「水族館」のニュース (678件)
-
【2021年4月26日更新】東京・大阪・京都・兵庫のテーマパークと動物園・水族館の開園・開館時間変更情報
新型コロナウイルス感染拡大により、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に、2021年4月25日(日)から2021年5月11日(火)まで緊急事態宣言が発令されました。対象地域では自治体からの休業要請により、...
-
すみだ水族館「推しペン カラーバンド」発売! イチ推しペンギンと同色で好き度UP、推しペン探しサイトも開設
マゼランペンギン49羽たちが幸せそうに暮らす、すみだ水族館。東京スカイツリーの足もとにあるここすみだ水族館で、ちょっと変わったアイテムが発売された。その名も「推しペンカラーバンド」。「推しペン」とは、...
-
カナダ留学人気都市ランキング~コロナ禍編~
広大で美しい自然に触れながら質の高い教育を受けられる国、カナダ。日本の27倍の国土を誇り、さまざまな魅力ある都市を持っています。国内最大の都市トロントでは人口の約半分を移民が占めるため、外国人が受け入...
-
新スポットが続々オープン!おかげ横丁や遊園地の新情報をチェック!【三重】
式年遷宮や伊勢志摩サミットで何かと話題になった三重県。実はここ一年以内に人気観光地のおかげ横丁にも続々新店がオープン。さらに伊勢神宮外宮の参道には「外宮参道」ができ、若者向けの新しいお店がそろっていま...
-
動物マニア芸人「アンタッチャブル柴田」が教える!東海の動物園&水族館19選
春は赤ちゃんも生まれ、動物園や水族館に出かけるのにぴったりの季節。でも、出かけた時に単に「かわいいな~!」で終わっていませんか?そこで今回は数々の動物ネタを持つ「自称・芸人界一の動物好き」!アンタッチ...
-
言葉はいらない海の中へ。心かよわせる「新江ノ島水族館」
(C)kurisencho都会に疲れてしまって、ちょっと離れたい気持ちになるそんなとき。都心にも気軽に訪れることができ便利で楽しい水族館はありますが、あえてちょっと遠出してみるのもいかがでしょう。今回...
-
楽しさ充実!キッズウェルカム!エンタメ道の駅【中国・四国】
地元グルメや名産品を気軽に楽しめる道の駅。最近はショッピングだけでなく高いエンタメ性を持つ魅力的な施設も増加中です。今回は旅がぐっと盛り上がる、中国・四国の楽しい道の駅をご紹介します!バラエティ豊かな...
-
夏の自由研究・工作にお役立ち!旅先で自然体験【関東・東北】
毎年子ども達が頭を抱えるのが、夏休みの自由研究&自由工作。せっかくなら子どもも大人も楽しみながら作り上げたいですよね。今回は自由研究や自由工作にぴったりのお役立ちスポットをご紹介します!雑木を素材にし...
-
今週末行ける!東京都内のおすすめイベント【2019/3/9~10】
今週末行ける!東京都内のおすすめイベント【2019/3/9~10】。「今週末ヒマだな~、何しようかな?」、「あの人に会うけど、どこ行こうかな?」と悩んでいる方!こちらの記事必見です。どこからか春のにおいが漂ってくるようになりました。おでかけするのも、より一層ウキウキし...
-
オトナの水族館デート!会社帰りに行ける東京ナイトアクアリウム3選
デートスポットとして定番の水族館。涼しげな雰囲気の水族館は、蒸し暑くなるこれからの時期のデートにぴったりですよね。実は都内には、夜遅くまで営業している水族館がいくつかあります。平日の夜にデートで水族館...
-
インスタ映えする!キャッチーなひんやり夏ドリンクとアイス5選
ついつい冷たいものに手が伸びる夏。でも、普通のドリンクやアイスじゃ物足りないですよね。インスタ映えして、気分もアガるひんやりドリンクとアイスがありますよ。この夏のSNS映えナンバーワン金魚ソーダ~金魚...
-
夜の水族館は幻想的でデートにおすすめ♪周辺スポット情報も!【京都・山口】
待ちに待った夏の季節到来!カップルのみなさん、お出かけ先は決まりましたか?そこで今回は、夜の水族館とその周辺おすすめ情報をご紹介します。昼とは違う涼感と神秘的なムードにうっとりしたり、色とりどりのライ...
-
新潟へ行くなら秋の家族旅行で!子供から大人までみんなが楽しく遊べる観光スポット20選。
米どころ新潟へ旅行するなら今がベスト!地酒を堪能できるお酒ミュージアムや海鮮を楽しめる魚の市場通りから、自然を楽しめる彌彦神社ややすらぎ堤など新潟ならではの魅力がいっぱい!もちろん、子供も楽しめる水族...
-
京都の老舗和菓子店 笹屋伊織 別邸カフェでいただく和スイーツと伊織のおはぎ
1716年(享保元年)創業の老舗和菓子店、京菓子笹屋伊織。その笹屋伊織の別邸が、京都水族館や京都鉄道博物館の最寄り駅であるJR「梅小路京都西」駅すぐのホテルエミオン京都1階にあります。オープンは202...
-
東京・すみだ水族館で“ペンギンの赤ちゃん”3羽誕生! 6月下旬以降プールデビューへ
東京にある“すみだ水族館”に、4月、マゼランペンギンの赤ちゃん3羽が誕生した。■名前はだいふく・こまり・しらたますみだ水族館で飼育しているマゼランペンギンは、毎年3月から5月にかけてが繁殖の時期。4月...
-
【4/18三重県民の日】無料になる観光スポット14選!キャンプ・絶景・文化財も
2022年4月18日(月)は三重県民の日。1876年(明治9年)のこの日、安濃津(あのうつ)県と度会(わたらい)県が三重県に併合され、三重県が誕生しました。この置県から100年を記念して、1976年(...
-
テーマは「関空利用者を多奈川線に誘客する方法」 「みさき公園」どう活用? 11回目の全国高校生地方鉄道交流会、今夏開催
11回目となる「全国高校生地方鉄道交流会」の開催が決まった。今回は大阪府泉南郡岬町と南海電気鉄道の協力を得て、2022年8月5日(金)~7日(日)に開催される。70年以上の歴史を持つ地鉄交流会では、全...
-
【遭遇率98%】熊本県天草で野生のイルカウォッチングに参加。驚きの結果に
日本の宝島、熊本県天草。旅先としての存在感は沖縄に及ばないものの、この島には沖縄にも負けないほどの驚きと魅力がぎゅっと詰まっています。天草は熊本県と鹿児島県の西に位置する大小120あまりの島々からなる...