「温泉」のニュース (4,298件)
-
名湯・山中温泉を満喫!「大江戸温泉物語Premium 山中グランドホテル」がリニューアルオープン|石川県
石川県加賀市山中温泉に「大江戸温泉物語Premium山中グランドホテル」が2025年2月1日(土)にリニューアルオープンしました。大浴場では、棚湯や屋外風呂を新設。季節を感じながら楽しめる露天風呂やサ...
-
秀吉を苦しめた鳥取城、パラグライダー・らくだライドなど砂丘での非日常体験、白亜の洋館・仁風閣 鳥取駅周辺のおすすめスポット
鳥取砂丘での朝日(写真:鳥取県)鳥取駅の周辺には多くの見どころがあります。鳥取城は歴史的に著名な羽柴(豊臣)秀吉の兵糧攻めの舞台になった城で、多様な時代の遺構を見ることができる城郭の博物館とも呼ばれて...
-
2025年GWも50系客車の「快速ゆふいん号」運転へ 特急かささぎ103号から鳥栖駅で同一ホーム乗り換えも可能に
引退した「SL人吉」で使用されていた50系客車がまだまだ走るようです。JR九州は18日、2025年GWに「快速ゆふいん号」を運行すると発表しました。「快速ゆふいん号」はGW期間中に由布院エリアへ多くの...
-
愛知県田原市の玄関口「三河田原駅」周辺の観光スポットとおすすめレストラン
日本のほぼ中央、愛知県の東南端に位置する渥美半島・田原市。農業産出額日本トップクラスを誇る農業や、色とりどりの花々、青い海や空、緑ゆたかな自然、2020年に湧出した伊良湖温泉など、田原市ならでは魅力が...
-
車窓から愛でるサクラ 大鉄と関鉄が「花見列車」(静岡県、茨城県)
旅情満点の「お花見列車」ビジュアル(画像:大井川鐡道)暦の上では春といいながら、例年になく寒い日が続いた2025年3月。10日過ぎてようやく暖かさを感じられるようになってきた。サクラの開花はもうすぐ。...
-
渥美半島「伊良湖オーシャンリゾート」は絶景と天然温泉が楽しめるホテル
愛知県の南端、渥美半島の伊良湖岬。その先端に建つ「伊良湖オーシャンリゾート」は全室オーシャンビューのリゾートホテルです。北は三河湾、南は太平洋、西は伊勢湾と三方を海に囲まれており、ゲストルームは朝日の...
-
渥美半島の太平洋ロングビーチを一望できるコテージ「VILLA YAHACHI GARDEN」
サーフィンの世界大会が行われ、オリンピック会場候補地になった愛知県田原市の太平洋ロングビーチ。道路沿いには背の高い椰子の木が並び、日本にいながらまるでウェストコーストの雰囲気が漂うこの海岸には、遠方か...
-
大鉄が4月ダイヤ改正、SL急行列車は「金谷駅」始発に 東海道新幹線に乗る旅行者には助かる変更か
大井川鐵道(静岡県島田市)は5日、2025年4月7日(月)にダイヤ改正を実施すると発表しました。本改正ではSL急行列車の運行区間拡大や、普通電車の時刻・停車駅の見直しが行われています。大井川本線下りS...
-
鳥取市 神話の白兎の縁結び神社、青谷駅近くの和紙の体験施設や長尾鼻・魚見台の絶景海岸、城下町 鹿野などの観光情報 (鳥取市)
鳥取市青谷町付近の風景(写真:akuraIkkyo/PIXTA)青谷駅(あおやえき)は、鳥取市青谷町に位置する山陰本線の駅です。鳥取市の中心部から少し離れた場所にある自然豊かで、四季折々の風景が楽しめ...
-
【最大1万円オフの宿泊プラン】桜島を望む展望大浴場など10つの湯殿が魅力|鹿児島・AUBEGIO霧島観光ホテル
桜島を望む霧島唯一の展望大浴場がある「AUBEGIO(オーベジオ)霧島観光ホテル」では、最大1万円オフとなる期間限定のお得な春旅キャンペーンや、大切な記念日を彩る「HappyAnniversary」プ...
