「岐阜」のニュース (905件)
-
ぶどう狩りが年々進化!遊具にBBQも♪オススメ農園4選【東海】
ここ最近のぶどう狩りはただのフルーツ狩りにあらず。充実した遊具やバーベキュー施設など、狩る以外の楽しみもいっぱい!今回は愛知・岐阜・三重、それぞれおすすめのぶどう狩り農園をご紹介します。秋の味覚を心行...
-
【全国】2017”秋イベント”50選★紅葉ライトアップや秋の花火大会など多彩♪
今年の秋も日本各地、見逃せないイベントがいっぱい!この時期だけ!紅葉ライトアップや秋の花火大会など、多彩なイベント情報をピックアップ♪各地の伝統お祭り行事やハロウィンイベントもおすすめです。イベント時...
-
フランス発祥の“空中アスレチック”が岐阜に誕生! 大自然&スリルを感じる巨大空間
2階建てネットアトラクション「アクロスパイダー」が、8月7日(土)から、岐阜・郡上市にある、めいほうリゾートのアクティビティ施設、ASOBOT(あそぼっと)にオープンする。■大自然を感じられるアクティ...
-
食べて浸かって大満足♪ごはんの美味しい日帰り温泉【愛知編】
気候のよい過ごしやすい季節、秋がやってきました。秋晴れの空を見るとどこかに出かけたくなりますよね。そこで2016年の秋、週末を中心に気軽に行けるイベント情報を愛知県・三重県・岐阜県・静岡県と東海4県分...
-
世界へと味噌文化を発信し続ける味噌ラーメン専門店 / 千葉県千葉市花見川区「麺場 田所商店(本店)」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在しています。例えば、西日本でいえば広島市民...
-
もう制覇した?日本全県おすすめNO.1水族館・動物園47選!
もう、日本全県の水族館・動物園は制覇した?制覇は難しいけど、みんながオススメするところには行っておきたい!そんなあなたに、じゃらんユーザーが行ってよかった!とオススメする各都道府県NO.1の水族館・動...
-
【2021年1月20日更新】緊急事態宣言によるテーマパークの開園・開館時間変更情報
新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言が発出された11都府県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、愛知県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県)にある、主なテーマパークの営業時間変更の情...
-
見逃せない!目に焼き付けたい紅葉絶景2016【関東・東海】
赤や黄色の葉で私たちの目を楽しませてくれる紅葉。せっかくなら街を飛び出して、雄大な自然の中で堪能してみませんか?今回は関東と東海エリアから、ぜひ訪れたい紅葉絶景をご紹介します。周囲の紅葉が美しく映る湖...
-
ヘンテコでカワイイ公園施設 岐阜『養老天命反転地』行ってみた
ールデンウィークにどこに行ったら良いかなと迷っている人も多いですよね。岐阜にインスタ映えばっちりな楽しい公園施設『養老天命反転地』があります。実際に行ったfumumu取材班がまとめてみました。 ■日本...
-
癒しを求める週末は最新スーパー銭湯で決まり!充実の18選【東海】
東海エリアのスーパー銭湯はお湯につかるだけじゃない!お風呂プラスアルファが充実しているとか!?そこで、東海エリア初のスパカフェやバリエーション豊富な岩盤浴、超快適な湯上り処に有名シェフプロデュースのグ...
-
新酒に雪景色も魅力♪飛騨高山の冬イベント&グルメ【岐阜】
どこか懐かしい風景と営み。そんな景色に出会えるのが、白銀の雪に映える、冬の飛騨高山です。岐阜県に位置する飛騨高山は古い町並でも有名で、今年のじゃらん人気温泉地ランキングでも東海地方第5位にランクインす...
-
全国の人気温泉地ランキング2位!草津温泉の魅力が気になる!【群馬】
1年の旅はじめにかかせない、人気温泉地ランキング2017が発表されました。関東甲信越では箱根温泉に続き、草津温泉が2位を獲得!なんといっても草津温泉は自然湧出量日本一を誇る豊富な湯量!そこで、今回はそ...
-
奥飛騨・高山のゲレンデ帰りにオススメ!日帰り温泉6選【岐阜】
最盛期を迎えるスノーレジャー。ゲレンデで思いきり遊んだあとのお楽しみはやっぱり温泉ですよね。ぽっかぽかの湯船でカラダはサッパリ、気持ちはほっこり。今回はゲレンデ帰りに立ち寄りたい飛騨エリアの温泉をご紹...
-
【全国】赤の絶景スポット16選!紅葉の赤い絨毯やコキアなど厳選
日本国内でみられる「赤の絶景スポット」をまとめてご紹介!季節を感じる燃えるような真っ赤な彼岸花やもみじの葉、ころんとした形が可愛いコキアなど、SNSで「いいね!」がもらえるような素敵な写真が撮れちゃう...
-
期間限定、中部国際空港行き特急をパノラマSuperで 名鉄が鉄道ファンサービスの一環として運行
名鉄は5月1日~5日、8日、9日の計7日間限定で、鉄道ファンサービスの一環として、名鉄岐阜駅~中部国際空港駅間を運行する一部の特急を「1200系(パノラマSuper)車両」で運行すると発表した。対象列...
-
【2018】全国”あじさい”名所34選!SNS映え抜群なカラフル紫陽花を見に行こう!
