「絶景」のニュース (3,588件)
-
標高2,450mでピアノが弾ける!「立山ストリートピアノ」9月20日から4日間開催|立山黒部アルペンルート
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」の中でも最も高い標高2,450mにある施設・室堂ターミナルにて、今回で3回目となる音楽イベント「立山ストリートピアノ」が2025年...
-
万博 いよいよ後半戦へ! 夏以降も楽しめるおすすめイベント&パビリオンを紹介!大屋根リングの見どころも (体験レポート1)
2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博は、いよいよ会期後半に突入します。10月13日までの184日間開催される万博は、単に展示を見るだけでなく、世界中の人々のアイデアが交差する「未来社会の実験場...
-
地方民鉄の魅力を一冊に集約 民鉄協が無料の小冊子「地方民鉄旅ガイド」新版制作(全国)
「地方民鉄フォトコンテスト2024」で最優秀賞の大賞を受賞した伊予鉄道(愛媛県)のショットが表紙を飾る「地方民鉄旅ガイド(2025年度版)」(画像:民鉄協)夏のお出かけなどの参考にしてもらおうと、日本...
-
雲海を間近にみられる新絶景スポットが誕生! トマムで夏の北海道を満喫、星野リゾートの「雲海テラス」は今年で20周年!
北海道ほぼ中心・占冠(しむかっぷ)村に位置する滞在型リゾート「星野リゾートトマム」。リゾートに隣接するトマム山の標高1,088メートルにあり、幻想的な雲海を眺められる名所として知られる「雲海テラス」は...
-
【黒部ダムの観光放水がスタート】立山黒部アルペンルートの夏の絶景!ひんやりグルメフェアも
富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート立山黒部アルペンルートの夏から秋にかけての風物詩である「黒部ダムの観光放水」が、2025年は6月26日からスタートしました!日本一の高さを誇るダムからの毎秒10トン以...
-
JR北海道の新観光列車「赤い星」「青い星」運行ルートや豪華な内装・個室・ラウンジのデザインを公開!2027年デビュー (スタートレイン計画)
JR北海道は2025年8月4日、北海道を活性化させる「スタートレイン計画」の一環として準備を進めている新しい観光列車「赤い星」と「青い星」の運行開始時期と、車両の完成予想図を公開しました。サロンやラウ...
-
大阪府富田林市の農業公園サバーファームが「美食公園」として8/2リニューアルオープン! ぶどう狩りやグルメを満喫
サバーファーム共同企業体は、大阪府富田林市の農業公園「サバーファーム」を2025年8月2日(土)、1年間の休園を経てリニューアルオープンすると発表しました。夏風が吹き抜ける大阪南部の丘陵地に位置する大...
-
岐阜に“TAOYA下呂”オープン! 南飛騨の自然と温泉街を一望する絶景半露天風呂を新設
大江戸温泉物語が展開する温泉リゾートホテルブランド「TAOYA」シリーズの新たな宿泊施設“TAOYA下呂”が、6月23日(月)から、岐阜・下呂市にリブランドオープンした。■オールインクルーシブのホテル...
-
谷川岳での登山・房総の海・ひたち海浜公園へ行くなら、便利なJR東日本の臨時列車・特急!2025年夏の運行まとめ
厳しい暑さが続く夏は、涼しい避暑地へのお出かけが一番。JR東日本では、2025年夏も登山やハイキングが楽しめる山岳エリアや、海水浴にぴったりの房総の海、そして緑鮮やかなコキアが美しい国営ひたち海浜公園...
-
伊予灘の絶景を望む『夕焼けビールトロッコ2025』今夏も運行! 往路のトロッコ乗車区間は拡大、郷土料理も満喫!
JR四国の松山駅では、毎年夏の風物詩として人気を集める『夕焼けビールトロッコ2025』を運行します。今年は往路のトロッコ乗車区間を北伊予駅~伊予長浜駅間に延長し、従来より長い距離でトロッコの開放感を満...