-
栃木・日光に“大江戸温泉物語”リブランドホテル誕生! 岩風呂の露天風呂やバイキングを満喫
大江戸温泉物語が展開する温泉リゾートホテルブランド“TAOYA”シリーズの7つめとなる施設“TAOYA川治”が、2月1日(土)から、栃木・日光市にオープンする。■日本庭園には静かにくつろげる足湯を用意...
-
【伊香保温泉 石段街】水沢うどんの「大澤屋」系列店を4店オープン!うどんからスイーツまで
日本三大うどんである水沢うどんの老舗「大澤屋」が、伊香保温泉に新店舗を続々オープン!テイクアウト店「石段166売店」が2025年1月27日(月)にオープンし、伊香保温泉石段の166段目に4店舗の「大澤...
-
日本夜景遺産「湯西川温泉かまくら祭」 日光で心が感動するほどの冬景色を! 東武鉄道では首都圏から日帰りで行ける臨時列車運行も
栃木県日光エリアの冬の風物詩、日本夜景遺産に認定されている「湯西川温泉かまくら祭」が、2025年の1月31日(金)~3月2日(日)まで開催されます。また、東武鉄道では、この祭りを日帰りで堪能できる、臨...
-
大分県へおいでよ!お花見や家族とお出かけにぴったり、冬から春にかけてのおススメスポット4選 大分グルメもご紹介
大雪の舞う北国か暖かい南国か……冬の旅行はどこへ行くか悩みがちですね。定番の温泉宿でゆっくりするもよし、普段は行かない珍しい場所に足を伸ばしてみても面白いでしょう。今回は南は九州、大分県のおススメスポ...
-
JR神戸線”須磨海浜公園駅”どこが変わった? 西日本で唯一”シャチ”に出会える 「神戸須磨シーワールド」は学べるエンタメ水族館!
海で一最も強いといわれている「シャチ」ですが、日本でシャチに出会える水族館はわずか3か所しかないのをご存じですか?そのうちの一つが「神戸須磨シーワールド」なんです。2024年6月1日にオープンしたこの...
-
3年前に誕生した北海道の「新駅」覚えてる? チョコレートメーカーが記念イベントを開催!鉄道好きも気になるグッズやチョコをホワイトデーに間に合うタイミングで
今からおよそ3年前の2022年3月12日、北海道の当別町に「ロイズタウン駅」が開業しました。当別町とチョコレートメーカー「ロイズコンフェクト」から要望を受けて設置された「請願駅」です。道内の在来線新駅...
-
箱根の32店舗がスペシャルメニューを提供 「箱根スイーツコレクション2025」いよいよ開幕 特急ロマンスカーで甘い旅はいかが?(神奈川県箱根町)
シェフやパティシエとともに「箱根スイーツコレクション2025」をアピールする水上秀博小田急箱根社長(前列左から2人目)と勝俣浩行箱根町長(右隣)(筆者撮影)長く厳しかった2024~2025年の冬。よう...
-
京都・嵐山の風景を楽しめる「嵯峨野トロッコ列車」3月より運行を開始! 大好評の桜のライトアップは3/20から
京都嵐山の美しい自然を満喫できる人気の観光列車「嵯峨野(さがの)トロッコ列車」が、2025年3月1日より運行を開始しました。例年好評の「春のライトアップ&イルミネーション」の期間中には、臨時列車を運行...
-
長野“創業300年の温泉旅館”に別館が誕生! 快適さと自由な旅をサポートする洋室ホテル
長野・木曽郡にある温泉旅館“街道浪漫おん宿”は、1月から、新しいニーズに応える別館の“ANNEXHATAGO”をオープンした。■客室は全8室を用意今回本館の向かいにオープンしたANNEXHATAGOは...
-
沖縄に“プール&温泉付きヴィラ”誕生へ! 雨と日差しをしのぐ伝統家屋の造りを採用
ヤンバルの大自然を独占できる1棟貸しヴィラ“AONAKIJINyanbaruterrace”と“AONAKIJINamahajiterrace”が、4月1日(火)から、沖縄・今帰仁村にオープンする。■...
