「大分」のニュース (799件)
-
特急「かんぱち・いちろく」は2024年4月26日デビュー!初日は博多へ向かう「いちろく」号で運行
特急「かんぱち・いちろく」外観デザイン(designedbyIFOO)JR九州は22日、福岡・大分DCにあわせてデビューする新たなD&S列車、特急「かんぱち・いちろく」の運行開始日を2024年4月26...
-
オンライン学習 Coursera コーセラが 4400講座を日本語に翻訳、日本学習者むけ最新AI機能を実装_全世界へ質の高い教育機会の提供を加速
オンライン学習プラットフォーム業界をけん引するCoursera,Inc.(CEO:ジェフ・マッジョカルダ、本社:米国カリフォルニア)は、質の高い教育へのアクセスを向上させ、日本の学習者や教育機関の需要...
-
森永製菓 初 お米の植物性ミルクアイス OKOMETO おこめと バニラ&チョコ 3/18 新発売! 食物アレルギーから解放、心 身体 環境にやさしいお米のアイスでみんないっしょにおいしくハッピーに!
みんながいっしょにおいしく楽しめる、心や身体、環境ににやさしく寄り添うお米のアイスが、森永製菓から3月18日に登場するぞ!米粉料理家や米粉おやつ研究家のインフルエンサー、食物アレルギーの子どもがいるフ...
-
全国の宿“自慢の看板猫”ランキング発表! 1位は膝の上に乗りたがる人懐っこい“大分のネコ”
「かわいい!」「会いたい!」と思う宿の看板ネコ日本一を決定する「2024年全国の宿自慢の看板猫ランキング」が、楽天トラベルから発表された。■1位はライブ配信でも人気のネコ今回発表された「2024年全国...
-
平成筑豊鉄道、自転車ラック搭載の「黒銀」3月20日デビューへ 501号車「へいちく浪漫号」を改造
「黒銀(KUROGIN)」外観イメージ(画像:平成筑豊鉄道)平成筑豊鉄道(福岡県)の新たな車両「黒銀(KUROGIN)」が2024年3月20日(水)から運行を開始します。同社としては初めて自転車ラック...
-
楽天トラベル“人気温泉地ランキング”を発表 静岡・熱海温泉が10年連続1位に輝く
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベル2023年年間人気温泉地ランキング」を発表。静岡・熱海温泉と大分・別府温泉が10年連続で1位、2位を獲得する結果となった。■ほっこり温まりたい~!今回...
-
第19回 ヘルシー・ソサエティ賞 受賞者6名の功績を称賛、医療 看護 介護 教育 ボランティアなど5部門_日本看護協会とジョンソン・エンド・ジョンソンが共催、医師会や厚生労働省など6省庁が後援
「より明るい今日とより良い明日に向けて、健全な社会と地域社会、そして国民のクオリティ・オブ・ライフの向上に貢献した方々を称える目的で、公益社団法人日本看護協会とジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グ...
-
「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞」中間結果を発表! “温泉が好き”かを聞いた「温泉に関する意識調査」も実施
寒さが厳しくなってきたこの頃。3連休が2回ある2月には、温泉旅行を計画している人も多いのではないだろうか。そこで今回は、BIGLOBEが実施した「温泉に関する意識調査」の結果と、「第15回みんなで選ぶ...
-
「かっぱの駅にも停まります!」D&S列車「かんぱち・いちろく」の停車駅や運転時刻発表 24年春に福岡・大分で走り始める観光列車
新D&S列車に生まれ変わる「いさぶろう・しんぺい」の車両(写真:JR九州)JR九州は30日、2024年春の福岡・大分デスティネーションキャンペーンにあわせ運行を開始する特急「かんぱち・いちろく」の停車...
-
2024年に登場する新型車両 新幹線や特急「やくも」の振り子車両など
昨年は東武の新型特急N100系「スペーシアX」、OsakaMetro「400系」、宇都宮ライトレール「HU300形」など個性的な車両が次々登場しました。2024年はどんな車両が登場するのでしょうか?山...
-
大分に“愛犬同伴可のラグジュアリーコテージ”オープン! 露天風呂や広々ドックラン付き
大分・玖珠郡にあるコテージ型グランピング施設“Wenavillageくじゅうーウェナヴィレッジくじゅう”は、11月から、愛犬同伴可能なドッグスイートをリニューアルオープンした。■ペットアメニティも充実...
-
JR九州が「スプラトゥーン3」とタイアップ!885系特急1編成をラッピング 3日間乗り放題なおトクきっぷも発売します!
JR九州が任天堂のゲームソフト『スプラトゥーン3』とタイアップ。2024年1月9日(火)~5月12日(日)まで、「スプラトゥーン3×JR九州カモン!キュウシュウ」プロジェクトを実施します。プロジェクト...
-
豪華ゲストも登場!JR九州885系で「日豊本線100周年記念ツアー」12月実施へ
JR九州は2023年12月16日・17日、日豊本線の開業100周年を記念し、特急「リレーかもめ」や「ソニック」などで使用される885系車両(6両)を使用した特別ツアーを実施します。16日は小倉駅、大分...
-
四国新幹線、近年の動きは? 期成会は東京大会を開催 整備路線への格上げのチャンスか【コラム】
四国新幹線が実現した場合の四国4県都~新大阪間の時短イメージ(資料:四国新幹線整備促進期成会)今回は四国新幹線を取り上げます。前回コラム「瀬戸大橋を新幹線が渡る!?地元で熱く盛り上がる四国新幹線、実現...
-
【2023年冬季】「青春18きっぷ」本日発売開始 行ってみたい注目路線をピックアップ!
きょう12月1日(金)は2023年冬季の「青春18きっぷ」発売日です。1日(回)あたり2,410円でJR線の普通・快速列車が乗り放題になる破格のきっぷということで、毎シーズン楽しみにされている方も多い...
