「水族館」のニュース (671件)
-
JR神戸線”須磨海浜公園駅”どこが変わった? 西日本で唯一”シャチ”に出会える 「神戸須磨シーワールド」は学べるエンタメ水族館!
海で一最も強いといわれている「シャチ」ですが、日本でシャチに出会える水族館はわずか3か所しかないのをご存じですか?そのうちの一つが「神戸須磨シーワールド」なんです。2024年6月1日にオープンしたこの...
-
【伊豆・三津シーパラダイス】クラゲや浮遊生物に癒やされる「ふわルーム」が誕生!
静岡県沼津市にある水族館「伊豆・三津シーパラダイス」で、長年親しまれてきた「クラゲ万華鏡水槽展示エリア」が、2025年3月20日(木・祝)にリニューアル!クラゲや駿河湾に生息する浮遊生物を展示した「ふ...
-
秀吉を苦しめた鳥取城、パラグライダー・らくだライドなど砂丘での非日常体験、白亜の洋館・仁風閣 鳥取駅周辺のおすすめスポット
鳥取砂丘での朝日(写真:鳥取県)鳥取駅の周辺には多くの見どころがあります。鳥取城は歴史的に著名な羽柴(豊臣)秀吉の兵糧攻めの舞台になった城で、多様な時代の遺構を見ることができる城郭の博物館とも呼ばれて...
-
よみうりランド“水族館”が2027年誕生予定! 関東最大級の水量を誇る大水槽が登場
国内初の球場と一体になった水族館が、2027年中、よみうりランドに隣接するエリアで共同開発が進む“TOKYOGIANTSTOWN(東京ジャイアンツタウン)”内にオープン予定だ。■生き物の生息環境ごとに...
-
ナガノ×「仙台うみの杜水族館」がコラボ! “ナガノのくま”との撮影会など実施
X発マンガ『ちいかわ』でおなじみのナガノと宮城・仙台の仙台うみの杜水族館がコラボレーションした企画「ナガノの水族館in仙台うみの杜水族館」が、1月24日(金)から2月16日(日)までの期間限定で開催さ...
-
湘南モノレールが”タッチ決済” と “QRチケット”に対応、 鎌倉の玄関口・大船~湘南 江ノ島 の利便性が向上(神奈川県)
湘南モノレール全駅(大船駅~湘南江の島駅間)での、クレジットカードやデビットカード等でのタッチ決済およびQRデジタルチケットによる乗車サービスが、2月13日(木)から開始されました。(画像:湘南モノレ...
-
【2025年の干支・巳年にちなんだ魚も展示】お正月バージョンのイルカ・アシカ・アザラシショーも!|しながわ水族館
しながわ水族館では「しな水のお正月2025」と題して、2024年12月28日(土)〜2025年1月13日(月・祝)の期間、お正月をテーマにしたさまざまなイベントで新春をお祝い!2025年の干支・巳年に...
-
「Yahoo!乗換案内」で利用者が検索した「目的地ランキング2024」TOP10 ユニバーサル・スタジオや東京スカイツリーなどがラインクイン
LINEヤフー提供の乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」で集計した、「目的地ランキング2024」のTOP100が発表されました。利用者が「Yahoo!乗換案内」で、施設名を目的地にルート検索された結...
-
「一度は見てみたいと思う冬の絶景」TOP10 ②(1~5位)! 山形・蔵王や世界遺産・白川郷、北海道のゆるならではの自然現象が1位に!観光におすすめ!
雪が降るこの時期ならではの、「一度は見てみたいと思う冬の絶景」の結果を、阪急交通社が、2024年10月にWebで20代以上の男女を対象に行った調査を元にお伝えしていきます。【6-10位】冬ならではの景...
-
【デンキウナギで光るフォトスポットが登場!?】イルカ・アシカ・アザラシのショーもクリスマス仕様に|しながわ水族館
JR大森駅より徒歩15分ほどの場所にある「しながわ水族館」では、2024年11月20日(水)よりクリスマスイベントとして「しな水のクリスマス2024」を開催!2024年はデンキウナギの放電に合わせて点...
