「岐阜」のニュース (905件)
-
名古屋から奈良へ一直線 JR関西線で今秋、18年ぶりの「直通列車」実証運行へ 三重県とJR西日本などが調整【コラム】
非電化区間を行くJR西日本のキハ120形気動車。通常は1両または2両編成で運転されます(画像は三重県のリーフレットから)沿線人口減少などで列車利用客が減ると、鉄道会社は減便や、極端な場合は路線廃止を打...
-
「上ゲ駅」が快速急行停車駅に 名鉄3月16日ダイヤ改正情報まとめ
名鉄の車両(写真:A8W/PIXTA)名古屋鉄道は2024年3月16日にダイヤ改正を行います。今回は中部国際空港アクセス利便性の向上が図られた一方で、相互直通列車の輸送力見直しやワンマン運転拡大なども...
-
埼玉工業大学や東海理化の技術を結集、アイサンテクノロジーの自動運転大型バスが国や愛知県の期待を背負って全国各地へ視界良好ランウェイ…
ドライバーが車内にいない特定自動運行、いわゆる自動運転レベル4がことし4月に道路交通法で許可され、全国で自動運転バスの実証実験が活発化した2023年。自動運転バスの世界はどう進化し、どんな走りをみせて...
-
【日本餃子紀行】全国から餃子ファンが集まる行列必至の餃子のお店「岐州 」とは?
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
福井県のローカル鉄道風景といっしょに未知のリラックス時間を体感! 北陸新幹線 金沢~敦賀 延伸開業で関西エリアからの福井旅が大胆更新! 特急サンダーバード一択から多彩な変化球ルートの時代へ
大阪・京都と北陸を結ぶ伝統特急雷鳥いまサンダーバードと、福井鉄道の電車が出会う地―――福井県越前市、武生駅。これまでずっとあった、こうした国鉄伝統特急とローカル電車がひとつのフレームに収まるのも、残り...
-
非喫煙者の経済学者 蔵研也が「加熱式たばこの増税に反対する署名」を自民党税制調査会に提出、国民の所得の半分以上が税金や社会保険料として徴収されている現実をいまこそひとり一人が考えるべき
ロシアによるウクライナ軍事侵攻、中国台湾有事など、国際情勢の緊張が続くなか、岸田内閣・自民党は「5年以内に防衛力を抜本的に強化し総額43兆円に引き上げる」とし、これまで国内総生産(GDP)比で1%を目...
-
滋賀県 最北端駅 北陸線 近江塩津駅の歴史と絶景&奇景をめぐる琵琶湖 湖北1日たび時間…陸海空さまざまな乗り物を体感しながら琵琶湖まわりの知られざるパワースポットをめぐろう
滋賀県琵琶湖の西岸を行く湖西線、琵琶湖の東を走る北陸線、その2つの線路が分岐・合流する駅―――近江塩津。滋賀県長浜市西浅井町にあるこの近江塩津駅(おうみしおつえき)から先は、長いトンネルを抜けると、次...
-
【日本麺紀行】醤油の旨みと香ばしさがクセになる郡山ブラックラーメンとは? / 福島県郡山市の「枡はん 」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
東京 有楽町 SusHi Tech Square で「都市にひそむミエナイモノ展 Invisibles in the Neo City」12/15~3/10 開催! 未来の都市生活を想像するヒントをここで体感、入場無料 東京都主催
「あなたにとっての聖地はどこにありますか?」東京の鉄道路線図が描かれた巨大ボードに、ふせんピンに「聖地の理由」を記してその場所に貼り付ける。鉄道好きが注目するのは、最近ニュースでも話題になった羽田空港...
-
広域の中核都市圏を形成して日本を再生 リニア中間4駅の知事が顔をそろえるシンポ開催(東京都千代田区)
パネルディスカッション登壇者全員によるフォトセッション。右端が丹羽JR東海社長(写真:鉄道チャンネル編集部)リニア中央新幹線には神奈川、山梨、長野、岐阜の中間4県駅が設けられる。4県の知事が一堂に会し...
