「福島」のニュース (903件)
-
【いなわしろ花火大会】打ち上げ2,000発!ステージイベント・屋台出店もあり|福島県猪苗代町
福島県猪苗代町では、「いなわしろ花火大会」が2025年8月16日(土)に開催されます。猪苗代町合併70周年記念として、70周年記念事業のキャッチフレーズ「笑顔・つむぐ・未来」のテーマのもと行われる花火...
-
【福島のお土産】郷土玩具・赤べこがスイーツに!型抜きが楽しい「あかべこカタヌキバウム」新発売
福島の郷土玩具「赤べこ」をモチーフにした新感覚スイーツ「あかべこカタヌキバウム」が2025年7月19日より順次発売されます。見て楽しく、食べておいしい、そしてお土産として持ち帰りたくなるお菓子。買いや...
-
夏に乗って楽しいJR東日本の観光列車「ひなび」「あいづSATONO」「HIGH RAIL 1375」など2025年の運行情報まとめ
移動時間さえも特別な思い出に変えてくれる「のってたのしい列車」。JR東日本では、2025年夏も個性豊かな観光列車を多数運行します。東北の絶景を大きな窓から楽しむ「ひなび(陽旅)」や、会津の里山風景に癒...
-
六角精児「正直、ちょっと羨ましい」 BS日テレ「わが家の最寄りは秘境駅」第2弾が7/24に放送決定!
BS日テレは、特別番組『わが家の最寄りは秘境駅』の第2弾を7月24日(木)よる8時~9時54分に放送します。鉄道を愛する俳優の六角精児さんがナビゲーターを務め、全国各地の秘境駅に暮らす人々を探し、その...
-
Google「都道府県別の人気スポットTOP5」発表、訪日客から人気の観光地が多数ランクイン
Googleは7月25日、Googleマップの20周年を記念して47都道府県ごとの人気観光スポットTOP5を発表しました。このランキングは、Googleマップに投稿された口コミ投稿数とレビュー評価に基...
-
【手のひらサイズの可愛い赤べこ】福島県の名所・名物がテーマになった「福島べこ~ず」新登場
福島各地の“名所・名物”をテーマにした手のひらサイズの赤べこ「福島べこ~ず」が新登場。福島県内の観光地施設、サービスエリア、道の駅、駅売店・宿泊施設などで、2025年6月13日(金)から順次発売されて...
-
【宿泊代がお得になる!】プレミアム券「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が7月1日から販売スタート
福島県・猪苗代町への旅の強い味方「猪苗代町ハッピートラベルチケット」が2025年も販売決定!お得に猪苗代町での滞在が楽しめるプレミアム券で、温泉旅館・ペンション・リゾートホテルなど約40のさまざまな宿...
-
JR東日本、山形新幹線「E8系」車両故障の調査結果を発表 今後の運転計画や指定席発売予定は?
E8系新幹線JR東日本は22日、先月発生した山形新幹線E8系車両故障の調査結果と、今後の運転計画について発表しました。故障の概況と調査結果2025年6月17日(火)11時24分頃、東北新幹線を走行中の...
-
ねぶた・竿燈などの祭りや大曲の花火、夏フェスへ便利な臨時新幹線 列車の情報! JR東日本
勇壮なねぶた囃子、夜空を彩る大輪の花火。日本の夏を象徴する風景へ、今年は新幹線で快適に旅しませんか?JR東日本は、東北の夏祭りや各地の花火大会に合わせ、2025年夏に新幹線3,190本を含む合計7,3...
-
山形新幹線「E8系」故障の理由は? JR東日本が調査経過を発表
山形新幹線の新型車両「E8系」に異変――6月17日、試運転中の回送列車が故障し、宇都宮~那須塩原駅間で停車。同日に小山駅停車中の「つばさ136号」、郡山駅停車中の回送列車、福島~笹木野駅間を走行中の「...
