「温泉」のニュース (4,300件)
-
青い森鉄道、10/20限定で「普段の始発より早く出発する快速列車」運転 一体何のため?
青い森701系(写真:青い森鉄道)青い森鉄道が2024年10月20日(日)限定で「普段の始発より速く出発する快速列車」を運転します。列車は青森県青森市の筒井駅を4:16に出発し、東青森駅、小柳駅、矢田...
-
JR九州、QRコードを使用したチケットレスサービス「QRチケレス」9/26開始
JR九州は、QRコードを使用したチケットレスサービス「QRチケレス」を2024年9月26日(木)から開始します。JR九州インターネット列車予約サービスで対象商品を予約する際に「QR乗車」を選択し、QR...
-
島根に“半露天風呂付き客室”が誕生! 抹茶点て体験できるウェルカムサービスも提供
島根・鹿足郡にある温泉旅館“ゆとりろ津和野”は、8月10日(土)から、全室温泉半露天風呂付きの湯室別館をオープンした。■趣のある坪庭でゆったり今回本館横にオープンした湯室別館は、黒いシックな外観が特徴...
-
草津温泉 湯畑から徒歩約1分! 群馬県のご当地グルメを味わえるレストラン「華紋 KAMON」がオープン
草津温泉の中心地「湯畑」から徒歩約1分の素泊まり旅館「湯畑泉水」1階にレストラン「華紋KAMON」が2024年8月1日にオープン!和を基調とした内装で、個室を含め全47席が設けられています。レストラン...
-
【登山電車で行く温泉「雲上の停車場」】軽井沢・佐久小諸エリアにオープン!サウナ・カフェもあり
長野県小諸佐久軽井沢エリアに、登山電車で行く温泉施設「雲上の停車場」が2024年8月8日グランドオープン!同施設には、展望露天風呂「雲の助」、アウトドアサウナ「SaunaSpaceTOJIBA」、カフ...
-
E7系新幹線が盛岡駅~敦賀駅間を直通!「北陸まっしぐら~冬の陣~」号 11月運転
JR東日本東北本部は「北陸デスティネーションキャンペーン」にあわせ、団体専用臨時列車「北陸まっしぐら~冬の陣~」号を運転します。北陸新幹線開業以来、仙台駅~金沢駅間で直通新幹線の運転が4回行われました...
-
北海道に“小樽を感じるサウナ施設”オープン! 個性豊かな4種のサウナと水風呂を用意
熱波師のエレガント渡会氏が監修を務めたサウナ施設“SAUNAOtaruarch(サウナオタルアーチ)”が、9月16日(月・祝)から、北海道・小樽市にオープンする。■男女で楽しめる水着着用のサウナ今回“...
-
新観光列車「はなあかり」10月5日デビュー!敦賀~城崎温泉間を5時間かけて結ぶ旅 北陸新幹線から乗り継ぐのも面白そう
新観光列車「はなあかり」(提供:JR西日本)JR西日本は21日、新たな観光列車「はなあかり」の運転計画やサービス内容を発表しました。「はなあかり」は特急「はまかぜ」に使用されるキハ189系を観光用に改...
-
「神鉄トレインフェスティバル2024」10/6鈴蘭台車庫で開催へ(神戸市北区)
神戸電鉄が「神鉄トレインフェスティバル2024」を開催します。開催日は10月6日(日)10:00~15:00、場所は神戸市北区の鈴蘭台車庫。神戸電鉄粟生線活性化協議会との共催です。イベントでは例年好評...
-
浅草から日光へ向かう「日光紅葉夜行」、500系 特急リバティで今年も運行 10/12から計6日間
東武鉄道は2024年も臨時夜行列車「日光紅葉夜行」を運転します。運転日は10月12日(土)、19日(土)、25日(金)、26日(土)、11月1日(金)、2日(土)の計6日間。列車は東武スカイツリーライ...