-
六角精児「正直、ちょっと羨ましい」 BS日テレ「わが家の最寄りは秘境駅」第2弾が7/24に放送決定!
BS日テレは、特別番組『わが家の最寄りは秘境駅』の第2弾を7月24日(木)よる8時~9時54分に放送します。鉄道を愛する俳優の六角精児さんがナビゲーターを務め、全国各地の秘境駅に暮らす人々を探し、その...
-
26年間の愛が実る、新潟の「かぼちゃ電車」市民の手で美しく復活!7/27に旧月潟駅で記念式典
新潟平野を走り抜け、多くの人々の足として活躍した「かぼちゃ電車」。「電鉄」の愛称で親しまれた新潟交通電車線の廃線から26年、地域のシンボルとして大切に保存されてきたその車両が、長い修復期間を経て、往時...
-
【1泊2日・女性限定グループ撮影イベント】伊豆半島最南端の絶景と歴史を巡る「フォト・ストーリーテリングの旅」7月開催
伊豆半島最南端の絶景と歴史を巡る「1泊2日・女性限定のグループ撮影イベント“フォト・ストーリーテリングの旅”」が、2025年7月5日(土)・6日(日)の日程で開催決定!女性限定のこの旅は一人で参加して...
-
日本一営業日が短い駅 JR四国「津島ノ宮駅」年に2日だけ現れる “幸せの橋” と “幻の駅” へ行こう 8/4-5
年にたった2日間だけ、瀬戸内海に浮かぶ島へと道が開かれ、そこに「幻の駅」が出現します。香川県のJR予讃線にある「津島ノ宮駅」は、こどもの守り神・津嶋神社の夏季例大祭に合わせて、2025年は8月4日と5...
-
限定50名、終電後の西武「正丸トンネル」を歩く禁断のナイトウォークツアー! かつての”私鉄最長トンネル”を夜間探検
終電が走り去った深夜、静寂に包まれた駅に降り立ち、普段は決して立ち入れないトンネルの闇へと足を踏み入れる~。西武鉄道は、そんな鉄道ファンの夢を叶える究極の体験ツアー『正丸トンネルナイトウォーキングツア...
-
ねぶた・竿燈などの祭りや大曲の花火、夏フェスへ便利な臨時新幹線 列車の情報! JR東日本
勇壮なねぶた囃子、夜空を彩る大輪の花火。日本の夏を象徴する風景へ、今年は新幹線で快適に旅しませんか?JR東日本は、東北の夏祭りや各地の花火大会に合わせ、2025年夏に新幹線3,190本を含む合計7,3...
-
大阪”天神祭奉納花火”7/25開催!アクセスは?どこで見る?日本三大祭のフィナーレを飾る花火大会の徹底ガイド
夏の大阪の風物詩、天神祭のハイライトである「天神祭奉納花火」は2025年7月25日(金)午後7時30分から行われます。大川を舞台に、篝火を灯した船渡御と、夜空に咲き乱れる奉納花火が織りなす光景は、まさ...
-
鉄道ファンの夢「JR四国の特急が1ヶ月乗り放題」のパスを抽選プレゼント&10万円で限定発売! キャンペーンを実施
もし、四国を走る特急列車に1ヶ月間、心ゆくまで乗れる「夢のきっぷ」があったなら――。そんな鉄道ファンの夢を叶えるキャンペーンを、JR四国が実施します。チケットアプリ「しこくスマートえきちゃん(スマえき...
-
「藍よしのがわトロッコ」が絶景広がる秘境駅「大歩危」へ! 7月12日に延長運転
「藍よしのがわトロッコ」は徳島県の徳島駅~阿波池田駅間を走るJR四国の観光列車。吉野川が育んだ「阿波藍」や阿波踊りをはじめとする徳島の文化や沿線の歴史、地元のグルメなどを、吉野川に吹き抜ける風とともに...
