「絶景」のニュース (3,588件)
-
【2025年版】乃木坂46 全国ツアー会場アクセス攻略ガイド!札幌・香川・福岡など全7会場の周辺情報がまるわかり!
乃木坂46が、夏の風物詩「真夏の全国ツアー2025」の開催を発表しました。今年の全国ツアーは、北は北海道から南は九州、そして初めての香川公演を含む全国7都市を巡る16公演、ファイナルは聖地・明治神宮野...
-
現役車掌企画! 京急の電車やバスで「ソレイユの丘」へ一面のネモフィラを見に行こう 期間限定キャンペーンでポイントを付与(神奈川県横須賀市)
神奈川県横須賀市の「長井海の手公園ソレイユの丘」は、合計約40万本・3,000平方メートルのネモフィラの花畑がある有名な観光スポット。見頃になると花畑と空、そして海の青が絶景を織りなします。アクセスは...
-
JR伊東線来宮駅にスイーツショップ JR横浜湘南シティクリエイトが「熱海プリン 来宮駅店」(静岡県熱海市)
熱海プリンと伊東線電車。線区はJR東日本ながら車両は相互直通運転を行う伊豆急行の8000系(写真:JR横浜湘南シティクリエイト)最近、首都圏からの旅行目的地として人気急上昇の静岡県熱海。熱海観光のメニ...
-
春の2ヶ月しか見られない絶景スポット「白川湖の水没林」とは? 山形県飯豊町とJR東日本が「宝もの」プロジェクトで魅力を発信
山形県飯豊町とJR東日本新潟支社は、地域の未来づくりに取り組む「宝もの」プロジェクトを推進。共同で、山形県南部飯豊町にある絶景スポット「白川湖の水没林」の情報発信と魅力づくりに取り組みます。雪どけ水の...
-
絶景スポット巡りならここ! 日本海を眼下に臨む「余部橋梁」や展望施設「空の駅」、滝や棚田、夕日スポットまで 山陰本線「餘部」周辺の見どころ(兵庫県)
香美町、余部橋梁(写真:山陰海岸ジオパーク推進協議会)餘部(あまるべ)駅は、兵庫県美方郡にある山陰本線の停車駅です。「余部(あまるべ)橋梁」は絶景スポットとして有名で、その真下にある「道の駅あまるべ」...
-
絶景発見!「フラノラベンダーエクスプレス」今年も運行へ 特別列車「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」も
JR北海道は「JRで行く富良野・美瑛2025」を4月26日から実施します。今年も富良野美瑛広域観光推進協議会と連携し、期間中は札幌から富良野まで乗り換えなしで利用できる臨時特急「フラノラベンダーエクス...
-
「2025富士芝桜まつり」は芝桜だけじゃない!「ピーターラビット イングリッシュガーデン」やご当地グルメ、河口湖遊覧もレポート!
(画像:富士急行)4月12日から開催している「2025富士芝桜まつり」。美しい芝桜の絨毯と富士山、それらを引き立てるフォトスポットの数々が話題ですが、イベントの魅力は芝桜だけではありません。今回は、富...
-
富良野・美瑛でサイクリングを満喫 さわやかな初夏の風とともに「JRで行く 富良野・美瑛2025」
JR北海道は、観光キャンペーン「JRで行く富良野・美瑛2025」を4月26日から実施します。富良野・美瑛エリアには多くのレンタサイクルショップがあり、美瑛駅、美馬牛駅、上富良野駅、富良野駅では駅の近く...
-
ハイグレード車両「なごみ(和)」が南小谷へ! 5月運行の団臨が激アツ!白馬三山の絶景、雪の大谷、信州・安曇野の3コース
JR東日本びゅうツーリズム&セールスから、ハイグレード車両E655系「なごみ(和)」を使用した旅行商品が発売されました。行先は大糸線の「南小谷」です。列車は2025年5月10日(土)から5月11日(日...
-
2025年の高さは16m!圧巻の雪の壁を体感できる「雪の大谷ウォーク」がスタート|立山黒部アルペンルート
富山県と長野県にまたがり、標高3,000m級の峰々が連なる北アルプスを貫く世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」。冬の間は雪に閉ざされていましたが、今春は2025年4月15日(火)にケーブ...
