「温泉」のニュース (4,383件)
-
【伊東温泉湯けむりラーメンフェス】全国から28の人気店が集結!名店の味を一度に味わうチャンス
静岡県・伊東温泉では、2025年4月19日(土)~5月11日(日)の期間で「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」を松川藤の広場で開催。期間中は週替わりで毎週7軒ずつ、合計28軒の...
-
福島県が ふくしまの鉄道沿線の”まだ知られていない魅力や観光地”をYouTubeで発信! 舞台は「磐越西線・磐越東線・水郡線」
鉄道好きでママタレの豊岡真澄さんが、鉄道で旅をしながら、鉄道ネタなどを紹介して回る「ママ鉄豊岡真澄と行く!癒しのふくしまローカル線の旅」が、福島県の公式YouTubeで公開されています。福島県内を走る...
-
【入場無料】桜もグルメも! 佐久平ハイウェイオアシスパラダで「桜まつり」初開催
4月に入り、季節はすっかり春となり、お花見にぴったりの時期を迎えました。今回、桜の名所でもある佐久市平尾山公園(佐久平ハイウェイオアシスパラダ)にて、2025年4月12日(土)~2025年4月20日(...
-
【上田城千本桜まつりでお花見】ライトアップも開催!ご当地グルメやお土産も登場|長野県
長野県上田市にある上田城跡公園では、第22回上田城千本桜まつりを2025年4月5日(土)~13日(日)に開催。上田城跡公園芝生広場(児童遊園地付近)では、上田市の食材を使ったご当地グルメやお土産が買え...
-
大集合!トーマスと仲間たち 大井川鐵道100周年・原作80周年「ダブルアニバーサリーイベント」開催へ
大井川鐵道は、4月26日(土)から「DAYOUTWITHTHOMAS(TM)2025」を開催します。きかんしゃトーマス原作出版80周年と、大井川鐵道100周年のダブルアニバーサリーイヤーを迎えるなか、...
-
特急「ひだ」号ヘッドマークもキャンペーン仕様に 「きょうも、いいひだ」キャンペーン5月17日スタート
高山本線が走る岐阜県の最北端・飛騨エリアは、四季折々の自然に囲まれた美しい景観や点在する温泉などで知られる日本有数の観光地です。伝統工芸品や魅力的な食材を使った郷土料理をはじめ、歴史と伝統に触れられる...
-
千葉で人気の“温泉&スーパー銭湯”を発表! 1位はベイエリアを眺めるスパ施設
「ニフティ温泉」は、2024年12月19日(木)に発表した「第19回ニフティ温泉年間ランキング2024」の「千葉県まとめ編」を公開。1位には、浦安市にある“スパ&ホテル舞浜ユーラシア”が選出された。■...
-
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場
さいたま新都心けやきひろばでは、日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば春のビール祭り」を2025年5月28日(水)~6月1日(日)の5日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催。同イベントでは、...
-
全室オーシャンビュー&半露天風呂付き!秋田県男鹿市・鵜ノ崎海岸を望む「山人-oga-」予約受付中
2019年、じゃらん.net「泊まってよかった宿大賞(東北、50室以下部門)2019」を受賞した手県西和賀町の「山人-yamado-」。2025年5月18日には、秋田県・男鹿市に「山人-oga-」がオ...
-
和歌山“白浜の絶景を楽しむ隠れ家リゾート”が最高! 癒やしの温泉&サウナ施設も併設
和歌山・西牟婁郡にある白浜の絶景と温泉&サウナを楽しむ宿“天空のリゾートコテージ四季の郷遊楽”は、2月から、リゾートグランピングドットコムでの掲載と宿泊予約の受付を開始した。■2種類のコテージを用意今...
-
【長野県・菱野温泉 光の氷柱と寒の灯籠】入場無料!常盤ヶ池にて幻想的なライトアップも開催
長野県小諸市の菱野温泉では、2025年2月1日(土)から「常盤ヶ池」にて、氷柱と光をテーマにしたイベント「菱野温泉光の氷柱と寒の灯籠」を開催。常盤ヶ池の崖につくられた氷柱は、写真撮影や散策スポットとし...
-
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
兵庫県神戸市にある「しあわせの村」では、日本庭園の桜・ソメイヨシノの開花にあわせ、2025年3月28日(金)~4月6日(日)まで夜間に臨時開園しライトアップを開催。光に照らされた桜が水面に映る、幻想的...
-
黒部峡谷鉄道、2025年度の営業運転は4/20から 日本で唯一「猫」が付く駅での下車は継続
黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)は24日、2025年度の営業運転を4月20日(日)から開始すると発表しました。2024年1月の能登半島地震で被害を受け、昨シーズンは終点・欅平駅までの一部区間を運休、宇奈月...
-
絶景スポット巡りならここ! 日本海を眼下に臨む「余部橋梁」や展望施設「空の駅」、滝や棚田、夕日スポットまで 山陰本線「餘部」周辺の見どころ(兵庫県)
香美町、余部橋梁(写真:山陰海岸ジオパーク推進協議会)餘部(あまるべ)駅は、兵庫県美方郡にある山陰本線の停車駅です。「余部(あまるべ)橋梁」は絶景スポットとして有名で、その真下にある「道の駅あまるべ」...
-
栃木初の“おふろcafe”3.27オープン! 化石水型温泉や“鉄道の車窓”レストランなど満喫
温浴ブランド「おふろcafe」の12店舗目となる施設“真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯”が、3月27日(木)から、栃木・真岡市にオープンする。■栃木初の“おふろcafe”今回オープンするのは、...
