「温泉」のニュース (4,383件)
-
ファン必見!「かんぱち・いちろく」「ことこと列車」貸切乗車の豪華3日間ツアー!美食と絶景列車を堪能!
観光列車「かんぱち・いちろく」(JR九州)阪急交通社は、JR九州のDS列車「かんぱち・いちろく」と、平成筑豊鉄道のレストラン列車「ことこと列車」という人気の観光列車2つを貸切で楽しめる特別な3日間のツ...
-
群馬に“大江戸温泉物語Premium 伊香保”誕生へ! 露天風呂付き客室やラウンジを展開
群馬・渋川市にある大江戸温泉物語伊香保は、7月7日(月)から、“大江戸温泉物語Premium伊香保”としてリニューアルオープン。4月7日(月)より、宿泊予約の受付を開始した。■館内で伊香保の街並みの趣...
-
【2025年版】乃木坂46 全国ツアー会場アクセス攻略ガイド!札幌・香川・福岡など全7会場の周辺情報がまるわかり!
乃木坂46が、夏の風物詩「真夏の全国ツアー2025」の開催を発表しました。今年の全国ツアーは、北は北海道から南は九州、そして初めての香川公演を含む全国7都市を巡る16公演、ファイナルは聖地・明治神宮野...
-
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
温泉地として知られる静岡県伊東市にある「小室山公園」は、JR伊東駅より車で約15分に位置する標高321mの小室山を中心とした自然公園で、特に春の「つつじ園」が有名です。2025年は4月12日(土)〜3...
-
ブッキング・ドットコム“箱根温泉のおすすめ宿”紹介! トレンドの没入型リトリート旅を満喫
「ブッキング・ドットコム」は、世界の旅行者の60%が選ぶ2025年の旅行トレンドとして、「長寿を得る没入型リトリート旅」を発表。そこで今回、日本有数の温泉地で都心からのアクセスも良い神奈川・箱根温泉よ...
-
【人吉編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 引退したSL人吉の行方は? 国宝「青井阿蘇神社」に焼酎蔵、球磨川遊覧、鍾乳洞も体験
「熊本デスティネーションキャンペーン・プレキャンペーン(熊本プレDC)」の旅は、阿蘇から人吉へ。令和2年7月豪雨(熊本豪雨)の影響を大きく受けた人吉市や球磨川周辺エリアを巡りました。甚大な災害が発生し...
-
都営交通の魅力を発信!市ヶ谷駅構内の「とえいろ」1周年記念祭を開催!限定コラボグッズや新商品も登場
東京都交通局が運営する沿線セレクトショップ「とえいろ」市ヶ谷店が、2025年5月15日(木)に開業1周年を迎えます。これを記念し、同日より店舗の特別装飾をはじめ、沿線企業による特別催事や限定商品の販売...
-
「カニと温泉の街」で 眺望もグルメも楽しむ! 山陰海岸ジオパークから湯村温泉まで 山陰本線「浜坂駅」周辺の見どころ(兵庫県)
美方郡新温泉町城山園地(写真:兵庫県)兵庫県美方郡にある山陰本線の停車駅、浜坂(はまさか)駅。駅のある新温泉町には2つのカニ水揚げ港があり、松葉がにの漁獲量が日本トップクラス。駅前のまち歩き案内所「松...
-
大阪ステーションシティにくまモン×中条あやみ登場! D&S列車限定グッズの販売や物産フェアなど見どころ満載「熊本プレDC」記念イベント 5/17~18開催
(画像:JR九州)JR九州とJR西日本、熊本県、熊本デスティネーションキャンペーン実行委員会が開催中の「熊本デスティネーションキャンペーン・プレキャンペーン(熊本プレDC)」。同キャンペーンを記念し、...
-
夏の予定はもう決まった?「立山黒部アルペンルート」が早期予約でお得!WEBきっぷ『夏の早割10』販売中
GWも終わり、夏の旅行はどこにしよう?行き先を検討中のあなたにオススメなのが「立山黒部アルペンルート」。中部山岳国立公園・立山にある世界有数の山岳観光ルートで、富山県の立山駅~長野県の扇沢間は、ケーブ...
