「温泉」のニュース (4,383件)
-
伊豆半島の特産品がお得に買える!「第31回伊東温泉めちゃくちゃ市」|静岡県伊東市
めちゃくちゃ安いお値段で伊豆半島の特産品が買える「めちゃくちゃ市」が、2025年1月25日(土)、26日(日)の2日間、伊東市で開催されます。当日は野菜や干物、お菓子などのさまざまな商品がラインナップ...
-
2 月22日 (にゃんにゃんにゃん) 猫の日記念 「東京駅じゃらんフェア2025」が開催中だニャ! グランスタ東京×リクルート
吾輩は猫である。今回はそんな吾輩から、人間である君達にお知らせニャ。グランスタ東京で、「じゃらん」公式キャラクター“にゃらん”をモチーフにした『東京駅じゃらんフェア2025』が、2月15日(土)から期...
-
低床式の新型LRTを伊予鉄道が追加導入、バリアフリー型で人にやさしい次世代型の路面電車 (愛媛県 伊予鉄)
伊予鉄道(本社:愛媛県松山市)は、低床式の次世代型路面電車LRT車両5000形を2両追加し、2月8日(土)から運転を開始しました。追加導入する新型車2両は5015・5016形。当新型車両は合計16両に...
-
大江戸温泉物語「露天風呂から日の出が楽しめる宿」4選! 栃木のインフィニティ温泉など紹介
大江戸温泉物語は、グループで展開中の67施設のうち、露天風呂から日の出が楽しめる温泉宿4選を紹介した。■1年を通じて絶景が楽しめる今回厳選して紹介されたのは、1年を通じて露天風呂から美しい日の出を望む...
-
那須塩原に「大江戸温泉物語Premium」が3月に誕生! モダンな雰囲気漂う大浴場など新登場
栃木・那須塩原にある大江戸温泉物語ホテルニュー塩原が、大江戸温泉物語Premiumホテルニュー塩原として、3月1日(土)にリニューアルオープン。滝に臨むプレミアムラウンジと館内湯めぐりを楽しむ温泉ホテ...
-
渥美半島菜の花まつり2025開催中。菜の花とコラボしたアート作品を見に行こう!
日本のほぼ中央、愛知県の東南端に位置する渥美半島・田原市。北は三河湾、南は太平洋、西は伊勢湾と、三方を海に囲まれ、温暖な気候と自然環境に恵まれており、漁業と農業が盛んです。特に花きの産出量は日本一で、...
-
【ニフティ温泉ランキング「お湯がいい部門」全国1位】山梨県「竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ」ってどんな温泉?
全国17,000以上の施設の中から選ばれる「ニフティ温泉ランキング2024」で、2024年に続き「お湯がいい部門全国第1位」を受賞した、山梨県甲斐市にある「竜王ラドン温泉湯ーとぴあ」。化粧品大手からも...
-
JR東海がドクターイエロー(T3)をJR西日本へ返却 「リニア・鉄道館」から石川県「トレインパーク白山」へ
愛知県名古屋市の「リニア・鉄道館」へ、先日引退したドクターイエロー(T4編成)の展示が決まりました。そこで、現在展示中のドクターイエロー(T3編成)は、同館から石川県白山市の鉄道博物館「トレインパーク...
-
「川越城」の日本に2つしか現存しない”本丸御殿”を ライトアップ! あかり灯る大人な夜散歩イベント 2/7から開催(川越市)
黒漆喰の蔵造りが並ぶ、風情が残る街並みから「小江戸」とも呼ばれる川越市。川越市×小江戸川越観光協会×鉄道3社が協力して、『あかり灯る大人な夜散歩2025~川越城本丸御殿をライトアップ~』のイベントを、...
-
石川・山中に“大江戸温泉物語Premium”誕生へ! 大浴場やレストランをリニューアル
大江戸温泉物語が展開するPremiumシリーズの宿泊施設“大江戸温泉物語Premium山中グランドホテル”が、2025年2月1日(土)から、石川・山中温泉にリニューアルオープン。公式サイトでは12月2...
