「温泉」のニュース (4,298件)
-
「ウエストエクスプレス銀河」2025年春は山陰コースに決定!大阪・関西万博へ向かう夜行列車としても便利に
JR西日本の長距離列車「WESTEXPRESS銀河」2025年春の運行概要が発表されました。今春は京都~出雲市間の山陰コースを運行します。大阪・関西万博で盛り上がる関西エリアと山陰エリアを結ぶ夜行列車...
-
ポケモンセンター出張所、羽田空港 第3ターミナル直結の「羽田エアポートガーデン」にオープン! 2月9日まで
羽田空港第3ターミナル直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」に、ポケモンのオフィシャルショップ『ポケモンセンター出張所』がオープン。『ポケモンセンター出張所』でのグッズ販売の他にも、館内10か所以上...
-
観光列車「はなあかり」2025年春は大阪~尾道間を運行
JR西日本は15日、観光列車「はなあかり」の運行計画を発表しました。2025年4月から6月末ごろまで、山陽本線経由で大阪~尾道間を走ります。[運転開始日]2025年4月5日(土)[運転区間]大阪~尾道...
-
栃木に“天然温泉付きスーパーホテル”誕生! 無料の健康朝食ビュッフェやラウンジも展開
周辺エリアで唯一の天然温泉付きホテル“スーパーホテル栃木・上三川天然温泉”が、12月6日(金)から、栃木・河内郡にオープンした。■多様な部屋タイプを用意今回、栃木に4店舗目としてオープンしたスーパーホ...
-
道東 阿寒湖の冬だけの絶景、群馬 みなかみでのウインタースポーツ、鳥取 大山での雪上体験など 冬の観光おすすめスポット
冬を楽しむ旅行!雪で遊べる人気エリアや穴場スポットいよいよ本格的な冬の季節ということで、今回は、数々の「冬を楽しむ旅行!雪で遊べる人気エリアや穴場スポット」より3カ所と、その周囲の宿泊スポットをご紹介...
-
レトロな旧型客車の”食堂車”で地元食材を楽しむ限定ツアーを抽選受付中! 大井川鉄道「Train Dining オハシ」を1/18~2/9の土日に運行
大井川鐵道では、食堂車「TrainDiningオハシ」を2025年1月18日(土)~2月9日(日)の土日に運行します。食堂車「TrainDiningオハシ」とはレトロな客車で静岡の味を楽しめる食堂車「...
-
川崎に“サウナ特化型施設”オープンへ! 男女ともに5つのサウナや4つの水風呂を展開
サウナ特化型施設“saunahouse(サウナハウス)”が、1月23日(木)から、神奈川・川崎市にある複合商業施設“ラチッタデッラ”にオープンする。■レストランも同時オープン今回“ZERODIVE”を...
-
【埼玉県秩父市・長瀞町】渋沢栄一翁ゆかりの地をめぐる|寳登山神社、有隣倶楽部
2024年7月3日、20年ぶりに3種類の日本銀行券が発行されました。新しい一万円券(一万円札)に描かれているのは、「近代日本経済の父」と称される実業家、渋沢栄一の肖像画です。渋沢栄一は1840年に武蔵...
-
2025年の鉄道事始めは秩父鉄道で 「開運特別ヘッドマーク列車」を撮り鉄【コラム】
イメージは水平線から顔を出した初日の出!?開運特別ヘッドマークを掲出した7000系=寄居駅=(筆者撮影)今年の鉄道界を展望すれば、「OsakaMetro(大阪メトロ)中央線に夢洲(ゆめしま)駅開業」(...
-
京都に“木津温泉が楽しめる宿”リブランドオープン! 全国でも数少ない建築物を併設
開湯1200年を誇る木津温泉が楽しめる宿“リブマックスリゾート夕日ヶ浦木津温泉”が、11月29日(金)から、京都・京丹後市にリブランドオープンした。■大正浪漫ただよう老舗旅館今回オープンしたリブマック...