青や紫、ピンクや白。多種多彩に咲き誇る姿がフォトジェニックな「紫陽花(あじさい)」の花。定番のあじさい寺から公園まで、あじさいが楽しめる絶景スポットを全国からご紹介します!見頃である梅雨の時期は、お出...
-
ベストシーズン到来♪あなたは山派?海派?仲間と楽しむBBQ【全47都道府県編】
いよいよBBQのベストシーズンが到来!暖かい季節、仲間と一緒に自然の中でいただく焼きたてのお料理は格別の美味しさですよね。手ぶらで気軽に楽しめるBBQ施設や、果物狩りや釣りとあわせて楽しめる変わりダネ...
-
飛騨高山・薄墨桜・苗代桜など岐阜の桜の開花時期・見頃まとめ2017
日に日に暖かくなり、季節はまもなく春♪春の風物詩と言えばやっぱり桜ですよね。東海には桜の名所が多く、この時期は花見目当てにお出かけする人も多いんです。例年ニュースで開花情報が流れますが、桜の開花期間は...
-
下呂温泉にプリン専門店「下呂プリン」がオープン!レトロで可愛い♪【岐阜】
日本三名泉のひとつであり、多くの人々が訪れる、岐阜県下呂(げろ)市にある下呂温泉。その下呂温泉に、温泉街初となる唯一のプリン専門店「下呂プリン」が、2019年3月14日(木)にオープン♪かわいいキャラ...
-
ちょっとオシャレな家族旅行♪憧れの「グランピング」で夏休みを満喫!【西日本】
もうすぐやってくる夏休み!今年の夏はちょっとおしゃれに、家族みんなの思い出に残る「グランピング」に挑戦してみては?大自然の中での絶品BBQにおしゃれなテント泊……と、子どもも大人も大満足間違いなし!食...
-
ビールフェスに夏祭り!東海の夏休みイベントを今からチェック【2017】
もうすぐ夏休み!まだ旅行を計画していない人も、計画したけどまだまだどっかに行きたい人も要チェック!2017年東海エリアの夏休みイベントを紹介します。夏におすすめのビールイベントから、子供が楽しめる科学...
-
働く女性にこそおすすめしたい!「ホテルグランフェニックス奥志賀」でワーケーション体験!
仕事に追われ、お疲れの働く女性たちが求めているのは、心と体のリフレッシュではないでしょうか?そんな日々の生活を少しだけ忘れて、大自然の中で気分一新してみませんか?長野県の「ホテルグランフェニックス奥志...
-
プールのあるホテルで夏旅行!日帰り利用OK!おすすめホテルプール5選【東海】
夏の旅行で泊まる宿。せっかくならプール付のホテルや旅館にしてみませんか?実は普通のレジャープールよりも便利な点がいっぱいあり、特に小さい子供がいる家族にはぴったりなんです!ホテルでプールに入ればもっと...
-
名鉄 一部特別車1700系が引退「ありがとう 1700系 記念撮影会 in 舞木検査場」1/23開催
名古屋鉄道(名鉄)の一部特別車特急車両1700系が2020年度中に引退するのにあわせ、「ありがとう1700系記念撮影会in舞木検査場」を2021年1月23日に開催する。名鉄車両基地舞木検査場で、170...
-
梨狩りの時期は今!果汁たっぷりのナシが味わえる農園まとめ【東海】
ジュワッ!と溢れ出す果汁とシャキシャキの食感がたまらない梨。好きな果物ランキングでも上位に食い込む人気フルーツです。そんな梨の時期は8月中旬~9月。暑い夏の時期に爽やかな甘さが心地よいですよね。今回は...
-
1929年(昭和4年)は筆者の母親(93歳)と同じ年【木造駅舎カタログ】太多線01/249 小泉駅
※2021年09月撮影トップ画像は、太多(たいた)線小泉駅。中央本線の木造駅舎に続くのは、中央本線多治見駅から高山本線美濃太田駅間17.8kmを結ぶ太多線です。全線非電化・単線の地方交通線。太多線は、...
-
Creema クリーマ の2000点超え防災アイテムはアクセサリーやインテリアでも大活躍! 普段使いしたくなるようなオシャレ防災グッズを手に入れよう!
もしものときのための防災アイテムや防災グッズというと、おうちのインテリアになじまないし、怖いイメージ、物々しいデザインのものが多くてなかなか選べない―――。そんな防災アイテムも、950万点以上のクリエ...
-
心惹かれる“天空カフェ・テラス”ランキング発表! 1位は雲海を満喫できるスポット
「心惹かれる天空カフェ・テラスランキング」TOP10が、旅行情報誌「じゃらん」(リクルート)から発表。1位には長野にある「SORAterrace」が選ばれた。■爽快な気分を味わえる絶景本ランキングは、...
-
旅する観光列車〜観光列車ながらで行く 美濃路の旅ショート版〜
長良川鉄道の「観光列車ながら」の旅を紹介します。車窓からは自然豊かな山々、そして長良川の風景を楽しみながら「美味しい、美しい、楽しい鉄道の旅」を満喫します。車内は岐阜県産の木材を使用し、昭和を感じる温...
-
【全国から厳選!紅葉スポット紹介】山登り初心者や未経験者にもおすすめの絶景コース
肌寒く感じる日も増えてきた今日この頃。そろそろ紅葉の季節がやってきますね。そこで今回は、登山地図GPSアプリ「YAMAP」を運営するヤマップが公開した、スニーカーで山登りの初心者や未経験者でも手軽に楽...