-
【森の絶景に囲まれるととのい時間】奥武雄温泉 風の森に宿泊者専用プライベートサウナ新設|佐賀県
佐賀県武雄市にある「奥武雄温泉風の森」では、宿泊者専用のプライベートサウナ「カガミノサウナ」が新しく完成しました。木々に囲まれた自然豊かな空間で、自分たちだけの特別な時間を過ごすことができます。心身と...
-
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
温泉地として知られる静岡県伊東市にある「小室山公園」は、JR伊東駅より車で約15分に位置する標高321mの小室山を中心とした自然公園で、特に春の「つつじ園」が有名です。2025年は4月12日(土)〜3...
-
絶景!道の駅【6】太平洋を一望できる足湯が最高!静岡県「道の駅 潮見坂」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。静岡県と愛知県を結ぶ国道1号線(潮見バイパス)沿いに位置する「道の駅潮見坂」は、安藤広重の浮世絵にも...
-
開業20周年を迎える「つくばエクスプレス」で行く! TX社員一押しの絶景お花見スポット3選
暖かな春の日差しを感じ始めると、いよいよ春本番!桜のつぼみが膨らみ、お花見シーズンの到来です。今年で開業20周年を迎える「つくばエクスプレス(TX)」の沿線には、数多くの桜の名所があります。なかでも、...
-
箱根ロープウェイで行く新スポット「ちきゅうの谷」4/25オープン 各ゾーンでは、より自然を感じられる造りに
小田急箱根が箱根ロープウェイ大涌谷駅1階と駅前広場をリニューアル!「黒・ジオ・風」をテーマにした新たな展望エリア「ちきゅうの谷」が2025年4月25日(金)にオープンします。箱根ロープウェイは、早雲山...
-
まだ知らない絶景がここに! “西の松島”浦富海岸、山陰海岸ジオパークでのマリンスポーツ、山陰最古の温泉など 岩美周辺の見どころ(鳥取県)
山陰本線の城崎温泉~鳥取間に位置する「岩美駅」には、日本とは思えない絶景が待っています。岩美周辺には、”山陰の松島”と称され息をのむほどの風光明媚な絶景が続く浦富海岸や、大小の奇岩や島々・洞窟や洞門を...
-
【淡路島】スリル満点!ジェットコースターのような超高速クルーズ 「アドベンチャーRIBライド」スタート
ジョイポート淡路島では、2025年4月13日(日)から「淡路島アドベンチャーRIBライド」をオープンしました。特殊な船舶「RIB」で淡路島の海を駆け抜ける、スリル満点のクルージングアクティビティです。...
-
羊の毛刈りや凧揚げ体験、羊のおさんぽレースなどイベントが盛りだくさん! GWは札幌・羊ヶ丘展望台へ行こう!
北海道・札幌の観光名所「さっぽろ羊ヶ丘展望台」では、2025年4月26日から5月6日までの期間、「ゴールデンウイークイベント2025」を開催します。期間中は、羊の毛刈り見学や凧作り体験、キャラクターと...
-
福島県が ふくしまの鉄道沿線の”まだ知られていない魅力や観光地”をYouTubeで発信! 舞台は「磐越西線・磐越東線・水郡線」
鉄道好きでママタレの豊岡真澄さんが、鉄道で旅をしながら、鉄道ネタなどを紹介して回る「ママ鉄豊岡真澄と行く!癒しのふくしまローカル線の旅」が、福島県の公式YouTubeで公開されています。福島県内を走る...
-
GWは約50万株の芝桜と富士山の競演「2025富士芝桜まつり」へ! 芝桜の開花状況やおすすめ撮影スポットを一挙公開!
(画像:富士急行)富士本栖湖リゾートでは、関東最大級となる約50万株の芝桜と富士山の競演を楽しめる「2025富士芝桜まつり」を4月12日から開催しています。18年目を迎える今年のテーマは「瞬間、春色ト...
