「オーストラリア」のニュース (724件)
-
NEW
オーストラリアの大型動物の絶滅、先住民の狩猟が原因ではなかった? 新研究
(CNN) オーストラリアで見つかった約5万年前のものと推定される二つの化石を最近分析したところ、同...
-
クルーズ船に乗船の80代女性、島に取り残されて死亡 オーストラリア
ブリスベン(CNN) オーストラリア北東部クイーンズランド州で、クルーズ船に乗船していた80代の女性...
-
秩序維持へ「クアッド」推進=経済安保に有用―豪副大臣
【キャンベラ時事】オーストラリアのシスルスウェイト外務副大臣は29日、キャンベラで開かれた外国特派員...
-
鉱山で爆発、2人死亡=豪
【シドニー時事】オーストラリア東部ニューサウスウェールズ州コバーの地下鉱山で28日未明(日本時間同)...
-
フレア発射で中国に懸念伝達=豪首相
【シドニー時事】オーストラリアのアルバニージー首相は27日、訪問先のマレーシアで中国の李強首相と会談...
-
オーストラリア首相、来年早期のクアッド会合希望=インド主催、年内開催は厳しく
【シドニー時事】オーストラリアのアルバニージー首相は27日、日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」の次回...
-
豪当局、マイクロソフトを提訴=AI付加で高額プラン「誘導」
【シドニー時事】オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は27日、米マイクロソフトがソフトウエア...
-
高市氏と自由貿易推進=戦略的連携「さらに強化」―豪首相
【シドニー時事】オーストラリアのアルバニージー首相は、訪問先のマレーシアで26日行った高市早苗首相と...
-
プーケットが「2026年世界ベスト旅行先25」に選出
豪旅行ガイドブック「ロンリープラネット」がこのほど発表した「2026年の世界ベストディスティネーション25」に、プーケットが選ばれた。独特の海辺のライフスタイルや活気に満ちた都市、豊かな文化的アイデン...
-
熱中症、アプリで防げ
オーストラリアのシドニー大学研究チームが、熱中症予防に役立ててもらうため、地域ごとに危険のレベルや対...
-
エアアジア X、就航18周年記念セール開催
LCCのエアアジアX(D7)は10月27日、就航18周年を記念し、同社が運航する路線を対象とした特別セールを実施すると発表した。同社は2007年の設立以来、アジア、オーストラリア、中東を結ぶ路線を拡充...
-
NEW
エアアジアX、航空事業を統合完了へ 「世界初のLCCネットワーク航空会社」構築へ最終段階
長距離格安航空会社(LCC)のエアアジアXバハッド(AirAsiaXBhd.)は2025年10月31日、キャピタルAバハッド(CapitalABhd.)との間で進めてきた、同社の航空事業買収取引につい...
-
NEW
大連の中日合弁・奥特馬工業、スマート包装設備で中国食品産業の高度化を支える
中国遼寧省大連市の大連奥特馬工業は2009年に設立された中日合弁企業で、食品・医薬品用包装フィルムの加工設備製造を手がけている。同社と大連戸谷技研工業、東洋紡、三井化学の日系包装関連企業4社はここ数年...
-
台湾製水素バス フランスで開催の展示会に出展へ 優れた費用対効果強調
(高雄中央社)南部・高雄市のベンチャー企業、ハイドロゲン・バレー・パワー(氫谷動能)が開発・製造した台湾初の国産水素バスが、フランス・パリで来年開催される水素関連の展示会「Hyvolution」で出展...
-
中国EV「小鵬汽車」、欧州で現地生産 マグナと提携しグラーツ工場でSUV量産
中国の電気自動車(EV)メーカー、小鵬汽車(Xpeng)はこのほど、欧州での現地生産に関する重要な計画を発表した。オーストリアの車開発・生産受託大手マグナ・シュタイヤーと提携し、既存の成熟した生産ライ...
-
9月のタイ輸出19%増、上昇率は42カ月で最高
タイ商務省の27日発表によると、9月の輸出額は前年同月比19%増の309億7070万ドルで、15カ月間連続上昇した。上昇率は過去42カ月で最高。輸入額は同17.2%増の296億9560万ドル。貿易収支...
-
インテリジェント自動車のテストコース供用開始 研究開発の加速に期待/台湾
(彰化中央社)中部・彰化県にある経済部(経済省)が主導して立ち上げた研究機関、車両研究テストセンター(ARTC)は21日、自動運転機能や安全支援機能などを備えたインテリジェント自動車向けの全天候型テス...
