
キャラクターのふろずきんチャンもキュート。彼女の誕生日は「2月6日」=「フロ(風呂)」の日! <br>写真(中・下)は、中に入っているドーナツとエビフライのフィギュア
最近ますます、さまざまな種類が出てきている入浴剤。私も新しいものが発売されるとすぐに買ってしまうのだが、またもや気になる入浴剤が!
「ふろずきんチャンのたのしーバスタイム」シリーズといって、これは入れた瞬間から、香りだけでなく、目でも楽しめるタイプの入浴剤。
というわけで、さっそく発売元の株式会社ウィズに企画した経緯などをいろいろ伺ってみた。
まず、この商品を企画したきっかけについて聞いてみると、「おふろでおままごとができたら楽しいのでは、と考えたところから『おふろで子どもがあげものをしていたら面白い』となり、『たのしーバスタイム』の開発につながりました」とのこと。たしかに、子どもはかなり喜びそうである。とにかくアイデアが良い!
シリーズとしては、エビフライ、フライドポテト、アメリカンドッグ、チョコドーナツ、そして“シークレット”の計5種類。「たくさんある揚げものの中から、子どもたちが好きなもので、形のかわいいもの」を選び抜いたそう。また、「入浴剤が溶ける様子が、揚げものをしているように見えるように、泡の具合を調整しました」と、揚げている様子を本物らしく見せることにはやはり苦労した模様。
この入浴剤は、今年9月に行われたギフトショーに出展したという。お客さんたちは、はじめは「お風呂・入浴剤」と「あげもの」というキーワードが結びつかず、不思議そうに見ていたというが、実演を行ったところ、「本当にあげものをしているみたいで楽しい!」 と多くの反響があったとか。
ちなみに5種類のうち、何が出るかは開けてからのお楽しみ。さらに“シークレット”は一体何なのかも気になるところだ。この12月10日から、全国のコンビニエンスストア、大手玩具チェーン店などを中心に発売予定。
子どもの近くで実際に揚げものをしたら危ないけれど、「たのしーバスタイム」での揚げもの体験なら、子どもの教育にも使えて一緒に楽しめる。いや、こんなカワイイ入浴剤なら、大人だって大歓迎です。
(田辺 香)
・「ふろずきんチャンのたのしーバスタイム」公式HP
・(株)ウィズランドHP
「ふろずきんチャンのたのしーバスタイム」シリーズといって、これは入れた瞬間から、香りだけでなく、目でも楽しめるタイプの入浴剤。
というのもお湯の中にいれると、シュワシュワと衣(入浴剤)が溶けて、中からドーナツやエビフライのフィギュアが出てくるのだ。しかも本当に揚げものを揚げているように見えるのがすごい!
というわけで、さっそく発売元の株式会社ウィズに企画した経緯などをいろいろ伺ってみた。
まず、この商品を企画したきっかけについて聞いてみると、「おふろでおままごとができたら楽しいのでは、と考えたところから『おふろで子どもがあげものをしていたら面白い』となり、『たのしーバスタイム』の開発につながりました」とのこと。たしかに、子どもはかなり喜びそうである。とにかくアイデアが良い!
シリーズとしては、エビフライ、フライドポテト、アメリカンドッグ、チョコドーナツ、そして“シークレット”の計5種類。「たくさんある揚げものの中から、子どもたちが好きなもので、形のかわいいもの」を選び抜いたそう。また、「入浴剤が溶ける様子が、揚げものをしているように見えるように、泡の具合を調整しました」と、揚げている様子を本物らしく見せることにはやはり苦労した模様。
この入浴剤は、今年9月に行われたギフトショーに出展したという。お客さんたちは、はじめは「お風呂・入浴剤」と「あげもの」というキーワードが結びつかず、不思議そうに見ていたというが、実演を行ったところ、「本当にあげものをしているみたいで楽しい!」 と多くの反響があったとか。
ちなみに5種類のうち、何が出るかは開けてからのお楽しみ。さらに“シークレット”は一体何なのかも気になるところだ。この12月10日から、全国のコンビニエンスストア、大手玩具チェーン店などを中心に発売予定。
子どもの近くで実際に揚げものをしたら危ないけれど、「たのしーバスタイム」での揚げもの体験なら、子どもの教育にも使えて一緒に楽しめる。いや、こんなカワイイ入浴剤なら、大人だって大歓迎です。
(田辺 香)
・「ふろずきんチャンのたのしーバスタイム」公式HP
・(株)ウィズランドHP
編集部おすすめ