-
【日本麺紀行】福島市が誇る街中華で味わうラージャンメンとは? / 福島県福島市の「龍鳳」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
まるで大トロ!幻の神戸牛「但馬玄」を非日常空間で味わえる「神戸肉處 和心」
神戸の中心三ノ宮に2023年10月12日(木)新しくオープンした「神戸肉處和心(こうべにくどころわしん)」。「和心焼肉空間」と「和心別邸」の2つのエリアに分けられたラグジュアリーな店舗をご紹介します。...
-
僕らのトラストトレインが川根路を走った! そして気になる大鐵の今後は 名物広報マンにうかがいました【コラム】
新金谷を発車したSL列車。トラストトレインのスハフ43はC10に続く2両目です「鉄道の日」の2023年10月14日、静岡県の大井川鐵道(大鐵)で「親子ボランティア2023」が開かれ、参加者がSLの運転...
-
【名古屋】飛騨牛焼肉 牛ざんまい 納屋橋リバーサイド店 2023年10月6日オープン
名古屋駅から歩いて10分ほど、名古屋のほぼ中心部を南北に貫く堀川沿いに、2023年10月6日、「飛騨牛焼肉牛ざんまい納屋橋リバーサイド店」がオープンしました。「牛ざんまい」は、愛知県を中心に「名古屋名...
-
【9月11日より期間限定】1泊あたり1,000円分「ぎふ旅コイン」付与!「おトクな平日★ぎふとりっぷ」キャンペーン
2023年9月11日(月)から2023年12月29日(金)までの期間、対象の平日限定プランで宿泊すると、電子観光クーポン「ぎふ旅コイン」ポイントカード(以下「ぎふ旅コイン」)を1人1泊あたり1,000...
-
「世界屈指の北アルプスでありのままの自然に五感で触れる」新穂高ロープウェイ 山頂エリア西穂高口駅 リニューアル工事
台風7号の影響で8月16日まで臨時休業中の新穂高ロープウェイ(岐阜県高山市)――名鉄グループの奥飛騨観光開発が運営しており、新穂高温泉~鍋平高原駅間の第1ロープウェイと、しらかば平~西穂高口駅間の第2...
-
【京都府 宇治天然温泉 源氏の湯】入浴料金がお得になる!10周年記念イベント開催
京都府宇治市唯一の天然温泉「宇治天然温泉源氏の湯本店」は2023年9月4日で開業10周年を迎えます。これを記念して、2023年8月28日(月)から10月16(月)までの約1カ月半の期間、10THANN...
-
養老鉄道に「シナモロール」あらわる!?29日から600系ラッピング電車を運行
岐阜県大垣市に本社を置く養老鉄道は、日本旅行のプロデュースでサンリオの人気キャラクター「シナモロール」を起用したキャンペーンを展開します。過去に「ハローキティ」を起用したキャンペーンが好評を博しており...
-
名鉄1200系パノラマSuperや6000系に「記念系統板」掲出 常滑線全線開通110周年で記念イベント実施へ
名鉄常滑線(神宮前駅~常滑駅間)は、1913(大正2)年8月31日の全線開通からまもなく110周年を迎えます。これを記念し、名鉄は9月3日に名鉄1200系(パノラマSuper)や6000系に記念系統板...
-
「パノラマカー」は新幹線への対抗手段だった!? 小田急と名鉄の開発担当者が大いに語る(神奈川県海老名市)【レポート】
名鉄7000系「パノラマカー」(画像:名古屋鉄道)新型鉄道車両にかける思いを会社の枠を超えて語り合う、ロマンスカーミュージアムの夏休み企画「車両開発トークショー」が2023年7月30日から始まりました...