-
【淡路島の宿泊施設 グッディリゾート】平日限定の日帰り利用もできる!お得な新プランが登場
兵庫県淡路島にあるグッディリゾートの各宿泊施設では、2つの新プランが登場!一棟貸しなどの高級宿泊施設が期間限定で日帰り利用できるほか、ゴルフプレーがセットになったお得な宿泊パックの予約がスタートしまし...
-
JR神戸線、網干・姫路~大阪・新大阪・京都を結ぶ通勤特急「らくラクはりま」が1往復増に! 2025年3月15日のダイヤ改正
JR西日本は、JR神戸線の通勤特急「らくラクはりま」を、2025年春のダイヤ改正で増便すると発表しました。JR神戸線の平日通勤時間帯に運行する通勤特急「らくラクはりま」平日通勤時間帯に“楽に乗れて、楽...
-
JR九州オリジナル「ふたつ星4047」で巡る日帰り旅 海に連なる鳥居、日本三大稲荷「祐徳稲荷神社」、全国初の駅ホーム直結の日本酒BARなど
博多駅から日帰りで行ける、JR九州オリジナルツアー『特急ふたつ星4047で行く「太良の味覚」と「鹿島の日本酒」を満喫!祐徳稲荷神社参拝の旅』が販売中です。海に連なる「大魚神社」の海中鳥居このツアーで旅...
-
琵琶湖の水上を楽しむ 冬限定「びわ湖縦走 雪見船クルーズ」 25年2月1日から事前予約制で運航
琵琶湖汽船(本社:滋賀県大津市浜大津、社長:川添智史)と、びわ湖雪見船協議会(会長:池見喜博)は、2025年2月1日(土)から「びわ湖縦走雪見船クルーズ」を運航します。大津と長浜を片道約2時間半で結ぶ...
-
頑張るみんなを応援します!静岡県の大井川鐵道が「合格祈願号」運転 2025年1~3月の計42日間
大井川鐵道(静岡県島田市)が、合格祈願のヘッドマークを装着した蒸気機関車(SL)「合格祈願号」を運転します。運転日は2025年1月10日(金)~3月6日(木)までのSL運転日・計42日間。SLの走行速...
-
「一度は見てみたいと思う冬の絶景」TOP10 ②(1~5位)! 山形・蔵王や世界遺産・白川郷、北海道のゆるならではの自然現象が1位に!観光におすすめ!
雪が降るこの時期ならではの、「一度は見てみたいと思う冬の絶景」の結果を、阪急交通社が、2024年10月にWebで20代以上の男女を対象に行った調査を元にお伝えしていきます。【6-10位】冬ならではの景...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】038 IRいしかわ鉄道⑥ 2024年8月27日
※2024年8月27日撮影トップ画像、IRいしかわ鉄道福井行は小松駅上りホームに到着します。島式ホームの3番線です。※2024年8月27日撮影駅名標、また流し撮りに失敗しています。やれやれ。※2024...
-
静岡県伊豆市で「第10回土肥桜まつり」1/18~開催 ボンネットバス「踊り子号」で巡るツアーやスタンプラリー、限定販売などイベント盛りだくさん
土肥桜(といざくら)イメージ(写真:静岡県伊豆市観光協会土肥支部)日本で最も早咲きの桜をご存知ですか?静岡県伊豆市土肥の「松原公園芝生広場」で、2025年1月18日(土)から2月5日(水)にかけて「第...
-
“富士山を眺めながら温泉に入れる無人島リゾート” と “焼津でかつおの藁焼き体験” 富士山を身近に感じながら楽しめる観光スポット(静岡県)
秋から冬にかけての季節は、空気が澄んでいて、天気の良い日には遠くの景色や青空がきれいに見える時期で、日本一の山「富士山」を眺めるにも最適の季節です。今回は、富士山を眺めながら静岡県の旅をしてきましたの...