-
JR伊東線来宮駅にスイーツショップ JR横浜湘南シティクリエイトが「熱海プリン 来宮駅店」(静岡県熱海市)
熱海プリンと伊東線電車。線区はJR東日本ながら車両は相互直通運転を行う伊豆急行の8000系(写真:JR横浜湘南シティクリエイト)最近、首都圏からの旅行目的地として人気急上昇の静岡県熱海。熱海観光のメニ...
-
【広川原 湖畔の森キャンプ場がリニューアルオープン】新たにオートキャンプサイトを増設!|佐賀県
佐賀県嬉野市で長年親しまれてきた広川原キャンプ場が「広川原湖畔の森キャンプ場」として2025年4月26日よりリニューアルオープン。地域の自然や観光資源を活かした新たな滞在型観光の拠点が誕生しました。新...
-
【阿蘇編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 阿蘇神社や草千里ヶ浜、白川水源、名物の田楽料理やSNSで人気のカフェもチェック
「熊本デスティネーションキャンペーン・プレキャンペーン(熊本プレDC)」の旅。阿蘇駅に戻り、ここからは阿蘇の観光スポットをめぐります。熊本地震から8年がかりで復旧した「阿蘇神社」や野焼きを終えて新緑が...
-
東西の人気温泉地1位はどこ?ランキングを発表|BIGLOBE主催「第16回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」
旅行比較サイトBIGLOBE旅行にて開催された「第16回みんなで選ぶ温泉大賞(R)」が結果を発表!特に気になる「温泉地部門」の横綱番付を紹介します。東は15年連続、西は8年連続の横綱温泉地が、それぞれ...
-
【浅間山開き】山麓住民や登山者の安全を祈願!豚汁のふるまい・大浅間火煙太鼓による演舞も
信州小諸の象徴である雄大な浅間山では、「浅間山開き」を2025年5月8日(木)に開催。このイベントでは、山の安全と、麓の住民や登山者の無事を祈る神事から始まり、地域の豊かな自然と文化に触れることができ...
-
軽井沢に“全室ラグジュアリータイプのホテル”誕生へ! 2種類のサウナが付いた温泉も併設
軽井沢観光に最適なホテル“GLAMDAYSTYLEHOTEL&RESORTKYU-KARUIZAWA”が、8月27日(水)から、長野・軽井沢町にオープン。公式サイトでは4月1日(火)より宿泊予約の受付...
-
栃木に“森の中のラグジュアリーヴィラ”誕生へ! 天然温泉&プライベートプール&専用サウナを完備
四季折々の美しい自然と温泉を楽しむ極上のプライベートヴィラ“別邸四季”が、5月30日(金)から、栃木・那須高原エリアにオープンする。■1日4組限定今回オープンする“別邸四季”は、天然温泉の露天風呂、プ...
-
【韓国伝統の炭窯サウナ・スッカマ 源氏の湯】3周年のお得なイベントを開催中!|京都府相楽郡
韓国伝統のスッカマサウナ(炭窯サウナ)と天然温泉美肌の湯を融合させた、京都府相楽郡の「スッカマ源氏の湯」が、2025年4月15日で3周年を迎えます。これを記念し、感謝の気持ちを込めたイベント「スッカマ...
-
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
群馬県長野原町の観光振興施設「八ッ場湖(みず)の駅丸岩」が、2025年4月26日(土)にリニューアルオープンしました。飲食店やお土産ショップのほか、水陸両用バスの発着所にもなり、2025年7月1日には...
-
愛知に“スパ設備を導入したスイートルーム”誕生! 大露天風呂やサウナ付きの全5部屋
愛知・弥富市にある全室天然温泉付きのスパリゾートホテル“弥富ホテルNUQU”は、スイートルームに新たなスパ設備を導入し、リニューアルオープンする。■全5部屋を改装リニューアル今回新たなスパ設備“足湯、...
