「オーストラリア」のニュース (709件)
-
エアアジア X、就航17周年「今年最後のBIG SALEを開催」
2024年11月2日、エアアジアXは創立17周年を迎えた。2007年の創立以来、エアアジアXはアジア、オーストラリア、中東などの17路線で4,800万人以上の旅客を運び、中距離路線のローコスト航空会社...
-
頼総統、プレミア12代表チームと面会「国際社会に台湾を見せつけた」
(台北中央社)頼清徳(らいせいとく)総統は26日、野球の国際大会「プレミア12」で初優勝を飾った台湾代表チームと台北市の総統府で面会した。「皆さんは台湾の光だ」と台湾を世界一に押し上げた代表メンバーに...
-
日本の参院議員と面会 林佳竜外相、台日交流や第三国での協力強化に期待/台湾
(台北中央社)林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)は25日、訪台した北村経夫(自民党)、堀井巌(同)、平山佐知子(無所属)の各参院議員と面会し、台湾と日本の交流、第三国での協力強化に期待を寄せた。北...
-
台湾代表の優勝、各地でお祝いムード=野球プレミア12 臨時休暇にする大手企業も
(台北、桃園空港、台南中央社)野球の国際大会、プレミア12での台湾の初優勝から一夜明けた25日、台湾各地はお祝いムードに包まれている。コンピューターセキュリティー大手のトレンドマイクロは、台湾の社員を...
-
中国教育集団(チャイナ・エデュケーション・グループ)
2024年本決算で大幅減益見通し、私大の需要減で減損損失17億元弱を計上へ現地コード銘柄名00839中国教育集団(チャイナ・エデュケーション・グループ)株価情報種類3.92HKD(11/14現在)株価...
-
ドル/円4日ぶりに反発、151円台へ戻す
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の荒地潤が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「「トランプトレード終了で12月のドル/円は円高か?」」今日のレンジ予測...
-
ドル/円上値重い動き。152円台へ下落
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは154.20円↓下値メドは152.65円消費と雇用:コンサートなどの売り上げの大きさは、雇用の不安が少ない証拠である米経済見通し:マーケットの懸念はインフ...
-
台湾、キューバに完封勝ち 4勝1敗で2次リーグへ=プレミア12
(台北中央社)野球のプレミア12は18日、台北市内で1次ラウンドB組の最終戦が行われた。2次ラウンド進出が決まっていた台湾は、台北ドームでのキューバ戦に2-0で勝利し、4勝1敗で1次ラウンドを終えた。...
-
プレミア12台日戦、台北ドームで3万4882人が観戦 台湾での国際公式戦で最多を更新
(台北中央社)台北市の台北ドームで16日夜に行われた野球・プレミア12の台湾対日本戦に3万4882人の観客が集まり、台湾で行われた国際試合の公式戦として過去最多の観客数を更新した。1次ラウンドB組の....
-
台湾、日本に敗れ初黒星 プレミア12
(台北中央社)野球のプレミア12は16日、台湾で1次ラウンドB組の各試合が行われ、台湾は台北ドームで行われた第3戦で日本に1-3で敗れ、大会初黒星を喫した。13日の韓国戦、14日のドミニカ共和国戦を制...
-
プレミア12、台湾はきょう初陣韓国戦 キャプテン陳傑憲「全力で臨む」
(台北中央社)野球の国際大会「プレミア12」は、13日に台湾と日本で1次ラウンドB組が開幕する。台湾代表は同日、台北ドーム(台北市)で韓国と対戦する。台湾代表は今回、複数の有力選手が出場しないこともあ...
-
楽天育成契約の蕭斉 「優秀な選手になりたい」/台湾
(台北中央社)東北楽天ゴールデンイーグルスに育成契約で入団した蕭斉(シャオ・チ)投手は15日、台北市内のホテルで記者会見を行い、「優秀な選手になって、監督やファンに誇りに思ってもらいたい」と語った。最...
-
台湾、韓国を破り白星発進 プレミア12
(台北中央社)野球のプレミア12は13日、台湾と日本で1次ラウンドB組が開幕し、台湾は台北ドームで行われた初戦で韓国に6-3で快勝し好スタートを切った。複数の有力選手が代表辞退したこともあり、下馬.....
-
コストコの世界的躍進、アメリカには敵わない日本のスーパーが苦戦する理由
2024年10月、コストコは、アメリカ発祥の会員制ディスカウントストアとして、世界中(韓国、台湾、カナダ、メキシコ、イギリス、オーストラリア、スペイン、フランス、アイスランド)で成功を収めている。その...