-
樹齢300年を越すといわれる名木など約50種類の梅が咲く 京王百草園「梅まつり」3/9まで開催 ライトアップやワークショップ、ひな祭りなどのイベントが盛りだくさん
東京都日野市の京王百草園で、「梅まつり」が開催されています。京王百草園は都内でも有数の梅の名所。園内(約26,000㎡)に、約50種500本もの梅が咲き誇ります。松連庵前には、樹齢300年を越すといわ...
-
スパリゾート“京都るり渓温泉”がリニューアルへ! 天然温泉&宿泊施設の改装と新エリアを増設
宿泊や温泉、グランピングなど三世代ファミリーで楽しめる高原スパリゾート“京都るり渓温泉forRESTRESORT”が、2025年春から、リニューアルオープンする。■さらに魅力的なスパリゾートへ今回リニ...
-
東武特急 N100系「スペーシア X」乗車人員累計100万人を達成 北千住駅に特別な発車メロディ導入など、記念施策実施へ
東武鉄道は4日、N100系特急「スペーシアX」の乗車人員が累計100万人を達成したと発表しました。スペーシアXは2023年7月にデビュー。従来の100系「スペーシア」が築き上げてきた伝統やブランド・イ...
-
冬こそ行きたい岐阜県の観光名所 注目は「温泉」……2月の特別イベントもあわせてご紹介【2025年】
最近だいぶ寒いげー。こんな時は温泉でぬくとい。冬は岐阜の温泉へこーへんか?(最近だいぶ寒い。こんな時は温泉で温まろう。冬は岐阜の温泉へ来ない?)岐阜の観光名所と言えば、白川郷の合掌造り集落や岐阜城、飛...
-
夜行特急「アルプス」春は2日の運行! 春の白馬で山を楽しもう! ムーンライト信州 の前身の名称を引き継ぐ夜行列車で長野へ
JR東日本は、夜行列車の特急「アルプス」を、2025年4月25日と5月2日に運行することを発表しました。往年の急行「アルプス」と同じ名称を持つ、特急「アルプス」特急「アルプス」は、2024年の夏に新設...
-
国鉄時代の「キロ28」のカラーとラインを復刻! 宮津線100周年を記念した「みやづ号」が京都丹波鉄道で運転を開始
車両ラッピングイメージ京都丹後鉄道では、宮津線100周年を記念し、国鉄時代に宮津線を走行していた「キロ28形」をイメージしたバイバル列車「みやづ号」を、2025年2月1日(土)から運転開始します。「キ...
-
札幌に“北海道の美しさを表現したホテル”誕生へ! 旅の疲れを癒やす大浴場やサウナも併設
特別な体験を提供する「FIFTHSEASONHOTELS」シリーズの1つとして展開するホテル“暖雪札幌”が、4月から、北海道・札幌市にオープン。公式サイトでは1月23日(木)より宿泊予約の受付を開始し...
-
16000系『鶏飯電車』完全予約制で1/26~3/2の土日に運行 大井川鐵道で奄美の郷土料理を召し上がれ
静岡なのに奄美(鹿児島県)、近鉄なのに「けいはん」――そんな異色の列車が登場します。大井川鐵道(静岡県島田市)は2025年1月26日(日)~3月2日の土日に、奄美の郷土料理が食べられる完全予約制の観光...
-
北海道・道南エリアのサウナが探せる!温泉あり・温度・水風呂・外気浴の有無まで|函館みなみ北海道ととのうガイド
北海道の南西部・道南エリアのサウナが探せる「函館みなみ北海道ととのうガイド」のホームページが公開!サウナタイプ、温度、水風呂・外気浴の有無などが事前にわかるのもうれしいポイント。北海道らしい大自然を眺...
-
「ひとり旅」は 87%が経験! 目的の上位は、歴史散策、温泉、寺社仏閣巡り、グルメ旅など! 50歳以上の ひとり旅 事情調査から!
「鉄道チャンネル」Webでは、旅行や観光など旅に関する様々な情報をお伝えしています。日本人は、「休暇で旅行に行く際に、誰と行きますか?」という問いに対して、配偶者や家族・友人などという回答の他に、一人...