-
風情ある城崎温泉街でカニを食し外湯巡り、絶景のロープウェイ、麦わら細工の体験、文芸館など観光情報 (兵庫県 豊岡市)
城崎温泉街の風景(写真:豊岡市)城崎温泉(きのさきおんせん)駅は、兵庫県豊岡市城崎町に位置する山陰本線の駅です。駅の改札を出ると目の前に広がっている「城崎温泉街」やそこで7つの温泉施設をはしごできる「...
-
小淵沢エリアでキースへリング美術の鑑賞や ワイナリー訪問! 小海線の観光列車&グルメ・ワイン・美術館で過ごす大人のツアー体験③
今回は「小海線観光列車『HIGHRAIL1375』で行くグルメ・ワイン・美術館で過ごす大人の休日」という人気観光列車を利用したプレスツアー体験記の第3弾として、ツアーで訪れた、森に佇むアートの聖地「中...
-
【春の大潮シーズンが到来】淡路島うずしおクルーズで巨大な渦潮を見るチャンス!卒業旅行応援キャンペーンも
“奇跡の渦潮”とも呼ばれる世界最大級の渦潮が見られる鳴門海峡は、春の訪れとともに、通常よりさらに迫力を増した巨大な渦潮が出現する「春の大潮」の季節を迎えます。最大で約30mにもなる渦潮の絶景を船上から...
-
ワインが愉しいリゾナーレ八ヶ岳と 清里の気持ちのいいスポットを紹介! 小海線の観光列車でいく大人のためのツアー体験② (山梨県 北杜市)
星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳雪が残る3月に、「小海線観光列車『HIGHRAIL1375』で行くグルメ・ワイン・美術館で過ごす大人の休日」という、小海線の観光列車に乗ってワインや沿線観光を楽しみ、リゾナ...
-
つくばエクスプレス、新造車両「TX-4000系」導入を検討
つくばエクスプレス(秋葉原~つくば間58.3km)を運営する首都圏新都市鉄道は11日、中期経営計画(2025~2029年度)を発表。新造車両「TX-4000系」の導入の検討を進めることを明らかにしまし...
-
天空に最も近いJR小海線の人気観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗り グルメ・ワイン・美術館で過ごす大人のツアー体験 ①
山梨県北杜市の小淵沢・清里エリアは、首都圏からわずか2時間ですが、そこは八ヶ岳連峰の雄大な自然に抱かれ、日常の喧騒を忘れさせてくれる別世界が広がります。天空に最も近いJR小海線を走る特別な列車「HIG...
-
今年のお花見 まだ間に合うかも! JR大崎駅~五反田駅間の目黒川沿いの桜並木は、短時間の散歩でも楽しめます
東京都内で桜を見られるのも、あとわずかな期間です。まだ今年の桜を見に行けていない方でも、あと2~3日は桜を楽しめるかもしれません。目黒川沿いの桜スポットといえば、中目黒駅の周辺がとても有名ですが、混ん...
-
鳥取市 神話の白兎の縁結び神社、青谷駅近くの和紙の体験施設や長尾鼻・魚見台の絶景海岸、城下町 鹿野などの観光情報 (鳥取市)
鳥取市青谷町付近の風景(写真:akuraIkkyo/PIXTA)青谷駅(あおやえき)は、鳥取市青谷町に位置する山陰本線の駅です。鳥取市の中心部から少し離れた場所にある自然豊かで、四季折々の風景が楽しめ...
-
沖縄“日本最南端のビーチリゾート”がリニューアルへ! 絶景インフィニティプールやサウナを新設
沖縄・八重山郡にある日本最南端のアイランドビーチリゾート“はいむるぶし”は、7月15日(火)から、リニューアルオープン。公式サイトでは2月26日(水)より宿泊予約の受付を開始した。■客室は148室を用...
-
箱根ロープウェイで行く“新展望エリア”誕生へ! 噴気を見下ろすスリリングなデッキなど設置
箱根ロープウェイで行く新展望エリア“ちきゅうの谷”が、4月25日(金)から、神奈川・箱根町の大涌谷駅にオープンする。■生きた地球を感じられる今回大涌谷駅1階と駅前広場をリニューアルしオープンするちきゅ...