道チャンネル編集部)2023年度が始まって間もなく2カ月。1987年4...
-
深呼吸したくなる「新緑カフェランキング」発表! 1位は静岡の木陰が心地よいカフェ
旅行情報『じゃらん』は、「じゃらん深呼吸したくなる新緑カフェランキング」を発表。1位には、静岡にある「HACKBERRY(ハックベリー)」が輝いた。■緑を感じられるカフェ本ランキングは、3月20日(月...
-
大分に“保護猫が主役のテーマパーク”誕生へ! 猫と触れ合えるコテージやレストランなど登場
世界でも珍しい保護猫を主役にしたテーマパーク“YUFUINHOGONEKOFOREST”が、秋から、大分・湯布院で開業予定だ。■猫の里親になることも可能今回オープンする“YUFUINHOGONEKOF...
-
大分に“ぶどう畑をのぞむグランピング施設”誕生へ! 広大な敷地に4棟のみの贅沢空間
ぶどうの郷で過ごすグランピング施設“GLAMPCABIN‐グランキャビン‐安心院”が、ゴールデンウィークから開業。リゾートグランピングドットコムでは予約受付を開始した。■ワイナリーレストラン監修のBB...
-
415系鋼製車を間近で! 4/16に日豊本線 柳ヶ浦駅で車両見学会を開催 (大分県 宇佐市)
JR九州は、柳ヶ浦駅(宇佐市)において「柳ヶ浦駅415系車両見学会」を開催いたします。普段は立ち入ることができない柳ヶ浦駅入換線にて、2022年9月のダイヤ改正に伴い運行を終了した国鉄415系電車(鋼...
-
日本で「最も居心地の良い場所」ランキング発表! 1位は名湯がある自然に溢れた旅先
日本で「最も居心地の良い場所」のランキングが、宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」から発表。1位には、熊本・南小国町が選ばれた。■自然豊かなスポットが人気クチコミをもとに、世界の220の国と地域に...
-
【GWに3〜4万円で行ける国内旅行先8選】格安航空券スカイスキャナー調べ
ゴールデンウィークが近づいてきましたが、もう予定は決まっていますか?今年は5月1日と2日にお休みをとって9連休という人も多いかもしれません。そこで、ゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)...
-
ベルキューブチーズ日本酒ペアリングパック CRAFT SAKE WEEK at 六本木ヒルズで4/21~4/30期間限定販売! SNS投稿で実質無料体験もOK!
東京・六本木ヒルズアリーナで4月21~30日(10日間)開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFTSAKEWEEK2023atROPPONGIHILLS」で、日本酒に合った自分だけのベルキューブ...
-
大分に“岩風呂&BBQ小屋付き1棟貸切タイプのヴィラ”誕生! 最大10人が宿泊可能
岩風呂付きでBBQ可能な1棟貸切タイプのヴィラ“AirstarNakatsu‐金色の里別荘”が、1月から、大分・中津市にオープンした。■徒歩1分のところに温泉も今回オープンした“AirstarNaka...
-
【ソフトクリーム専門店カフェDAIMYO SOFTCREAM】一番人気の季節フレーバー 「いちご×いちご」登場!
「マシュマロのような可愛いフォルムの、手作り濃厚ソフトクリーム」を楽しめるソフトクリーム専門店カフェ「DAIMYOSOFTCREAM(ダイミョウソフトクリーム)」から、一番人気の季節フレーバー「いちご...
-
まるで絵画のような「桜絶景ランキング」発表! 1位は静岡の“日本らしさを感じる”スポット
旅行情報サイト「じゃらんnet」は、「じゃらんまるで絵画のような桜絶景ランキング」を発表。1位には、静岡にある龍巌淵(りゅうがんぶち)が輝いた。■桜×富士山が美しい本ランキングは、2月3日(金)~2月...
-
ダイヤ改正で注目のまち、大阪の「淡路」を訪れると「爆盛り」なグルメイベントが展開されていた
2023年春のダイヤ改正で注目したい駅のひとつ、JR淡路駅。淡路といっても「淡路島」のことではありません。菅原道真が淡路島と勘違いしたという、大阪市の「淡路」です。東海道新幹線新大阪駅からほど近く、大...
-
小田急&銚電コラボ!ロマンスカーミュージアムで鉄道の仕組みと歴史学ぶイベント【レポート】
ロマンスカーミュージアムに保存されている「モハ1」。ワイパーがないほかテールライトが1灯です。車両の右側はシアターになっています(写真:鉄道チャンネル編集部)歴代の特急ロマンスカーを保存展示して、20...
-
「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞」“西”は別府、“東”は草津が1位に! “温泉マナー”などを聞いた「温泉に関する意識調査」も公開
平日2日間を休むと最大9連休となる2023年GWまで約1ヵ月半。日頃の疲れを取るべく温泉旅行の予定を立てている人も多いのではないだろうか。そこで今回は、BIGLOBEが実施した「第14回みんなで選ぶ温...
-
BIGLOBEが「第14回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」を発表!新たに「リモートワークにおすすめの宿」も注目
ビッグローブから、「第14回みんなで選ぶ温泉大賞」の結果が発表されました。ユーザーの投票により、東日本エリアと西日本のエリア別に人気の温泉地や宿泊施設が紹介されています。今回から新たに、旅館・ホテル部...
-
全国の宿“自慢の看板猫”ランキング発表! 1位は宿泊者の膝の上で甘える“大分のネコ”
「かわいい!」「会いたい!」と思う宿の看板ネコ日本一を決定する「2023年全国の宿自慢の看板猫ランキング」が、楽天トラベルから発表された。■1位は“癒やし系男子”今回発表された「2023年全国の宿自慢...