-
香川県の創業店の最寄り駅が「はなまるうどん駅」に! 出会える確率11.1%のヘッドマーク付き車両も運行(高松市・ことでん)
うどんで有名な地域と言えば、必ずと言っていいほど香川県が入ってきます。そんな香川県発祥で、全国各地でセルフ式うどん店を展開するのが「はなまるうどん」。多くの人が耳にした事があるんじゃないでしょか?そん...
-
宮城に“大江戸温泉物語Premium 仙台作並”誕生へ! 贅沢空間の大浴場やラウンジを展開
大江戸温泉物語が展開するPremiumシリーズの宿泊施設“大江戸温泉物語Premium仙台作並”が、4月頃から、宮城・仙台市にオープンする。■古くから愛され続ける作並温泉エリア今回オープンする大江戸温...
-
【日本三大つるし飾り】伊豆稲取温泉「雛のつるし飾りまつり」開催中!スサノオ神社雛段飾りも必見
伊豆稲取温泉では「第28回雛のつるし飾りまつり」を2025年1月20日~3月31日の期間に開催中です。素盞鳴(スサノオ)神社では、真っすぐに伸びる118段の階段に雛人形と雛のつるし飾りを展示。日本三大...
-
静岡の“海を望む温泉宿”がリニューアル! 源泉かけ流し露天風呂付き客室を増設
静岡・賀茂郡にある温泉旅館“河津温泉郷海遊亭”は、1月25日(土)にリニューアルオープンする。■和モダンな空間へ改装今回全室リニューアルしオープンする河津温泉郷海遊亭は、伊豆の海を望む絶好のロケーショ...
-
窓ガラスのないゴンドラでの空中散策! 箱根の風・大自然を感じる新体験を、3/10~運行開始 (神奈川県 箱根町)
箱根ロープウェイでは、日本初!窓のないオープンエアー型ゴンドラ「ROPESTER(ロープスター)」を3月10日(月)から期間限定で運行します。(株)小田急箱根が運営する箱根ロープウェイは、2025年9...
-
神戸に“天然温泉の足湯を併設した商業施設”オープンへ! 人気ベーカリーのスイーツも楽しめる
ベーカリーやレストランを展開する商業施設“ラスイートルパンビル”が、3月12日(水)から、兵庫・神戸市にオープンする。■4階建ての商業施設が誕生今回再開発が進む神戸のウォーターフロントエリアに誕生する...
-
車両は「近鉄」なのにネーミングは「京阪」!? 9年ぶりの新車も登場 観光鉄道として生き抜く2025年の大鐵(静岡県島田市)【コラム】
取材当日、金谷~新金谷間をシャトル運行していた元近鉄の16000系電車。再塗装で大阪からたった今ワープしてきたように見えます=金谷駅=(筆者撮影)2024年6月末の鳥塚亮社長の就任会見以来、約8カ月ぶ...
-
【岐阜県】老舗旅館「下呂温泉 小川屋」で館内湯めぐりと郷土料理を楽しむ
日本三名泉に数えられる岐阜県の下呂温泉。1000年を超える歴史を持ち、織田信長にも愛されたと伝えられています。泉質はアルカリ性単純泉で色は無色透明、ほのかな香りの「美肌の湯」です。そんな下呂温泉には、...
-
西武鉄道オリジナルの運転シミュレータで「特急ラビュー」運転体験! エミテラス所沢で3/8にお披露目イベント
西武鉄道は、オリジナルの運転シミュレータを開発。エミテラス所沢内「TOKOROZAWAe-CUBE」で、お披露目イベントを3月8日(土)に開催します。運転シミュレータお披露目イベントお披露目イベントは...
-
金沢~和倉温泉、能登半島を走る観光列車「花嫁のれん」3月7日・8日の貸切乗車ツアーから運転を再開
観光列車「花嫁のれん」JR西日本の観光列車「花嫁のれん」が運転を再開します。運転再開は3月7日・8日貸切乗車ツアー観光列車「花嫁のれん」は、能登の沿線地域の復興状況により運転見合わせとなっていましたが...