-
信越線安中~磯部間に新駅誕生なるか? 地元のまちづくりプランに連動 現地ルポもご覧ください(群馬県安中市)【コラム】
信越線の211系電車はクモハ+モハ+サハ+クハの4両編成。線路の周囲はほぼ水田ですが、近隣には戸建て住宅が建ち並びます(筆者撮影)2024年8月末、こんなニュースが鉄道ウォッチャーをザワつかせました。...
-
軽井沢“クラシックホテル”がソフトオープン! 全室天然温泉付きの客室30室を展開
長野・軽井沢町にあるクラシックホテル“万平ホテル”は、8月16日(金)から、大規模改修&改築を施しソフトオープンした。■オープン記念のクッキー缶も登場今回ソフトオープンした万平ホテルは、今年で130年...
-
長野に“登山電車で行く温泉施設”オープン! インフィニティ露天風呂や薪サウナを展開
登山電車で行く温泉施設“雲上の停車場”が、8月8日(木)から、長野・小諸市にオープンした。■カフェを新設今回オープンした雲上の停車場は、登山電車に乗車して約90秒ほどで到着する、展望露天風呂やアウトド...
-
大鐵で来月「親子ボランティア2024」 日本ナショナルトラストが鉄道の体験イベント開催(静岡県島田市)
2023年10月開催、前回の「親子ボランティア2023」(筆者撮影)静岡県の大井川鐵道(大鐵)で2024年10月5日、人気のSLを体験するイベントが開かれる。日本ナショナルトラスト(JNT)の「親子ボ...
-
西武鉄道、「ちちぶ&よこぜ車両基地フェスタ2024」10/12開催
西武鉄道は、「ちちぶ&よこぜ車両基地フェスタ2024~横瀬車両基地と西武秩父駅前で電車とお酒を楽しもう!~」を2024年10月12日(土)に開催します。今回のイベントは、2日後の10月14日(月・祝)...
-
箱根登山電車モニ1見学ツアーも 9月29日強羅駅「のりものフェスタ」 芦ノ湖では花火フェスも(神奈川県箱根町)
隠れ人気No.1の箱根登山電車「モニ1」(画像:小田急箱根)鉄道イベント目白押しの2024年9、10月……なかでも話題を呼ぶのが、9月28、29日開催の「おだきゅうはこねのりものフェスタ」だ。一部未定...
-
JR九州、西九州エリアへ「SUGOCA」導入 佐賀県・長崎県の19駅
JR九州は、ICカード乗車券「SUGOCA」を西九州エリアへ10月3日(木)より導入します。佐賀県・長崎県とそれぞれ締結している「包括的連携協定」の趣旨に則り、エリアを拡大します。現行のSUGOCA利...
-
【9月・10月限定!サンセットクルーズ体験プラン登場】開業30周年記念!九十九島パールシーリゾートとコラボ
長崎県佐世保市にある「ホテルフラッグス九十九島」「九十九島シーサイドテラスホテル&スパ花みずきでは、開業30周年を迎える九十九島パールシーリゾートとのコラボプランが登場!宿泊者限定で、九十九島に沈むサ...
-
街歩きと一緒に楽しみたい!大崎市で訪れるべき温泉地5選【宮城県】
宮城県北部の米どころである大崎市では、『鬼首温泉』『川渡温泉』『中山平温泉』『鳴子温泉』『東鳴子温泉』の5つからなる鳴子温泉郷が有名。温泉の種類が多く、日本にある泉質10種類のうち、7種類を楽しめると...
-
香川に“西日本最大級のサウナ施設”誕生! オーシャンビューサウナなど11種を展開
香川・観音寺にある大規模温泉施設“琴弾廻廊”は、8月13日(火)から、第2弾のサウナ増設を行いリニューアルオープンした。■3種のサウナが仲間入り今回1万平方メートル以上の敷地面積を誇る琴弾廻廊に増設さ...