-
“大人の休日倶楽部”20周年が豪華すぎ!四季島や東北レストラン鉄道へ招待、吉永小百合さん竹野内豊さんイベントも【50歳からのお得旅】
JR東日本の50歳からの旅と暮らしを応援する会員サービス「大人の休日倶楽部」が、2025年に設立20周年の大きな節目を迎えました。これを記念し、JR東日本は”大人はみんな、旅の途中。”をキャッチコピー...
-
山形新幹線E8系 新たに1編成で故障を発見、 原因は何? 東京との直通列車は3往復に増、JR東日本が対応を発表
E8系新幹線つばさJR東日本は2025年7月9日、山形新幹線E8系で相次いでいる車両故障について、現在の調査経過と当面の対応を公表しました。6月17日に発生した故障以降、原因究明が進められていますが特...
-
引退した「フルーティアふくしま」のカーテン生地と 福島の伝統工芸品「会津木綿」の組み合わせで大変身! 数量限定で6/14から発売
JR東日本東北総合サービスは6月14日(土)から、観光列車『フルーティアふくしま』で使用された車両部品を活用した雑貨商品を数量限定で発売すると発表しました。会津木綿織元IIELab.と連携し、観光キャ...
-
福島に“リトリート型ホテル”開業へ! ビューバス付きスイートなど特別な客室を展開
大和ハウスグループの大和ライフネクストが手掛けるリトリート型ホテル“FUTATABIFUTABAFUKUSHIMA”が、2026年初夏から、福島・双葉町に開業する。■ゲストルームは大きな窓が特徴今回開...
-
福島へお得に「いなわしろ宿泊割」で最大5,000円割引! 猪苗代・会津地方の見どころとは?
福島県の会津地方にあり、猪苗代湖の北岸に面し会津磐梯山などの山々に囲まれた自然豊かな場所としてもしられる猪苗代町では、「いなわしろ宿泊割」を発表しました。猪苗代町内の対象宿泊施設で利用できる宿泊割引ク...
-
北海道新幹線の「コアなところ」を特別公開! 8月~11月にかけてJR北海道と旅行会社が連携 「H296 ふくろう」の見学も
北海道新幹線の心臓部とも言われる「函館車両基地」を特別公開――JR北海道が旅行会社各社と連携し、通常非公開の車両所や工務所をツアー特別貸切で公開します。北海道新幹線は、2016年3月26日に開業(新函...
-
「あいづSATONO」で郷の景色を車窓から! 福島の会津地方へ出かけませんか? 一部平日も運行へ
JR東日本は、磐越西線を走る観光列車「あいづSATONO」の運転日を、この夏は一部平日にも拡大すると発表しました。「あいづSATONO」は、豊かな自然や四季の移ろいといった「郷の景色」を車窓から楽しむ...
-
【お祭り好き野郎ども集まれ!】全国のお祭りが集結する熱狂イベント「MATSURI JAPAN 2025」が2日間限定で開催中!
【2025年6月28日(土)~29日(日)2日間限定】全国各地のお祭りが一堂に会するイベント「MATSURIJAPAN2025inTAKANAWAGATEWAYCITY」が開催中!津々浦々の迫力あるお...
-
大阪・関西万博 5/31は福島「双葉花火」が夜空を彩る、月替わりで日本全国を代表する”花火大会”を実施中
万博開幕日のフィナーレに夢洲の夜空を彩った打ち上げ花火5月31日、大阪・関西万博で「JAPANFIREWORKSEXPO」が開催されます。日本全国を代表する花火大会が月替わりで登場するなか、5月は「双...
-
万博に人型ロボット「零式人機」が現る!JR西日本などが開発する高所重作業を行う次世代の人型重機が未来の作業現場を特別デモ
零式人機ver.2.0(写真:人機一体)2025年大阪・関西万博の福島復興展示において、株式会社人機一体が開発した人型重機「零式人機ver.2.0」が展示されます。この展示は、JR西日本、JR西日本電...