-
中部国際医療センター不破信和医師「舌癌は切らずに治療できる選択的動注併用放射線治療を」外科手術と同等あるいはそれ以上の治療成績を更新
舌癌(ぜつがん)を患い外科手術で舌を切除すると、うまく話せなくなるうえ、舌全摘手術だとまったく話せなくなり、食事は常に流動食になり、つらい思いから抜け出せず、自殺にまで至ることも―――。こうした切実な...
-
【岐阜県】約2万5千株のベゴニア畑が広がる「ひるがのピクニックガーデン」オープン!アクティビティや絶景カフェも
2023年7月15日(土)、岐阜県郡上市のスキー場「ひるがの高原スキー場」に、アウトドアが楽しめる高原リゾート「ひるがのピクニックガーデン」がオープンします。約2万5千株のベゴニアや、約6,000株の...
-
岐阜“アウトドアが楽しめる高原リゾート”オープンへ! ベゴニア畑や絶景テラスを満喫
アウトドアが楽しめる高原リゾート“ひるがのピクニックガーデン”が、7月15日(土)から、岐阜・郡上市にあるスキー場“ひるがの高原スキー場”にオープンする。■さまざまなアクティビティーも用意今回オープン...
-
国内美顔器メーカー ARTISTIC&CO.GLOBAL 最新動画が超クール! 鍵山優真 住吉りをん 三浦佳生 フィギュアスケート3選手の華麗な舞に注目
「世界へ、羽ばたくあなたへ」そんなキーメッセージで、氷上をクール&華麗に舞い、氷を削る音、風を切る音を美しく力強く奏でる、鍵山優真、住吉りをん、三浦佳生の動画が注目を集めている。これ、岐阜県羽島市で独...
-
さとふる「PayPay商品券」でふるさと納税先の地域を盛り上げるトレンド、「地方特産品をもらう」から「納税先で消費して貢献」へ
ふるなび、ふるさとチョイス、さとふる、ふるさと本舗、楽天ふるさと納税……と、20以上もあるふるさと納税チャンネルのなかで、どれが多彩な返礼品があって魅力的か―――。梅雨明け前なのに酷暑が続くニッポン列...
-
「キハ85系」の魅力をいつまでも手元に! 引退記念のNFTがLINE NFTにて登場
ジェイアール東海エージェンシーは2023年6月30日より、LINENFTでキハ85系の引退を記念したNFTを順次販売しています。写真:ジェイアール東海エージェンシーキハ85系の雄姿をいつまでもキハ85...
-
2022年夏の「人気プールランキング」発表! 東日本の1位は遊園地を併設したスポット
遊び予約サイト「アソビュー!」は、「2022年夏の人気プールランキング」を東日本と西日本それぞれのエリアに分けて発表。東日本の1位には、東京の“東京サマーランド”が選ばれた。■各エリアとも複合施設が人...
-
岐阜“標高1000mのキャンプ場”がオープン! 眺望抜群のテラスや天然温泉などを満喫
スポーツ用品販売の「アルペン」が手掛ける、標高1000mのキャンプ場“AlpenOutdoorsしろとりフィールド”が、4月29日(土)から、岐阜・郡上市に第2期グランドオープンする。■手ぶらで参加で...
-
名鉄3500系とミュースカイ2000系が異種連結!貸切列車ツアーを6月実施
名鉄3500系のデビュー30周年を記念し、ミュースカイ2000系と異種連結して運行するツアーが発売されます。旅行商品名は「夢のコラボ連結実現!デビュー30周年〝名鉄3500系+ミュースカイ2000系異...
-
経済学者 蔵研也「加熱式たばこ増税にNO! むしろ減税すべき」 収入の半分を国に納める時代に考える、日本の税金のおかしなカラクリを斬る
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻、中国台湾有事など、国際情勢の緊迫が加速するなか、岸田文雄首相は「5年以内に防衛力を抜本的に強化する」とし、これまで国内総生産(GDP)比で1%を目安にしていた防...