-
茨城に「チームラボ 幽谷隠田跡」誕生! 森と一体になったアート空間が楽しめる
アート集団チームラボによる夜の森のミュージアム「チームラボ幽谷隠田跡」が、9月18日(水)から、茨城・大津町にオープン。公式サイトでは9月4日(水)よりチケットの販売を開始する。■秋には宿泊施設も誕生...
-
「きんてつ鉄道まつり2024 in 五位堂・高安」開催!高安車庫では5年ぶり 10/19・20の2日間(奈良県香芝市/大阪府八尾市)
40トンクレーンの実演イメージ近鉄は2024年10月19日(土)、20日(日)の2日間にわたり、「きんてつ鉄道まつり2024in五位堂・高安」を開催します。開催時刻は10:00~15:00で、入場無料...
-
愛媛に日本初の“音楽が融合したサウナ付き客室”誕生へ! 露天風呂やテラスも併設
愛媛・松山市にある複合温浴施設“東道後のそらともり”は、11月11日(月)から、サウナと音楽が融合した日本初の音響特化型サウナ付き客室をオープンする。■新感覚のサウナが誕生今回オープンするのは、音響プ...
-
九州新幹線と西九州新幹線の利用客は1日ざっと2万3000人 観光まちづくりアワードも発表 JR九州の近況2題(九州7県)
まもなく開業2周年を迎える西九州新幹線(写真:ninochan555/PIXTA)お盆輸送を前にした8日に宮崎県日向灘沖を震源とする最大震度6弱の地震が発生し、それをきっかけに南海トラフ地震の臨時情報...
-
【『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修 <福井名物ソースカツ丼風やきそば>】贈答用にもできる3個セット登場!どこで買える?
『ペヤング』ヨーロッパ軒総本店監修<福井名物ソースカツ丼風やきそば>は、リピ買いする人続出の大人気商品です。そんな注目商品が今回販売エリアを拡大!さらに贈答品にぴったりな3個セットでの販売も開始されま...
-
IGRいわて銀河鉄道が「副本線をほぼ走破する日帰りツアー」を企画 10月下旬に開催
IGRいわて銀河鉄道が2024年10月27日(日)出発の日帰りツアー「IGR副本線ほぼ走破号」を企画しました。8月30日(金)10時から、ホームページで参加申込を受け付けます。列車の折返しや後続列車の...
-
鳥取に“東郷湖を望むグランピング施設”誕生へ! 全室源泉かけ流し温泉付きの贅沢空間
全室源泉かけ流し温泉付きのレイクサイドSPAリゾート“GRANLAKETOTTORI~グランレイク鳥取”が、8月から、鳥取・湯梨浜町にオープン。「リゾートグランピングドットコム」では、宿泊予約の受付を...
-
北東北を楽しめる観光列車「ひなび」が今秋も運行 中尊寺の「秋の藤原まつり」にあわせた列車も
JR東日本は2024年10月~11月の期間、観光列車「ひなび」を運転します。今秋は下北と釜石のほか、八幡平、錦秋湖、平泉の3つが新たに設定されました。「ひなび八幡平」は11月30日(土)に運転。盛岡9...
-
キーワードは「温泉」 ロマンスカーミュージアムで小田急、大分県、JR九州がコラボ(神奈川県海老名市)
夏休みスタートにあわせ、全国の交通・鉄道展示施設のサマーイベントも一斉に始まった。小田急海老名駅直結で小田急電鉄が運営する、ロマンスカーミュージアムの今夏のイベントテーマは「温泉×特急でサマートリップ...
-
静岡に“オールインクルーシブなリゾート旅館”誕生! 全室オーシャンビューの和モダン空間
静岡・河津町にある老舗旅館“伊豆今井浜温泉今井荘”は、8月5日(月)から、リゾート旅館としてフルリニューアルオープンする。■明るく落ち着いた空間今回、“スローリゾート”をコンセプトに生まれ変わる今井荘...