-
現役の「横須賀色」に乗車! しなの鉄道115系S9編成で信州の鉄道旅を満喫するツアーをネット限定で発売中!
JR東日本びゅうツーリズム&セールスは、2025年7月27日(日)に、しなの鉄道115系S9編成「横須賀色」に乗車できる日帰りツアーを開催します。ネット限定で販売されるこのツアーでは、かつて横須賀線な...
-
羽越線100周年イベントフィナーレ!「リゾートしらかみ」橅編成による「羽越100周年ファイナル号」7月運行
「リゾートしらかみ」橅編成(写真:Pixta)JR東日本秋田支社は、2024年6月に全線開通100周年を迎えた羽越本線のファイナルイベントとして、普段は秋田駅~青森駅間(奥羽本線・五能線経由)を走行す...
-
【日本各地のお祭りが大集結!】東京の新スポットで五感が震える2日間限定イベント!│TAKANWA GATEWAY CITY
2025年3月に待望のまちびらきを遂げた「TAKANAWAGATEWAYCITY」。港区エリアの新スポットとして注目を集める本施設と、同区にて創業80年以上の歴史を持つ「八芳園」がタッグを組み、日本各...
-
五能線の観光列車「リゾートしらかみ」が只見線に乗り入れ! 福島県とJR東日本が協力
JR東日本の観光列車「リゾートしらかみ」の橅編成が只見線に初めて乗り入れます。ふくしまプレデスティネーションキャンペーンの企画として、福島県とJR東日本東北本部が連携。運転日は2025年6月7日(土)...
-
名古屋港で「名港水上芸術花火2025」5/31開催 アクセスと注意点、音楽と楽しむエンタメ花火!大迫力の二尺玉も
5月31日に、「名港水上芸術花火2025」が名古屋港ガーデンふ頭で開催されます。10回記念大会となる今回は、音楽とシンクロする芸術花火に加え、好評だった二尺玉も打ち上げられます。当日は、名古屋市営地下...
-
大阪・関西万博、6月の土日も予約なしで入場が可能に!コンビニでの「予約可能引換券」の利用拡大を発表
関西・大阪万博の会場公益社団法人2025年日本博覧会協会が、コンビニエンスストアで販売をしている「予約可能引換券」の利用可能期間を拡大すると発表しました。これにより、これまで来場日時予約が必要だった6...
-
福島県が ふくしまの鉄道沿線の”まだ知られていない魅力や観光地”をYouTubeで発信! 舞台は「磐越西線・磐越東線・水郡線」
鉄道好きでママタレの豊岡真澄さんが、鉄道で旅をしながら、鉄道ネタなどを紹介して回る「ママ鉄豊岡真澄と行く!癒しのふくしまローカル線の旅」が、福島県の公式YouTubeで公開されています。福島県内を走る...
-
郡山から秋田まで約8時間乗りっぱなし、「リゾートしらかみ」で東北本線・北上線・奥羽本線経由の旅
五能線を走る観光列車「リゾートしらかみ」の橅編成が只見線に乗り入れる企画が動いています。【参考】五能線の観光列車「リゾートしらかみ」が只見線に乗り入れ!福島県とJR東日本が協力https://tets...
-
地方機関2本部・10支社をエリア単位の36事業本部に改組 JR東日本が来年7月に大規模機構改革(首都圏・東北圏など)
2027年の会社発足40周年の節目を前に大規模機構改革に乗り出すJR東日本=イメージ=日本の鉄道界で長く続いてきた、本社、支社、現場のピラミッド構造が大きく変わる。JR東日本は2026年7月1日、全社...
-
【2025年版】乃木坂46 全国ツアー会場アクセス攻略ガイド!札幌・香川・福岡など全7会場の周辺情報がまるわかり!
乃木坂46が、夏の風物詩「真夏の全国ツアー2025」の開催を発表しました。今年の全国ツアーは、北は北海道から南は九州、そして初めての香川公演を含む全国7都市を巡る16公演、ファイナルは聖地・明治神宮野...