-
SHOCHU 焼酎 と AWAMORI 泡盛 の魅力を世界へ! トップバーテンダーが唸る海外輸出限定品も登場、日本酒造組合中央会が最新トレンドを公開
SHOCHU焼酎とAWAMORI泡盛を世界へ―――。本格焼酎と泡盛の新しい魅力を世界に発信する日本酒造組合中央会から、最新トレンドが届いたのでここでチェックしていこう。世界のバーシーンのために開発され...
-
大分・由布院にサウナを備えたオーベルジュ誕生へ! 10棟のヴィラと9つの客室を用意
自然に囲まれたウェルネスツーリズムを提供するオーベルジュ“ENOWA”が、6月8日(木)から、大分・由布院に開業決定。公式サイトにて先行予約を受け付けている。■自然の中で楽しむ贅沢な食体験今回開業する...
-
BIGLOBE旅行ユーザーが選んだ温泉地や旅館ホテルがここだ! 泉質 コスパ 料理 お部屋 清潔感などのランキングもわかる! ビッグローブ温泉旅行意識調査も公開
温泉好きが選ぶ、いま大好きな温泉地や宿泊施設はどこか―――。旅行比較サイト・アプリ「BIGLOBE旅行」の「第14回みんなで選ぶ温泉大賞」に集まった、1万229票の投票集計結果が興味深い。東日本・西日...
-
「水上の挑戦者SP 誰でもボートレースマニア宣言」3/21ひる15時~ 豪華ゲストでTBS系列 全国オンエア! 吉村崇 指原莉乃 藤森慎吾 冴木柚葉 ZAZY インディアンス 田渕章裕 きむ…続々登場!
いま、ボートレース平和島で熱戦が繰り広げられている「第58回ボートレースクラシック」の最終日3月21日は、TBS系列の中継番組「水上の挑戦者SP誰でもボートレースマニア宣言」(3/21ひる15時~)で...
-
交通系ICカード全国相互利用10周年、鉄道博物館のC57に記念ヘッドマーク掲出など記念イベント 抽選でホテル宿泊券などがあたるキャンペーンも
埼玉の鉄道博物館のシンボルともいえるC57に、交通系ICカード相互利用10周年記念ヘッドマークを掲出します(イメージ画像:JR東日本)JR東日本が「Suica」を導入したのは2001年11月のこと(発...
-
「全国人気温泉地ベスト20」発表! 1位は大小17の温泉が集結する神奈川の温泉郷
旅行クチコミアプリ「RECOTRIP」は、「全国人気温泉地ベスト20」を発表。1位には、神奈川にある“箱根温泉郷”が選ばれた。■名湯として名高い温泉地が勢ぞろい本ランキングは、2019年9月から202...
-
【クイズ】1日で行こう!その3
写真の駅はその2で出題した東根室駅から西に130㎞程の地点にある釧路駅です。鉄道のみを使う場合、1日でこの駅に到着できる出発駅の西端/南端はどこでしょう?【ヒント】新幹線・特急を駆使して釧路駅に向かい...
-
国立歴史民俗博物館は旧佐倉城で歩兵第二連隊駐屯地でした【駅ぶら05】京成電鉄 本線158
※2022年6月撮影トップ画像は、京成佐倉駅の【駅ぶら】、国立歴史民俗博物館の愛宕坂を上っています。佐倉連隊跡案内図。内容は以下。「明治7年、日本最初の軍隊歩兵第二連隊が佐倉に駐屯し、多くの部隊が編成...
-
イチから分かる「熊本空港アクセス鉄道」 肥後大津ルートでJR九州と熊本県が確認書【コラム】
熊本空港の旅客ターミナル。熊本国際空港は2023年3月、国内線と国内線が一体になった新しいターミナルビルをオープンする予定です(写真:PIXSTAR/PIXTA)九州でまた一つ、新しい鉄道プロジェクト...
-
“みんなで選ぶ 温泉大賞”中間発表1位は「草津温泉」 温泉旅行で重視することは“宿の食事”
寒い季節こそ“温泉に行きたい”――冷え込みが一段と厳しくなってきたこの時期に温泉旅行を計画している人も多いのではないだろうか。そこで今回は、BIGLOBEが実施した「温泉に関する意識調査」の結果と、「...
-
上志津八幡神社本殿の屋根は茅葺き【駅ぶら05】京成電鉄 本線142
※2022年6月撮影トップ画像は、上志津「八幡神社」本殿。本殿脇に立つ案内板。※2022年6月撮影内容を写します。「御祭神応神天皇(誉田別命ほんだわけのみこと)〈中略〉創建寛永3年(1626)11月1...
-
auスマートパスプレミアム 開発担当3人に聞く「毎月毎週もらえるクーポン」のここが便利、おトク&おすすめの使い方
12月から「毎月毎週もらえるクーポン」サービスが開始されたauスマートパスプレミアム。使えば使うほどおトクなサービスは、どのようにして生まれたのか。auスマートパス推進部の池田直人さん(社会人19年目...
-
【京都府立堂本印象美術館】コレクション展「音のハーモニー -印象が奏でる風景-」開催!
2022年12月17日(土)~2023年3月26日(日)、京都府立堂本印象美術館にて、コレクション展「音のハーモニー-印象が奏でる風景-」が開催されます。同展では、初期から晩年までの音や音楽を感じるこ...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...