-
【徴兵制の闇】韓国籍放棄2万人! 「国のために死ぬな」若者絶望と議員の血筋逃れ
今更だが、韓国には、軍隊があり、徴兵制度も存在している。もう二度と徴兵されない、あるいは、偉い人になり議会で居眠りしている世代はもう戦争に呼ばれることはない。だから、声をあげて「徴兵反対」と多くの母親...
-
プーケット空港、観光ハイシーズンに1600万人目指す
プーケット国際空港は、アジアや欧州からの直行便就航などにより、観光ハイシーズンの入国者数が1600万人を超えると予測している。プラチャーチャート・トゥラキットなどの報道によると、同空港のモンチャイ・タ...
-
エアアジア、「WTAアジア 2025」で2冠達成―LCC部門13回目、客室乗務員部門は9年連続の快挙
格安航空会社(LCC)のエアアジアは14日、香港で開催された「ワールド・トラベル・アワード・アジア&オセアニア2025」の授賞式で、「アジアにおけるリーディング・ローコスト・エアライン」部門と、「アジ...
-
野球U18W杯 台湾、スーパーラウンド進出決める オーストラリアに10―2で快勝
(台北中央社)野球のU18(18歳以下)ワールドカップ(W杯)は8日、沖縄県でオープニングラウンドが行われ、B組の台湾はオーストラリアに10―2で快勝してスーパーラウンド進出を確定させた。台湾は一回、...
-
日本、洪水被害の台湾にダム水位観測ブイ提供へ 佐々木日華懇事務局長代理
(台北中央社)超党派の議員連盟、日華議員懇談会(日華懇)のメンバーは10日、台北市の総統府前で行われた中華民国国慶日(国家の日)の記念式典に出席した。午後に同市内のホテルで開かれた記者会見で佐々木紀事...
-
日本の専門家、中国の「超限戦」への警戒促す=台北で安全保障シンポジウム/台湾
(台北中央社)国内外の政治家や専門家が安全保障について話し合う「2025台北安全対話」が8日、台北市内で開かれた。元海上自衛隊下関基地隊司令の佐々木孝博氏は、中国は目的達成のためには手段を選ばない「超...
-
セブ・パシフィック、2026年3月からの格安運賃販売へ 日本発着・片道基本運賃300円から
フィリピン最大の航空会社、セブ・パシフィック航空は、2026年の旅行を対象とした大規模な「シートセール」を10月7日(火)より開始したと発表した。需要の早期取り込みとレジャー市場の回復を見込んだ施策で...
-
2025年9月の訪タイ日本人2%減 国別5位
タイ観光スポーツ省観光局が3日発表した統計(速報値)によると、2025年9月にタイを訪れた日本人旅行者は、前年同月比2.36%減の9万1610人だった。国別では5位。全体の外国人旅行者数は、同11.3...
-
中国大型連休、タイ航空便の搭乗率99%
中国の大型連休である国慶節(9月28日から10月6日)の期間中、中国からタイへの航空便の搭乗率99%と通常の3倍となり、1日当たり約2万人が入国した。往復航空券の運賃は400%高騰した。プラチャーチャ...
-
韓立法院長、大阪・関西万博「テックワールド館」を視察 「本当にすごい」/台湾
(大阪中央社)韓国瑜(かんこくゆ)立法院長(国会議長)は訪日3日目の28日、大阪・関西万博を訪問し、台湾が民間企業名義で出展する「テックワールド館」を視察した。その後、在日台湾人団体主催の歓迎レセプシ...
-
なぜ海外で働く女性は妬まれるのか? 「売春」と罵倒された韓国人ワーホリ女性の告白
韓国人の女性が2023年冬から、ワーキングホリデー制度を利用してオーストラリアに滞在している。現地のカフェやレストラン。水商売と呼ばれることのない場所で1日13時間働きながら、さらにユーチューバーもし...
-
中国全土の約4万の映画館で上映、人体実験 ・非道の真実・ 731部隊の隠された狂気
2025年9月18日、中国で日本軍731部隊の生体実験を告発する映画『731』が公開される。この日は、1931年の満州事変から94年目の節目にあたる。映画は中国全土の約4万の映画館で上映される。【その...
-
2025年8月の訪日タイ人2.4%増、3カ月ぶり好転
日本政府観光局(JNTO)が17日発表した訪日外客数(推計値)によると、2025年8月に日本を訪れたタイ人旅行者は、前年同月比2.4%増の3万5500人だった。JINTOによると、夏場は訪日需要が落ち...