-
【オールインクルーシブ&インフィニティ温泉】サウナと岩盤浴を新設!「TAOYA和倉」がリブランドオープン
大江戸温泉物語グループが運営する「湯快リゾートプレミアム金波荘」が、2025年4月12日から「TAOYA和倉」としてリブランドオープン。目の前に海が広がるインフィニティ温泉が楽しめて、開放感もたっぷり...
-
【山梨県 ふじ・ふもとの森温泉】焚き火を囲む特別時間!サウナと温泉露天風呂でリラックス
山梨県富士河口湖町にある「ふじ・ふもとの森温泉」がリニューアル。庭付きトレーラーハウス一棟貸切施設に新たなサービスを取り入れ、これまで以上に豊かで癒やしの時間を過ごせる施設へと進化しました。都会の喧騒...
-
釧路湿原楽しむ北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」 2025年度は4/26から運転開始!今年は「全車指定席」です
JR北海道釧路支社は24日、ひがし北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」の2025年度運転計画を発表しました。今年の運転日は4月26日から10月5日までの計140日です。春は1号・2号の1往復運転で...
-
【宮城県・作並温泉】天然岩風呂で湯浴みを楽しめる温泉宿「大江戸温泉物語Premium 仙台作並」予約受付中
宮城県作並温泉に「大江戸温泉物語Premium仙台作並」が2025年4月22日にグランドオープン。日常の喧騒を忘れ、心身ともにリラックスした時間が過ごせる温泉宿は、現在予約受付中です。4つの天然岩風呂...
-
主役は夜桜!遊園地「よみうりランド」がさらに楽しめる『夜桜ジュエルミネーション』きょうから開催
美しい夜桜を!東京都稲城市の遊園地「よみうりランド」にて、幻想的な桜のライトアップx宝石色イルミネーション『夜桜ジュエルミネーション』が、2025年3月20日(木・祝)から4月6日(日)の期間限定で開...
-
【オールインクルーシブの温泉リゾート】「TAOYA川治」グランドオープン|栃木県日光市
栃木県日光市にある、古くから湯治の湯としても親しまれた川治温泉に、大江戸温泉物語が展開する温泉リゾートホテル「TAOYA川治」が2025年2月1日(土)にグランドオープンしました。四季折々の景観に癒さ...
-
人気D&S列車「かんぱち・いちろく」を貸切運行 日旅が5月に〝ゆっくりズムの特急旅〟(福岡県、大分県)
大分県の名峰・由布岳(標高1583メートル)をバックに走る「かんぱち・いちろく」(写真:日本旅行、JR九州)JR九州の数あるD&S列車(デザイン&ストーリー列車=観光列車)で、2024年4月にデビュー...
-
日本最大級ジオパークの絶景海岸や”空の駅”からの眺望、鳥取砂丘、城崎温泉などを楽しめる「山陰本線」 スタンプラリーも開催中!
春の休みにはどこへお出かけしますか?今回はJR山陰本線沿線をご紹介します。大自然が体感できる山陰本線の鳥取~城崎温泉!JR山陰本線の鳥取駅~城崎温泉駅の間は、国際的に貴重な、美しい地質遺産を複数含む自...
-
ポケモン「サンド」が鳥取に現る!ポケモンゲットだぜ! さて、どこに現れる?
鳥取県は、3月10日の「サンドの日」に合わせた様々なコラボ企画を展開。サンド?コラボ?どういうこと?と思いますよね?この謎を少しづつ解き明かしていきましょう。真実はいつも・・・まずは「サンド」について...
-
【ニフティ温泉ランキング・お湯がいい部門 全国1位】「竜王ラドン温泉 湯~とぴあ」受賞記念キャンペーン開催中
「ニフティ温泉」では、約18,000件の掲載施設の中からユーザーの投票をもとに、お風呂が開放的・お湯がいいなど「お風呂が評価されている温泉・スーパー銭湯ランキング」の第2弾を2025年1月23日に発表...
-
名湯・山中温泉を満喫!「大江戸温泉物語Premium 山中グランドホテル」がリニューアルオープン|石川県
石川県加賀市山中温泉に「大江戸温泉物語Premium山中グランドホテル」が2025年2月1日(土)にリニューアルオープンしました。大浴場では、棚湯や屋外風呂を新設。季節を感じながら楽しめる露天風呂やサ...
-
秀吉を苦しめた鳥取城、パラグライダー・らくだライドなど砂丘での非日常体験、白亜の洋館・仁風閣 鳥取駅周辺のおすすめスポット
鳥取砂丘での朝日(写真:鳥取県)鳥取駅の周辺には多くの見どころがあります。鳥取城は歴史的に著名な羽柴(豊臣)秀吉の兵糧攻めの舞台になった城で、多様な時代の遺構を見ることができる城郭の博物館とも呼ばれて...
-
2025年GWも50系客車の「快速ゆふいん号」運転へ 特急かささぎ103号から鳥栖駅で同一ホーム乗り換えも可能に
引退した「SL人吉」で使用されていた50系客車がまだまだ走るようです。JR九州は18日、2025年GWに「快速ゆふいん号」を運行すると発表しました。「快速ゆふいん号」はGW期間中に由布院エリアへ多くの...
-
愛知県田原市の玄関口「三河田原駅」周辺の観光スポットとおすすめレストラン
日本のほぼ中央、愛知県の東南端に位置する渥美半島・田原市。農業産出額日本トップクラスを誇る農業や、色とりどりの花々、青い海や空、緑ゆたかな自然、2020年に湧出した伊良湖温泉など、田原市ならでは魅力が...
-
車窓から愛でるサクラ 大鉄と関鉄が「花見列車」(静岡県、茨城県)
旅情満点の「お花見列車」ビジュアル(画像:大井川鐡道)暦の上では春といいながら、例年になく寒い日が続いた2025年3月。10日過ぎてようやく暖かさを感じられるようになってきた。サクラの開花はもうすぐ。...