-
志摩ってこんな所! JR東海×近鉄「志摩にしました。」キャンペーンで優雅なクルーズ・絶景温泉・海女グルメも楽しめる!(三重県)
JR東海と近鉄は、三重県、志摩市と共に「志摩にしました。」キャンペーンをスタートしました。クルーズ体験や現役海女さんによる食体験、絶景温泉など、伊勢志摩国立公園を代表する景勝地「英虞湾」(あごわん)の...
-
埼玉・秩父に“新たな展望スポット”誕生へ! 絶景を独り占めできるラウンジなど用意
埼玉・秩父郡の新たな展望スポット“SUSABINOテラス”が、7月7日(月)から、長瀞・宝登山山頂にオープンする。■新作ドリンクが登場今回“自由気ままな遊びの心”をコンセプトにオープンするSUSABI...
-
夏休みの旅行動向 国内はリラックス 海外は韓国首位も欧州・ハワイなど遠距離の人気も復活! JTB夏休み旅行動向調査を読む
JTBは、2025年夏休み期間(7月15日~8月31日)の日本人の旅行動向見通しをまとめ、その結果を公表しました。JTBの調査によると、夏休みの旅行意欲は堅調で、総旅行者数は前年比100.8%の7,4...
-
標高1,000mの花畑「ひるがのピクニックガーデン」オープン!マウンテンカートが新登場|岐阜県郡上市
岐阜県郡上市にあるひるがの高原スキー場に、今年もアウトドアが楽しめる高原リゾート「ひるがのピクニックガーデン」が2025年7月12日(土)にオープン!今シーズンは新アクティビティとして「マウンテンカー...
-
「ウエストエクスプレス銀河」紀南コース(京都~和歌山・新宮)2025年夏秋の”特別おもてなし”は? 8/25から運行開始
JR西日本が2025年8月~10月に運行する「WESTEXPRESS銀河」紀南コース。その特別なおもてなしメニューが発表されました。「WESTEXPRESS銀河」はJR西日本の117系を改造した長距離...
-
未公開エリアの見学も!「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー(アサヒ飲料×かんでんエルファーム×関西電力)」レポート
7月5日、アサヒ飲料とかんでんエルファーム、関西電力の3社共催による「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー」が行われました。参加したのは、抽選に当選した10組19名の参加者。黒部ダムや通常非...
-
「JR東海☆夏の乗り放題きっぷ」の購入条件となる新幹線の予約区間は?【クイズ】
今回は、JR東海が2025年夏に発売する新しいきっぷに関するクイズを出題します。あなたの鉄道旅行知識を試してみましょう!—————̵...
-
JR東海 40駅対象で「鉄道で巡る夏旅!トスポdeデジタルスタンプラリー」を開催、夏の7/19~9/10 に鉄道旅をしよう
JR東海は、2025年7月19日(土)から9月10日(水)までの期間、「鉄道で巡る夏旅!トスポdeデジタルスタンプラリー」を開催します。JR東海の在来線の指定駅に行き、アプリを使ってデジタルスタンプを...
-
コンダクターは名物広報マン 大鉄アドバンスが夏休みにブルトレライク客車列車に乗るツアー(静岡県川根本町など)
ブルトレ再来。EF65カラーに化粧直ししたE31(写真:大井川鐵道)SL、EL、夜行列車と鉄道ファンに刺さるニュースが途切れない大井川鐵道(大鉄)発のユニークツアー。大鉄グループで旅行業とバス事業を手...
-
新潟に“日本海を一望する絶景グランピングサイト”誕生! 高台で焚火やBBQが楽しめる
新潟・上越市にあるグランピング施設“蒼天海峯(そうてんかいほう)”は、5月中旬から、新しく4棟の絶景グランピングサイトをオープンした。■高台のオーシャンビューを堪能今回登場したのは、施設内頂上の高台に...
-
伝説の「山岳夜行」をリブート 大井川鐵道が元近鉄16000系で運転
大井川鐵道が夜行列車『山岳夜行』の運行を決定しました。運転日は2025年7月26日(土)、8月2日(土)、8月9日(土)、8月16日(土)。運転ダイヤは新金谷駅21:55発→家山駅6:05頃着→川根温...