「岐阜」のニュース (894件)
-
ふるさとへ思いを馳せる夏 岐阜県神戸町が「養老鉄道」存続のためクラウドファンディング ふるさと納税で地域の足を守る
ふるさと納税サイト「ふるなび」で、岐阜県神戸町による養老鉄道存続を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付が始まっています。利用者の減少により厳しい経営状況にある養老鉄道を未来へつなぐ...
-
猛暑忘れさせるビール列車3題 関鉄、JR水戸支社、養老鉄道(茨城県、岐阜県)
外観は改造前と大きくは変わらない「E501サキガケ」(写真:JR東日本水戸支社)梅雨明け直後からの猛暑にうだる日本列島。こんな時に飲みたいのは、もちろんキンキンに冷えたビール。各地の鉄道会社から届いた...
-
行列店「ひみつ堂」の限定かき氷も!ご当地グルメが約87店集まる「47都道府県にっぽんのグルメショー」|東武百貨店 池袋本店
東武百貨店池袋本店では、2025年8月26日(火)から9月2日(火)までの8日間、「第八回47都道府県にっぽんのグルメショー」を開催。北海道から沖縄まで、日本各地のグルメが約87店舗集結します。注目は...
-
【9/21締切】城西国際大学、ナイトタイム観光を通じた観光経営人材育成講座を開講
城西国際大学では、観光政策や観光マーケティングの最前線を学べる「ナイトタイム観光サーティフィケイトプログラム開発に向けた講座」を開講します。東京のナイトタイム観光にはまだまだ開拓の余地があると指摘され...
-
ジェイアール東海ツアーズの大人気企画「2WEEK SALE」18日からいよいよ開催 50%OFFクーポンが当たる直前キャンペーンや先行発売も
ジェイアール東海ツアーズが大人気企画「2WEEKSALE」を開催します。2025年10月以降の「新幹線+ホテル」の旅行が大変お得になるセールで、2025年8月18日(月)~9月1日(月)までの14日間...
-
標高1,000mの花畑「ひるがのピクニックガーデン」オープン!マウンテンカートが新登場|岐阜県郡上市
岐阜県郡上市にあるひるがの高原スキー場に、今年もアウトドアが楽しめる高原リゾート「ひるがのピクニックガーデン」が2025年7月12日(土)にオープン!今シーズンは新アクティビティとして「マウンテンカー...
-
「ザ・ロイヤルエクスプレス」が愛知・岐阜へ乗り入れ!? 東急とJR東海が「東海道・富士クルーズ」 2025年秋
普段は伊豆を走るけれど、ここ数年で夏は北海道、冬は四国と様々なエリアへ出張しはじめた「THEROYALEXPRESS」――そんな異色の観光列車が今秋、東海道を巡る新たな旅へ出発します。東急とJR東海は...
-
岐阜に“TAOYA下呂”オープン! 南飛騨の自然と温泉街を一望する絶景半露天風呂を新設
大江戸温泉物語が展開する温泉リゾートホテルブランド「TAOYA」シリーズの新たな宿泊施設“TAOYA下呂”が、6月23日(月)から、岐阜・下呂市にリブランドオープンした。■オールインクルーシブのホテル...
-
高山本線下呂・高山・飛騨古川の3駅でもTOICAが利用可能に! 特急「ひだ」チケットレス乗車を導入、10月1日スタート
JR東海は、特急「ひだ」の主要区間を対象に、10月1日からチケットレス乗車サービスを開始します。スマートフォンやタブレット端末で特急券を予約し、TOICAを併用することで、紙のきっぷを受け取ることなく...
-
多彩な魅力あふれる岐阜が熱い!1300年の鵜飼と旬の鮎、鉄道で巡る夏の「ぎふ旅」へ
1300年以上の歴史を持つ夏の風物詩『鵜飼』――鵜匠が鵜を使って魚を捕まえる伝統漁法で、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。岐阜県を流れる日本三大清流のひとつ「長良川」では、今年も5月11日か...