-
約20店舗の絶品グルメがそろう「たまアリ△タウン クリスマスマーケット2023」12月15日から開催!
2023年12月15日(金)~25日(月)の11日間、「たまアリ△タウンクリスマスマーケット2023」が、さいたま新都心けやきひろばにて開催されます。クリスマス定番人気のローストチキンや、丸ごとかぼち...
-
大分に“8つの温泉が楽しめる和風ホテル”オープン! 郷土料理を取り入れたバイキングも
別府八湯を模した8つの浴場が備わった宿泊施設“別府八湯御宿野乃別府”が、10月17日(火)から、大分・別府市にオープンした。■全館畳敷きのくつろぎ空間今回オープンした別府八湯御宿野乃別府は、別府駅から...
-
JR九州の新D&S列車、その名も特急「かんぱち・いちろく」!2024年春デビュー
新D&S列車に生まれ変わる「いさぶろう・しんぺい」の車両(写真:JR九州)JR九州は福岡・大分デスティネーションキャンペーンの開催に合わせ、2024年春に新しいD&S列車(観光列車)の運行を開始します...
-
11月1日の「本格焼酎&泡盛の日」に合わせて、東京・大阪・九州5県で試飲イベントを開催!
その年の新酒が飲める頃ということで、1987年に11月11日に制定された「本格焼酎&泡盛の日」。各県の酒造組合では、毎年この日に合わせて本格焼酎と泡盛の魅力を伝える試飲イベントを開催しています。今年は...
-
大分に“8つの浴場を完備した和風ホテル”誕生へ! ロウリュが楽しめる高温サウナも用意
8つの浴場を完備した宿泊施設“別府八湯御宿野乃別府”が、10月17日(火)から、大分・別府市にオープン。公式サイトでは、先行予約受付を開始した。■全館畳敷きで落ち着く空間今回オープンする別府八湯御宿野...
-
西日本最大級野外グルメイベント「全肉祭」徳島・島根・和歌山・岡山で開催決定!
西日本最大級の大型野外グルメイベント「全肉祭」。2023年下半期開催地に、徳島・島根・和歌山・岡山の4都市が決定しました。全肉祭とは、あらゆる肉をテーマとして各地の美食が集う大型野外グルメイベント。メ...
-
楽天で“食事のクチコミ評価が高い宿”は? 1位は静岡の金目鯛が楽しめる旅館
「食事のクチコミ評価が高い宿ランキング」が、旅行予約サービス「楽天トラベル」から発表。シティ&レジャーカテゴリでは静岡の“伊豆・伊東金目鯛の宿こころね”が、ビジネスカテゴリでは熊本の“旅籠はしもと”が...
-
大分に“露天風呂付きグランピング施設”誕生! 北欧がテーマの貸切コテージ全7棟
360度九重の自然に囲まれたラグジュアリープライベートコテージ&グランピング“WenavillageKujyu~ウェナヴィレッジくじゅう”が、8月から、大分・九重町にオープン。リゾートグランピングドッ...
-
【1万円超の牛カツ食べてみた】行列店新店舗「和心とんかつ あんず はなれ」銀座にオープン!豪華1,500円限定ランチも
日本と海外に30店舗以上展開しているとんかつ店「和心とんかつあんず」。中でも銀座三越の「和心とんかつあんず銀座店」は行列ができる人気店です。今回同じく銀座に新店舗「和心とんかつあんずはなれ」が2023...
-
【京都府 宇治天然温泉 源氏の湯】入浴料金がお得になる!10周年記念イベント開催
京都府宇治市唯一の天然温泉「宇治天然温泉源氏の湯本店」は2023年9月4日で開業10周年を迎えます。これを記念して、2023年8月28日(月)から10月16(月)までの約1カ月半の期間、10THANN...
-
別府で「お湯かけフェス」開催へ! およそ1000トンのお湯を使用&DJ社長ら出演
お湯かけフェス「BEPPUONSENSHOWERFES.2023(BOSF23)」が、9月9日(土)、大分・別府市にある的ヶ浜公園・別府スパビーチで開催される。■著名人DJたちが集結今回開催される「B...
-
大分に“重炭酸温泉&サウナ併設のキャンプ場”誕生! 初心者におすすめの室内テントも
源泉かけ流し重炭酸露天風呂とサウナを併設した日本初のグランピング&オートキャンプ“グランパーク長湯”が、6月13日(火)から、大分・竹田市にグランドオープンした。■希少な長湯温泉を満喫今回オープンした...
-
〈熊本鉄道紀行・後編〉 ある意味「熊本空港アクセス鉄道」先行体験? JR豊肥線と空港ライナーを乗り継ぐ【コラム】
JR豊肥線からの熊本空港アクセス鉄道の分岐駅・肥後大津に並ぶ別府行き「九州横断特急」(右)と、折り返しの熊本行き普通列車(中央)。左は2023年7月15日の南阿蘇鉄道(南鉄)の全線運転再開にあわせて肥...
-
大分に“サウナ旅館”グランドオープン! 全室に水風呂などのととのう導線を完備
サウナ旅館“Ryokan&SaunaYorozuyaHita”が、4月29日(土)から、大分・日田市にグランドオープンした。■サウナ懐石も用意今回オープンしたRyokan&SaunaYorozuyaH...
-
JR九州、7月1日にダイヤを一部変更 西九州新幹線と北九州都市圏で通勤・通学時間帯の利便性向上図る
西九州新幹線で使用されるN700S「かもめ」車両(写真:ninochan555/PIXTA)JR九州は2023年7月1日(土)にダイヤの一部を変更します。2022年9月23日(西九州新幹線開業)と20...