-
IRいしかわ鉄道が「エキタグ」に追加! 金沢市内の兼六園や、加賀温泉郷、ハニベ巌窟院など石川県の観光地巡りを楽しんでは
2025年1月11日から、ジェイアール東日本企画が提供するデジタル駅スタンプのアプリ「エキタグ」に、IRいしかわ鉄道が追加されました。IRいしかわ鉄道の駅・路線図(図:IR石川鉄道)「IRいしかわ鉄道...
-
【埼玉県長瀞町】長瀞渓谷・岩畳を望む旅館「長瀞温泉 花のおもてなし 長生館」
1911年、埼玉県秩父郡長瀞町(ながとろまち)に上武鉄道(現秩父鉄道)「宝登山駅」(現長瀞駅)が開業しました。その際に行われた開通祝賀会で代表演説をしたのは、「近代日本経済の父」と称される実業家、渋沢...
-
冬ならではの景色!「一度は見てみたいと思う冬の絶景」TOP10 ①(6-10位)! 銀山温泉や兼六園、阿寒湖の幻想的な風景など観光におすすめ
あなたは、「一度は見てみたいと思う冬の絶景」と聞いて、どんな日本の風景を思い浮かべますか?日本ならではの、美しい冬の景色!阪急交通社は、日本ならではの「冬」の印象に残る素晴らしい景色を聞く「一度は見て...
-
絶景と名湯が楽しめる静岡県北部の有名観光地「寸又峡温泉」はいかが? 夢のつり橋や森林鉄道の跡地を巡る旅
寸又峡「夢のつり橋」1度に渡れるのは10名までという絶景ポイントです「寸又峡(すまたきょう)」は静岡県の北部にある温泉郷です。南アルプスの入り口に位置し、近くに大井川の支流・寸又川が流れる、山々に抱か...
-
楽天トラベル「年間人気温泉地ランキング」発表! 1位は11年連続で選ばれた人気スポット
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベル2024年年間人気温泉地ランキング」を発表。1位には、11年連続で選ばれた静岡の熱海温泉が輝いた。■年末年始の旅行にぴったり今回発表された「楽天トラベ...
-
「ウエストエクスプレス銀河」2025年春は山陰コースに決定!大阪・関西万博へ向かう夜行列車としても便利に
JR西日本の長距離列車「WESTEXPRESS銀河」2025年春の運行概要が発表されました。今春は京都~出雲市間の山陰コースを運行します。大阪・関西万博で盛り上がる関西エリアと山陰エリアを結ぶ夜行列車...
-
ポケモンセンター出張所、羽田空港 第3ターミナル直結の「羽田エアポートガーデン」にオープン! 2月9日まで
羽田空港第3ターミナル直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」に、ポケモンのオフィシャルショップ『ポケモンセンター出張所』がオープン。『ポケモンセンター出張所』でのグッズ販売の他にも、館内10か所以上...
-
観光列車「はなあかり」2025年春は大阪~尾道間を運行
JR西日本は15日、観光列車「はなあかり」の運行計画を発表しました。2025年4月から6月末ごろまで、山陽本線経由で大阪~尾道間を走ります。[運転開始日]2025年4月5日(土)[運転区間]大阪~尾道...
-
栃木に“天然温泉付きスーパーホテル”誕生! 無料の健康朝食ビュッフェやラウンジも展開
周辺エリアで唯一の天然温泉付きホテル“スーパーホテル栃木・上三川天然温泉”が、12月6日(金)から、栃木・河内郡にオープンした。■多様な部屋タイプを用意今回、栃木に4店舗目としてオープンしたスーパーホ...
-
道東 阿寒湖の冬だけの絶景、群馬 みなかみでのウインタースポーツ、鳥取 大山での雪上体験など 冬の観光おすすめスポット
冬を楽しむ旅行!雪で遊べる人気エリアや穴場スポットいよいよ本格的な冬の季節ということで、今回は、数々の「冬を楽しむ旅行!雪で遊べる人気エリアや穴場スポット」より3カ所と、その周囲の宿泊スポットをご紹介...