-
名鉄瀬戸線・喜多山駅の下り線が7月26日高架化!名古屋市内の踏切9カ所廃止で「開かずの踏切」も解消へ(名古屋市)
名古屋市守山区の長年の課題だった「開かずの踏切」が、まもなく姿を消します。名古屋鉄道は、都心・栄と郊外を結ぶ”名鉄瀬戸線”で進められてきた”喜多山駅付近の鉄道高架化...
-
岐阜県初のヒルトン系ホテル誕生へ! JR東海グループ×ヒルトンが2026年秋に「ヒルトン高山リゾート」を開業
(画像:JR東海グループ・ヒルトン)東海旅客鉄道・ジェイアール東海不動産・ジェイアール東海ホテルズ(以下JR東海グループ)とヒルトンは、現在ジェイアール東海ホテルズが運営している「ホテルアソシア高山リ...
-
東急大井町線、2032年度からワンマン運転実施へ
東急大井町線で走る6020系(各駅停車用)東急電鉄は17日、2032年度から大井町線でワンマン運転を実施すると発表しました。将来の労働力不足や社会環境の変化を見据えたもの。今後も安心して利用してもらえ...
-
岐阜に“街の文化を取り入れたホテル”誕生へ! 飛騨高山を望む露天風呂&展望サウナも併設
飛騨高山が持つ古き良きノスタルジックな雰囲気と融合した宿泊施設“ホテルアマネク飛騨高山”が、10月1日(水)から、岐阜・高山市にオープンする。■客室は全3種類を用意今回オープンするホテルアマネク飛騨高...
-
日本各地の観光列車を手広く紹介、さいたま市大宮の鉄道博物館で企画展
2025年の夏休みシーズンにあわせ、さいたま市大宮の鉄道博物館で企画展「こころ、はずむ、出会い~観光列車の世界~」が開催される。期間はあす7月12日(土)~9月29日(月)まで。場所は本館2階のスペシ...
-
【オーガニックハーブ収穫体験会】岐阜県郡上市の宿泊・キャンプ施設「善玉菌リトリート施設 HOLY FUNGUS」にて
岐阜県のほぼ中央に位置する郡上市にある、宿泊・キャンプ施設「善玉菌リトリート施設HOLYFUNGUS(ホーリーファンガス)」にて、「ハーブ収穫体験会」を2025年6月28日(土)に開催!国産オーガニッ...
-
【飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり】6酒蔵の地酒を飲み比べ!全制覇で「酒蔵達成記念品」がもらえる
岐阜県高山市の江戸時代の面影を残す風情ある町並みに、歩いてめぐることができるほど近い場所に位置する6つの酒蔵にて、自慢の地酒が呑み比べできる「第6回飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」を2025年6月5日(...
-
【お祭り好き野郎ども集まれ!】全国のお祭りが集結する熱狂イベント「MATSURI JAPAN 2025」が2日間限定で開催中!
【2025年6月28日(土)~29日(日)2日間限定】全国各地のお祭りが一堂に会するイベント「MATSURIJAPAN2025inTAKANAWAGATEWAYCITY」が開催中!津々浦々の迫力あるお...
-
【関西初出店】希少な飛騨牛雌牛を味わえる!「飛騨牛一頭家 馬喰一代」KITTE大阪にオープン
岐阜県で約70年続く飛騨牛専門店「飛騨牛一頭家馬喰一代」が、2025年6月5日(木)にKITTE大阪にオープンします。関西出店のKITTE大阪店では、こだわり抜いた「飛騨牛の雌牛」を使用。希少価値の高...
-
JR名古屋駅に「ブルーボトルコーヒー」誕生へ! 数量限定の“エコバッグ”も発売
コーヒーショップ「ブルーボトルコーヒー」は、8月6日(水)から、「ブルーボトルコーヒー名古屋ゲートタワーモールカフェ」を、愛知・名古屋市にあるJR名古屋駅直結のタカシマヤゲートタワーモールにオープンす...