-
もと南海6000系、年内に営業運転開始!大井川鐵道発表
南海6000系外観(写真:大井川鐵道)座席はロングシートで、1両の定員は160名(写真:大井川鐵道)大井川鐵道(静岡県島田市)は25日、もと南海電気鉄道の6000系について、2025年12月30日に営...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】039 ハピラインふくい① 2024年8月27日
※2024年8月27日撮影トップ画像、大聖寺駅を出て夕暮れ迫る中、福井駅に向けて進行しています。長閑な田園が広がります。県道の高架線が見えます。大聖寺駅から牛ノ谷駅までの駅間は5.7kmあります。※2...
-
年末年始に巡りたい!石川県には日本初のはめ込み式絵馬で有名なお寺がある
ちょっとーそこのカップルー、聞いて聞いて~。「愛染寺」って知ってる?そのお寺にハート型をはめ込める「一心絵馬」っていうのがあるらしいよ。見た目が可愛い!縁むすびでもあるから、縁を求めてる人にも教えたい...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】040 ハピラインふくい② 2024年8月27日
※2024年8月27日撮影トップ画像、芦原温泉駅から1kmほど、田園風景の中を進んでいます。踏切の先、左(東)側に金津変電所があります。さらに3kmほどで跨線橋をくぐります。※2024年8月27日撮影...
-
「Yahoo!乗換案内」で利用者が検索した「目的地ランキング2024」TOP10 ユニバーサル・スタジオや東京スカイツリーなどがラインクイン
LINEヤフー提供の乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」で集計した、「目的地ランキング2024」のTOP100が発表されました。利用者が「Yahoo!乗換案内」で、施設名を目的地にルート検索された結...
-
北海道じゃらん「1泊1万円以下コスパ抜群の宿」4選を紹介! こだわりの温泉&食事付き
旅行情報誌『北海道じゃらん』(リクルート)は、11月20日(水)発行の12月号で「1万円以下!名湯&美食のコスパ◎な温泉宿28」を掲載。その中から一部抜粋したおすすめの宿4選を紹介する。■編集部が厳選...
-
ロープウェイ8社が下田に集合!ダーリンハニー・吉川さんと南田さんも駆けつけ「第6回ロープウェイカードサミット in 下田」2025年1月開催
「THEROYALEXPRESS」カラーをまとった下田ロープウェイのゴンドラ(2019年7月撮影)中部地方のロープウェイ8社が集合するイベント、「第6回ロープウェイカードサミットin下田」が2025年...
-
常磐線 特急「ときわ号」が品川駅発着に、常磐線の全特急列車が東京駅&品川駅に停車!水郡線は行先変更あり、2025年3月から実施
JR東日本は、特急列車「ときわ号」が品川駅まで延長し、全列車品川駅発着になると発表。2025年3月15日のダイヤ改正から実施されます。E657系を使用した常磐線の特急列車「ときわ号」。下りの「ときわ5...
-
野岩鉄道、普通列車の会津田島乗り入れが復活 2025年春ダイヤ改正
野岩鉄道の6050型改修車両。62103号車は多目的スペースの設置やトイレの洋式化などが行われたものの、6050型の原型をほぼそのまま残しています野岩鉄道が2025年3月15日にダイヤ改正を実施、相互...
-
富山地鉄の「年末年始ふりーきっぷ」が安過ぎる 「バグみたいな値段」で地鉄電車・市内電車・路線バスが7日間乗り放題
富山地方鉄道(富山地鉄)が2024年12月8日(日)から「年末年始ふりーきっぷ」を発売しています。利用期間は2024年12月20日(金)~2025年1月9日(木)のうち、連続した7日間。対象路線は地鉄...
-
「山手線」「京浜東北・根岸線」「中央・総武線各駅停車」「横須賀線」など JR東日本の首都圏7路線で 大晦日~元旦の終夜運転を実施
JR東日本は大晦日~元旦にかけて、首都圏の7路線で終夜運転を実施します。実施する路線は、「山手線」、「京浜東北・根岸線」、「中央・総武線各駅停車」、「中央線快速電車」、「横須賀線」、「青梅線」、「総武...