-
“富士山を眺めながら温泉に入れる無人島リゾート” と “焼津でかつおの藁焼き体験” 富士山を身近に感じながら楽しめる観光スポット(静岡県)
秋から冬にかけての季節は、空気が澄んでいて、天気の良い日には遠くの景色や青空がきれいに見える時期で、日本一の山「富士山」を眺めるにも最適の季節です。今回は、富士山を眺めながら静岡県の旅をしてきましたの...
-
徳川家康が愛したお茶の水【駅ぶら】06京王電鉄476 井の頭線107
※2024年4月撮影トップ画像は2024年4月14日日曜日、井の頭公園池の北側、葦島と七井橋を見ています。手前には葦島の再生と生物の案内板。これが葦島の案内板。前々回葦島に休むアオサギが写っていました...
-
すみだ水族館“アオウミガメの赤ちゃん”のお披露目会を開催! 2頭が初めて水槽デビューへ
東京・墨田区にあるすみだ水族館は、9月14日(土)から、アオウミガメの赤ちゃんの一般公開を開始することを発表。同日に、お披露目会が開催される。■気になる名前も発表!すみだ水族館は、2012年の開業時よ...
-
小田急線町田駅が「くらげ駅」になる!? 9/9から7日間限定
神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館が、小田急線町田駅コンコースを広告ジャック!2024年9月9日(月)~9月15日(日)まで、期間限定で「くらげ駅」が出現します。今年7月に小田急線2編成の車両内をジャック...
-
東京湾や京浜運河を楽しむ「しながわクルーズ」 祭りコラボ便・芸人ガイドツアー便・羽田空港近くへの便なども運行 (品川区)
東京都品川区の、天王洲アイルや北品川地区から発着し、東京湾や京浜運河の水上から大都会東京の景色を眺められることで大人気の観光クルーズ「しながわクルーズ」。2024年9月下旬~10月にかけて、イベントと...
-
【魚もケガをするの?】新江ノ島水族館で学ぶ簡単にできる応急処置「モイストヒーリング」とは?
いよいよ夏本場。猛暑日が続く今年は、海や川でのレジャーを予定している方も多いのではないでしょうか?大自然の中でのレジャーは、残念ながらケガも多くなりがち。土地勘のない旅先では、ドラッグストアを探すのも...
-
【1日何回乗っても700円】福島県猪苗代町観光周遊バス「ひでよくん号」期間限定で運行中!
福島県猪苗代町には野口英世記念館をはじめ、魅力的な観光地がいっぱい!そんな猪苗代町の見所を巡るバス「ひでよくん号」が2024年7月20日(土)より期間限定で運行開始しました。大人1日700円で8施設を...
-
神戸須磨シーワールド、“シャチを眺めながら食事ができるレストラン”の予約を7.31開始!
兵庫・神戸市にある水族館“神戸須磨シーワールド”は、7月31日(水)から、シャチを眺めながら食事ができるレストラン「ブルーオーシャンオルカスタディアム」の事前予約を、公式ホームページにて開始する。■西...
-
川西能勢口駅の発車メロディ変更など、能勢電鉄×川西市制70周年で記念企画 グッズやヘッドマークも
能勢電鉄の電車(写真:tarousite/PIXTA)2024年8月1日に兵庫県川西市が市制70周年を迎えます。これを記念し、能勢電鉄で川西能勢口駅の発車メロディ変更やヘッドマーク掲出などが行われます...
-
「ロマンスの日」にロマンチック気分に! ロマンスカーミュージアムが開運水族館とコラボイベント(神奈川県海老名市)
コラボイベント限定のオリジナル缶バッジ。ロマンスカーミュージアム版(左)と海運水族館版(右)(画像:ロマンスカーミュージアム)6月19日は「ロマンスの日」。ロマンスの日に乗りたい列車といえば「小田急ロ...