-
富良野・美瑛でサイクリングを満喫 さわやかな初夏の風とともに「JRで行く 富良野・美瑛2025」
JR北海道は、観光キャンペーン「JRで行く富良野・美瑛2025」を4月26日から実施します。富良野・美瑛エリアには多くのレンタサイクルショップがあり、美瑛駅、美馬牛駅、上富良野駅、富良野駅では駅の近く...
-
【森の絶景に囲まれるととのい時間】奥武雄温泉 風の森に宿泊者専用プライベートサウナ新設|佐賀県
佐賀県武雄市にある「奥武雄温泉風の森」では、宿泊者専用のプライベートサウナ「カガミノサウナ」が新しく完成しました。木々に囲まれた自然豊かな空間で、自分たちだけの特別な時間を過ごすことができます。心身と...
-
大分に“温浴施設&カフェ併設ホテル”誕生! 源泉100%かけ流し露天風呂やサウナを展開
良質な温泉やご当地の食事で地域との繋がりを感じることができる温浴施設&カフェ併設ホテル“HOTELMEGURI”が、4月から、大分・宇佐市にオープンする。■客室は全4タイプを用意今回オープンするHOT...
-
風情ある城崎温泉街でカニを食し外湯巡り、絶景のロープウェイ、麦わら細工の体験、文芸館など観光情報 (兵庫県 豊岡市)
城崎温泉街の風景(写真:豊岡市)城崎温泉(きのさきおんせん)駅は、兵庫県豊岡市城崎町に位置する山陰本線の駅です。駅の改札を出ると目の前に広がっている「城崎温泉街」やそこで7つの温泉施設をはしごできる「...
-
円空仏の魅力に触れる特別な旅へ─JR東海「円空のあしあと」岐阜で開催中! 井浦新さんによるボイスラリーの公開や特別拝観、限定体験プランも
「円空のあしあと」キャンペーン特設サイトトップページ江戸時代に12万体の神仏を彫ると誓い、修行の旅の道中に神仏を彫り続けた仏師・円空。JR東海は、その生涯をたどる「円空のあしあと」キャンペーンを岐阜県...
-
観光列車「はなあかり」が2025年夏、大阪~敦賀間を走る
観光列車「はなあかり」(提供:JR西日本)「地域の華を列車に集め、お客様と地域の縁を結ぶ列車」そんなコンセプトを掲げて2024年秋にデビューした、キハ189系改造の観光列車「はなあかり」。「WESTE...
-
茨城に“ホテルルートイン守谷駅前”オープン! 人工温泉&サウナが堪能できる大浴場など用意
総合ホテルチェーン「ルートインホテルズ」は、3月15日(土)から、グループ店舗数355店舗目となるホテル“ホテルルートインGrand守谷駅前”を、茨城・守谷市にオープンした。■公式サイトからの予約で朝...
-
【南小国編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 話題の映えスポット「喫茶竹の熊」で田園風景に癒される
「熊本デスティネーションキャンペーン・プレキャンペーン(熊本プレDC)」取材で熊本駅から阿蘇駅へ。ここから阿蘇観光と行きたいところですが、その前にちょっと寄り道をして、阿蘇外輪山のふもとに位置する南小...
-
黒部峡谷鉄道が「猫又駅」のイメージキャラクターを作成、名前を募集
黒部峡谷鉄道(富山県黒部市)は15日、「猫又駅」をイメージした猫キャラクターを作成したと発表しました。名前は公募で決定します。同社が運営する黒部峡谷トロッコ電車は、令和6年能登半島地震で被災、釣鐘橋の...
-
まだ知らない絶景がここに! “西の松島”浦富海岸、山陰海岸ジオパークでのマリンスポーツ、山陰最古の温泉など 岩美周辺の見どころ(鳥取県)
山陰本線の城崎温泉~鳥取間に位置する「岩美駅」には、日本とは思えない絶景が待っています。岩美周辺には、”山陰の松島”と称され息をのむほどの風光明媚な絶景が続く浦富海岸や、大小の奇岩や島々・洞窟や洞門を...