-
岐阜・山県市に“動くコンテナホテル”誕生へ! 有事の際はレスキューホテルとして出動
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYard山県”が、5月23日(金)から、岐阜・山県市にオープンする。■防災機能を担うホテル今回オープンする“HOTELR9TheYard山県”は、山...
-
“空飛ぶクルマの離着陸場” が御殿場アウトレットに!デモフライトも予定、空からの新しい体験を提供
三菱地所と三菱地所・サイモンは、2025年5月27日、御殿場プレミアム・アウトレットに空飛ぶクルマ(eVTOL)の離着陸場「御殿場プレミアム・アウトレットバーティポート(所在:静岡県御殿場市深沢131...
-
【天然鮎を食べ比べ】長良川を一望できるテラス席で鮎料理を味わう|岐阜県・天然鮎みやちか
岐阜県・長良川沿いで盛んであり、日本の伝統的な漁法である「ヤナ漁」。毎年10万匹程の天然の“郡上鮎”をヤナ漁で獲って提供する専門店「天然鮎みやちか」では、テラスを改装して長良川を一望できるカウンター席...
-
ドローンで東海道新幹線の橋りょう点検 JR東海などが目視エリア外飛行の実証実験(愛知県一宮市、岐阜県羽島市など)
東海道新幹線の橋りょう上空を飛ぶ実証実験のドローン(写真:スカイピーク)鉄道業界で急ピッチで進む働き方改革。人手による作業を機械に置き換える、シンボルの一つがドローンによる施設点検だ。JR東海は、愛知...
-
【日本各地のお祭りが大集結!】東京の新スポットで五感が震える2日間限定イベント!│TAKANWA GATEWAY CITY
2025年3月に待望のまちびらきを遂げた「TAKANAWAGATEWAYCITY」。港区エリアの新スポットとして注目を集める本施設と、同区にて創業80年以上の歴史を持つ「八芳園」がタッグを組み、日本各...
-
円空仏の魅力に触れる特別な旅へ─JR東海「円空のあしあと」岐阜で開催中! 井浦新さんによるボイスラリーの公開や特別拝観、限定体験プランも
「円空のあしあと」キャンペーン特設サイトトップページ江戸時代に12万体の神仏を彫ると誓い、修行の旅の道中に神仏を彫り続けた仏師・円空。JR東海は、その生涯をたどる「円空のあしあと」キャンペーンを岐阜県...
-
【土岐市 春の美濃焼大陶器市】食卓を彩る器探し!サーカスやメダカ祭りも同時開催|岐阜県
「土岐市春の美濃焼大陶器市」が2025年4月19日・20日の2日間、岐阜県・イオンモール土岐駐車場Cにて開催されます。2025年は陶器市に加え、イオンシネマ土岐オープンイベントやワールド・ドリームサー...
-
【全肉祭が徳島市にやってくる】3日間じゃ食べきれない!?あらゆる肉を味わうグルメイベント
西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」が、2025年5月23日(金)〜5月25日(日)の3日間、徳島県徳島市にある藍場浜(あいばはま)公園にて開催!あらゆる肉をテーマに、和歌山・大阪・広島・山口・島根...
-
名鉄が2025年度設備投資計画を発表 通勤型車両の新造や沿線の開発事業を推進
名古屋鉄道(名鉄)が8日、2025年度設備投資計画を発表しました。グループ全体で総額1,782億円、名鉄単体で923億円の設備投資を行い、鉄道事業の安全性や快適性の向上、沿線開発を進めます。車両関係で...
-
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
大型野外グルメイベント「全肉祭」が2025年4月12日~4月13日の2日間、岐阜県各務原市にある各務原市民公園にて開催されます。全肉祭は、和歌山・徳島・大阪・広島・山口・島根・北九州・岡山・高知などで...