-
台湾プロ年間表彰 日本ハムなど注目の古林睿煬がMVP 元オリ・モヤも複数タイトル
(台北中央社)台湾プロ野球(CPBL)は4日、台北市内のホテルで年間表彰式を開いた。年間MVPには、北海道日本ハムファイターズなど複数の日本球団が注目を寄せる古林睿煬投手(統一ライオンズ)が選ばれた。...
-
日本の政治、為替もこの2週間が正念場!
円安の材料と背景ドル/円は1ドル=150円を超えてから、ドル高要因と円安要因によって目立った押し目もなく、あっさりと1ドル=153円台後半の円安となりました。今週から来週にかけて重要イベントがめじろ押...
-
「謀略の加担勢力は代償払うだろう」北朝鮮外相、制裁監視組織設置を非難
北朝鮮の崔善姫(チェ・ソニ)外相が19日、日米韓などが対北国連制裁の履行状況を監視する組織を新たに設立したことを非難する談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。日米韓をはじめ、カナダ、英国、フランス、ド...
-
「対決企図を露骨化」北朝鮮外務省、クアッド首脳会合を非難
北朝鮮外務省は24日、米国が「クアッド」を通じて政治的挑発を強行していると非難する報道官談話を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。米国で21日(現地時間)、米国、日本、オーストラリア、インド4カ国の協力枠...
-
ウォーレン・バフェット指標は200%を超えている
世界のマネーサプライは107兆ドルと過去最高を記録米国のマネーサプライは8月に21兆1,700億ドルに達し、2023年1月以来の高水準となった。これは米国のマネーサプライが5カ月連続で増加したことを意...
-
「地域の戦略バランスの破壊者」北朝鮮、AUKUSを非難
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は14日、「排他的な同盟拡張は米国の戦略的敗北を加速させるだけだ」と題した国際問題評論家・金明哲(キム・ミョンチョル)氏の論評を配信した。論評は米英とオーストラリアの3カ国でつ...
-
NYダウ最高値更新!ジョンソン・エンド・ジョンソン、シティグループなど、5万円で買える米国高配当株5選!2024年11月権利落ち分を解説
●米国高配当株1:BP(BP)●米国高配当株2:ダウ・インク(DOW)●米国高配当株3:WECエナジー(WEC)●米国高配当株4:ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)●米国高配当株5:シティグルー...
-
ドル/円、145円台の注目チャートポイントは?
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の荒地潤が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「「ドル/円、145円台の注目チャートポイントは?」FXマーケットライブ...
-
【タイ】既婚男性の浮気率で堂々の世界一、本能に忠実に生きるタイの人々
2024年9月1日付のタイメディアManageronlineは、WorldofStatistics調査によるデータとして既婚男性の浮気率でタイが世界一になったと伝えた。【その他の写真:タイ】1位タイ:...
-
円高再開か、円安復活か。 今夜の雇用統計、何を見たらいい?
※このレポートは、YouTube動画で視聴いただくこともできます。著者の荒地潤が解説しています。以下のリンクよりご視聴ください。「「円高再開か、円安復活か。今夜の米雇用統計、何を見たらいい?」FXマー...
-
米景気不安と日銀利上げ期待で「ドル高、円高」
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは146.85円↓下値メドは144.75円 円安:財務省「円安の抜本的是正には、日本経済の構造改革が必要」 賃上げ:「賃上げはこれまで低すぎた給料に対する調...
-
FRBは本当に利下げする必要があるのか? ドル安過剰期待は危険?
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは144.90円↓下値メドは143.60円日本株:外人投資家の日本株人気が徐々に低下。データに基づく緩和路線の欧米とは対照的に、日本はデータに基づかない金利...
-
円キャリートレードの崩壊と米大統領選挙後の相場
円キャリートレードの崩壊はまたやってくるのか?2年ほど前に、「キャリートレードの興隆金融危機と株価暴落を引き起こす「犯人」が分かった!」という本がパンローリングから出版された。この本が言っていることは...
-
ドル円145円台に下落。今週の円高のメドは?
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは146.85円↓下値メドは144.70円米債投資:中央銀行の純資産の変動が外国資産の価値変動によって生じるというのは、明らかに外国人への「富の移転」であり...
-
FRBは緊急利下げするのか? 米7月雇用統計レビュー
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは146.10円↓下値メドは143.30円金融政策:中央銀行のデータ依存という「振り返り政策」の問題点は、政策金利が過去ではなく将来のインフレに影響を及ぼす...
-
フィリップモリスなど米国高配当5銘柄を分析!2024年9月権利落ち分
●米国高配当株1:フィリップモリスインターナショナル(PM)●米国高配当株2:インターパブリック・グループ・オブ・カンパニーズ(IPG)●米国高配当株3:ノーザン・オイル・アンド・ガス(NOG)●米国...