「関東」のニュース (1,650件)
-
10日間限定、国指定名勝「三溪園」の桜や歴史的建造物をライトアップ イベント期間中は開園時間を延長、人気店や日光さる軍団もやって来る(横浜市、3/28~4/6)
横浜市にある三溪園では、2025年3月28日(金)から4月6日(日)までの10日間限定で「桜ライトアップ」を開催。これに合わせ開園時間も21時まで延長されます。横浜の本牧通りと、本牧桜道につながる約2...
-
【長野県・道の駅八千穂高原】直売所・日替わり定食がある食事処・カフェも人気!「開駅半年記念祭」開催
2024年9月27日にオープンした「道の駅八千穂高原」は、約5カ月で来場者数30万人を突破!大人気の道の駅となりました。これを記念して2025年3月27日(木)から30日(日)までの4日間、「道の駅八...
-
開業20周年を迎える「つくばエクスプレス」で行く! TX社員一押しの絶景お花見スポット3選
暖かな春の日差しを感じ始めると、いよいよ春本番!桜のつぼみが膨らみ、お花見シーズンの到来です。今年で開業20周年を迎える「つくばエクスプレス(TX)」の沿線には、数多くの桜の名所があります。なかでも、...
-
2025年GWも50系客車の「快速ゆふいん号」運転へ 特急かささぎ103号から鳥栖駅で同一ホーム乗り換えも可能に
引退した「SL人吉」で使用されていた50系客車がまだまだ走るようです。JR九州は18日、2025年GWに「快速ゆふいん号」を運行すると発表しました。「快速ゆふいん号」はGW期間中に由布院エリアへ多くの...
-
TX土浦延伸に「一歩前進!」 茨城県の事業計画素案を読み解けば(茨城県)【コラム】
TXの車両はTX-1000系、TX-2000系、TX-3000系の3種類。TXは秋葉原~守谷間が直流電化、守谷~つくば間が交流電化で、TX-2000系とTX-3000系は交直両用です(写真:JUNNO...
-
【関東屈指のロウバイの名所が見頃!】ライトアップやハイキングを開催|長瀞宝登山臘梅園
冬に咲く美しい花「ロウバイ(臘梅)」は、ロウ細工のような光沢のある花びらが特徴で、甘い香りを漂わせる小さな黄色い花です。関東屈指のロウバイの名所として知られる「長瀞宝登山(ながとろほどさん)臘梅園」で...
-
車窓から愛でるサクラ 大鉄と関鉄が「花見列車」(静岡県、茨城県)
旅情満点の「お花見列車」ビジュアル(画像:大井川鐡道)暦の上では春といいながら、例年になく寒い日が続いた2025年3月。10日過ぎてようやく暖かさを感じられるようになってきた。サクラの開花はもうすぐ。...
-
よみうりランド“水族館”が2027年誕生予定! 関東最大級の水量を誇る大水槽が登場
国内初の球場と一体になった水族館が、2027年中、よみうりランドに隣接するエリアで共同開発が進む“TOKYOGIANTSTOWN(東京ジャイアンツタウン)”内にオープン予定だ。■生き物の生息環境ごとに...
-
【ご当地の駅弁やお土産も!】ベルマート・グランドキヨスクなどで「九州・沖縄フェア」開催
東京駅~新大阪駅のプラスタやベルマートキヨスク、グランドキヨスク、ギフトキヨスク、キヨスク、プレシャスデリ、プレシャスデリ&ギフト、デリカステーションなどでは、2025年3月4日(火)より、毎年好評の...
-
南海から銚子へ渡った電車が「観光列車」に 改造計画、着々進行中
車両搬入時の様子(写真:銚子電鉄)関西の大手私鉄から千葉県のローカル私鉄への車両譲渡――鉄道ファン界隈を中心に話題を呼んだ、元南海2200系(銚子電鉄22000形)。すでに運行を開始している1本目に続...
-
子どもたちがナイスショット! 東急グループが川崎国際で「ゴルフジュニアレッスン会」(神奈川県川崎市)
寒さに負けず元気いっぱい、ゴルフジュニアレッスン会に参加した子どもたち(筆者撮影)東急グループといえば鉄道を中心にまちづくり、流通、レジャーと多彩なビジネスを手掛けるのはよく知られたところだ。今回ご紹...
-
「川越城」の日本に2つしか現存しない”本丸御殿”を ライトアップ! あかり灯る大人な夜散歩イベント 2/7から開催(川越市)
黒漆喰の蔵造りが並ぶ、風情が残る街並みから「小江戸」とも呼ばれる川越市。川越市×小江戸川越観光協会×鉄道3社が協力して、『あかり灯る大人な夜散歩2025~川越城本丸御殿をライトアップ~』のイベントを、...
-
とってもお得な切符! JR北海道~JR東日本エリアを一週間乗り放題「北海道&東日本パス」春限定 今年は2/22~の利用
JR北海道とJR東日本では、2025年の早春に合わせて、北海道と東日本エリアの普通列車が乗り放題になる「北海道&東日本パス」を、2025年2月13日~3月25日まで発売します。(利用期間は2025年2...
-
ドライバー不足対策にWILLER乗り出す 茨城県4市で公共ライドシェア 「下妻物語」の聖地巡礼もお届けします【コラム】
下妻駅。下館行き単行(1両編成。手前)と守谷行き2両編成(向こう側)が行き違います(筆者撮影)本サイトでWILLER(ウィラー)といえば、多くは京都府と兵庫県をまたぐ京都丹後鉄道(丹鉄)の情報。屋根の...
-
【日本カレー紀行】東京・吉祥寺の路地裏に佇むノスタルジック・モダンなカレーとは? / 東京都武蔵野市吉祥寺本町の「まめ蔵」
もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワン...