-
東京スカイツリータウンに“ひんやりスイーツ”が集結! 新感覚かき氷など夏限定メニューを展開
暑い夏にぴったりなスイーツが集う「COOLSWEETSCollection!」が、7月12日(金)から、東京・押上にある東京スカイツリータウンで開催される。■暑い夏を吹き飛ばす今回開催される「COOL...
-
小田急線にクラゲが大量発生中!? 3000形2編成が期間限定で「くらげとれいん」に
くらげとれいん(イメージ)夏だ!海だ!クラゲだ!?暑さが和らぐ移動手段をご紹介。なんと!クラゲたちが小田急線をジャックしたもよう。小田急電鉄3000形「くらげとれいん」2024年7月12日から始まる新...
-
南海電鉄、7月にデビューする“はじまりの「めでたいでんしゃ」”全貌を発表 11日には試乗会も開催
南海電鉄はこのほど、7月13日(土)から運行を開始する観光列車「めでたいでんしゃ」の5編成目、“はじまりの「めでたいでんしゃ」”の詳細を発表しました。観光列車「めでたいでんしゃ」シリーズは、加太線沿線...
-
茨城に“太平洋を望むモダンな客室”誕生へ! とれたての素材を楽しむディナーバイキングも
茨城・大洗町にある“大洗ホテル”は、7月20日(土)から東館客室を、11月1日(金)からバンケットルームをリニューアルオープンする。■壮観な海と磯の景色を堪能今回リニューアルオープンするのは、都心から...
-
神戸に新水族館“神戸須磨シーワールド”が誕生! 西日本唯一のシャチ展示&イルカビーチなど満喫
西日本唯一のシャチの展示を行う新水族館“神戸須磨シーワールド”が、6月1日(土)から、神戸・神戸市立須磨海浜水族園の跡地にオープンする。■西日本唯一のシャチの展示を実施今回誕生する神戸須磨シーワールド...
-
神戸に“イルカとふれ合えるホテル”が誕生! 宿泊にとどまらない体験価値を提供
神戸・神戸市立須磨海浜水族園の跡地にオープンする新水族館“神戸須磨シーワールド”のオフィシャルホテル“神戸須磨シーワールドホテル”が、6月1日(土)にオープン。3月13日(水)より宿泊予約受付を開始し...
-
すみだ水族館でペンギンたちの恋と欲望のリアルを目撃! 10年ぶり彼氏できた年上ペンギン、食べ盛りの子ペンギン BIG4…ペンギンカップルの見極め方&相関図を飼育担当が伝授!
新年会、受験、進学、異動、転勤、引っ越し、新入学、新入社……。1年のなかでもなにかと忙しいイベントが続く1〜4月。実は人間だけでなく、あのペンギンもめちゃ忙しい時期だって知ってた?東京スカイツリーの足...
-
東京スカイツリータウン「福袋」登場! すみだ水族館&プラネタリウムのお得な入場券セットも
東京・押上にある東京スカイツリータウンは、2024年1月1日(月・祝)から期間限定で、お得な福袋やお正月ならではの福メニューの販売を実施する。■3施設を満喫できるプレミアム企画が登場今回販売されるのは...
-
すみだ水族館「なりきり!チンアナゴ」11/1~11/30開催_11/11 チンアナゴの日はイベントいっぱい! いまこそチンアナゴの世界へ飛び込もう
みんな、11月11日は「チンアナゴの日」だって、知ってた?チンアナゴといえば、東京スカイツリーの足もとにある「すみだ水族館」。「チンアナゴの日」を日本記念日協会へ申請し認定されたのも、すみだ水族館。―...
-
京急 川崎駅 に隣接 15,000人規模の 新アリーナ施設! DeNAと京急がプロジェクトの進捗を発表( 川崎市 )
京急川崎駅に隣接する15.000人規模のアリーナを中心としたエンタテインメント施設「川崎新!アリーナ・プロジェクト」の進捗状況が発表されましたのでお伝えします。川崎に最大15,000人規模の新アリーナ...