-
JR東日本がSCフェアで「高輪ゲートウェイシティ」をアピール! 今後の鉄道サービスではSuicaサブスクに期待(神奈川県横浜市)
SCビジネスフェア一番の注目株、「高輪ゲートウェイシティ」の大型模型(筆者撮影)2025年の鉄道界で、ファン直近の関心事は「高輪ゲートウェイシティ」かも。JR東日本の港区高輪界わい再開発は、3月27日...
-
女子鉄アナ久野知美さん、元名物鉄道広報マン福原トシヒロさんと行く「叡山電鉄貸切ツアー」3月出発 レトロ調電車で巡る洛北の旅
MKトラベルが「叡山電鉄貸切ツアー」の申込を受け付けています。女子鉄アナウンサー・久野知美さん、元名物鉄道広報マン・福原トシヒロさんと叡電車両を貸し切り、京都・八瀬方面を巡るツアー。出発日は2025年...
-
金沢~和倉温泉、能登半島を走る観光列車「花嫁のれん」3月7日・8日の貸切乗車ツアーから運転を再開
観光列車「花嫁のれん」JR西日本の観光列車「花嫁のれん」が運転を再開します。運転再開は3月7日・8日貸切乗車ツアー観光列車「花嫁のれん」は、能登の沿線地域の復興状況により運転見合わせとなっていましたが...
-
2025年の鉄道事始めは秩父鉄道で 「開運特別ヘッドマーク列車」を撮り鉄【コラム】
イメージは水平線から顔を出した初日の出!?開運特別ヘッドマークを掲出した7000系=寄居駅=(筆者撮影)今年の鉄道界を展望すれば、「OsakaMetro(大阪メトロ)中央線に夢洲(ゆめしま)駅開業」(...
-
千葉・八街市に“動くコンテナホテル”誕生へ! 有事の際にはレスキューホテルの役割も
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYard八街”が、1月30日(木)から、千葉・八街市にオープンする。■建築用コンテナモジュール利用の独立客室今回オープンするHOTELR9TheYa...
-
関東初の“ダブルツリーbyヒルトン”東京・有明に誕生へ! 観光やビジネスに最適なリラックス空間
有明エリアをじっくり堪能する活動拠点にぴったりなホテル“ダブルツリーbyヒルトン東京有明”が、12月20日(金)から、東京・江東区にオープン。開業に向けて公式ホームページでは宿泊予約の受付を開始した。...
-
【赤福が羽田空港で買える】帰省のお土産・手土産にも!12月26日から1月6日まで
赤福が2024年12月26日(木)から2025年1月6日(月)までの期間限定で、羽田空港第1ターミナル2階マーケットプレイス、第2ターミナル2階マーケットプレイス(南側階段下イベントスペース)に登場!...
-
九州新幹線800系に「ミャクミャク」ラッピング 博多~鹿児島中央間であす28日運行開始
2025年春に開幕する大阪・関西万博。その公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした九州新幹線の運行が始まります。対象車両は九州新幹線の800系(1編成のみ)。6両編成の1号車と6号車にラッピング...
-
「ひとり旅」は 87%が経験! 目的の上位は、歴史散策、温泉、寺社仏閣巡り、グルメ旅など! 50歳以上の ひとり旅 事情調査から!
「鉄道チャンネル」Webでは、旅行や観光など旅に関する様々な情報をお伝えしています。日本人は、「休暇で旅行に行く際に、誰と行きますか?」という問いに対して、配偶者や家族・友人などという回答の他に、一人...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】045 ハピラインふくい⑦ 2024年8月28日
※2024年8月28日撮影トップ画像、ハピラインふくい敦賀行は北陸新幹線の高架をくぐって敦賀駅に近づいています。直流区間に入っているはずですが、架線は複雑な様相。地上もポイントが複雑に組み合わされてい...
-
楽天トラベル「年間人気温泉地ランキング」発表! 1位は11年連続で選ばれた人気スポット
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベル2024年年間人気温泉地ランキング」を発表。1位には、11年連続で選ばれた静岡の熱海温泉が輝いた。■年末年始の旅行にぴったり今回発表された「楽天トラベ...
-
「私鉄10社スタンプラリー」で電車トレカを集めよう 関東私鉄共同で11/13~1/26開催
関東の私鉄10社が共同で「私鉄10社スタンプラリー」を開催します。開催期間は2024年11月13日(水)から2025年1月26日(日)まで。◆参加する鉄道事業者東武鉄道/東京メトロ/東急電鉄/京成電鉄...
-
京急と都営地下鉄 浅草線・三田線・大江戸線でクレカ等でのタッチ決済乗車の実証実験 12/21スタート
京急線の10駅と、都営地下鉄浅草線・三田線・大江戸線の26駅で、クレジットカードなどのタッチ決済による乗車サービスの実証実験が始まります。開始日は、2024年の12月21日(土)。運賃は大人運賃の普通...
-
「鉄道探偵K」と「秘書(アナタ)」へ、これは大人のための謎解きだ! 京王と都営地下鉄が謎解きイベント “鉄道探偵と40年越しのスーブニール” を実施
京王電鉄と東京都交通局では、大人のための謎解きイベント『鉄道探偵と40年越しのスーブニール』を2024年12月20日(金)~2025年3月16日(日)まで実施します。京王電鉄×東京都交通局の合同イベン...
-
2025年の住宅トレンドに「ずらし駅」 注目の5大トピックス
2025年のトレンドを発表する「LIFULLHOME’S」総研の中山登志朗氏不動産・住宅情報サービスの「LIFULLHOME’S」が18日、2025年のトレンドを発表。5大注目...