2006年にテレビで初公開された「コードギアス 反逆のルルーシュ」以来、コードギアスシリーズは男女を問わず、幅広い層から支持されているロボットアニメーション作品です。
通常の漫画であれば、単行本1巻から読む方が多いでしょう。
しかし、コードギアスはアニメが先行しており、漫画はあくまでメディアミックスの立ち位置です。
アニメは2006年から1期、2008年から2期が放映。さらには劇場版もたくさん公開しているため、コードギアスに興味を持ったものの、どこから見始めたらよいかわからない方も少なくありません。
そこで、今回の記事では、コードギアスを見るおすすめの順番やあらすじ、アニメと劇場版の違いをご説明します。
コードギアスとは
コードギアスは、2006年に放送が開始された、ガンダムやエヴァンゲリオンに続く日本を代表するSFロボットアニメです。
舞台は世界の3分の1を支配下におく「神聖ブリタニア帝国」に占領された日本。日本は「エリア11」、そして日本人は「イレブン」と呼び名が変わり、ブリタニアの特権階級からの迫害に苦しむ日々を送っています。
主人公のルルーシュは、殺された母の復讐と妹の未来を守るため、あらゆる手段を用いて帝国に反逆します。その姿は、従来のアニメ作品では珍しい悪役の立場に立つアンチヒーローです。一方、彼の敵役である枢木スザクは、ルルーシュの親友でありながら、ブリタニア軍に所属し「正当な力で帝国を内側から変えたい」と願う存在。
主人公と敵対する者の信念や戦い方は、よくある設定を逆転させています。ルルーシュの視点から世界を描くことで、単純な正義と悪の対立ではない複雑な物語が展開されているのです。
このように、コードギアスシリーズは、単なるSFロボット作品ではなく、政治的や社会的なテーマを取り上げるさまざまな魅力をあわせ持つ作品として、今なお多くのファンから支持されています。
コードギアスシリーズが公開された順番とあらすじ
コードギアスシリーズは、緻密なプロットと魅力的なキャラクターで多くのファンを魅了してきました。しかし、シリーズの公開順と物語の時系列が異なるため、初めての視聴者は混乱するかもしれません。
そこで、まずはコードギアスシリーズがどのような順番で公開されたかを振り返り、それぞれの作品のあらすじを紹介します。
1.アニメ|コードギアス 反逆のルルーシュ
2006年10月〜2007年3月、全25話にわたって放送されたTVアニメ一期は、サンライズ×谷口悟朗×CLAMPにより制作されたコードギアスシリーズの原点です。
物語の中心には、ブリタニア人の少年ルルーシュ・ランペルージがいます。
人を操る能力「ギアス」を手にいれたルルーシュは、母マリアンヌの暗殺と妹ナナリーを守るために世界を壊そうとします。
ブリタニア帝国に抵抗する「黒の騎士団」を率いるルルーシュですが、幼馴染みで親友の枢木スザクが彼の前に立ちはだかるのです。

2.アニメ|コードギアス 反逆のルルーシュR2
「コードギアス 反逆のルルーシュ」の続編である「R2」は、2008年4月から9月にかけて放映されました。しかし、コードギアスの物語はアニメ第2期にとどまらず、漫画、ミュージカル、舞台などさまざまな形で作品化されました。
「R2」では、前作の主人公であるルルーシュやスザクに加え、ルルーシュの弟であるロロなど新たなキャラクターも次々と登場。
日本を解放するためにブリタニア帝国に立ち向かった仮面の男・ゼロの計画は、一度頓挫します。しかしその一年後、普通の学生として生活していたルルーシュは少女C.C.との再会をきっかけに記憶を取り戻します。そして、再び反逆の道を歩み始めるのです。
3.OVA|コードギアス 亡国のアキト第1章
「コードギアス 亡国のアキト」は、2012年8月から開始した全5章で構成されるOVAシリーズです。この作品は「コードギアス 反逆のルルーシュ」と「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の間の時期を描いています。
物語の舞台は日本ではなくヨーロッパ。さらに、新たなKMF(ナイトメアフレーム)や新たなギアス能力が登場します。物語は、E.U.との戦争が泥沼化する中、神聖ブリタニア帝国が突然日本を占領し、「エリア11」として7年が経過した皇歴2017年に展開します。
そして、劣勢に立たされたE.U.軍は、正規国民ではないイレブンを徴兵し、W-0部隊を結成。日向アキトもこの部隊の一員として、戦場に身を投じていくのです。
4.OVA|コードギアス 亡国のアキト第2章
第2章は2012年9月に放映されました。
ペテルブルク奪還のための戦いで、E.U.軍132連隊はブリタニア軍と激突し、絶体絶命の危機に陥ります。しかし、wZERO部隊のアキトの奮闘とレイラの賢明な判断によって、激戦の末に撤退を成功させます。
その後、再びヨーロッパ戦線で新たな激戦に巻き込まれることになります。ZERO隊には、新たな指令が下され、敵中降下という過酷な任務が課されました。
この部隊のパイロットには、隊長のレイラ、前の戦闘で唯一生き残った日向アキト、そしてイレブンのゲットーを逃れて闇社会で生きてきたリョウ、ユキヤ、アヤノというメンバーがいます。それぞれが異なる思惑を抱えつつ、作戦は開始されます。
一方、ユーロ・ブリタニアでは、恩人を謎の力ギアスで自死させたシンが、聖ミカエル騎士団の総帥に任命されます。シンは自身の野心のために行動を進め、アシュラ隊に出動。凄惨な戦場の中、アキトは恐るべき真の力を発揮し、ついにシンと対峙することになるのです。
5.OVA|コードギアス 亡国のアキト第3章
第3章は前回から少し間があき、2015年5月に放送。
アキトたちワイバァン隊は、とある人物による嫌がらせでID登録を抹消され、駐屯地に戻ることができなくなるところから、物語は始まります。
しかし、途方に暮れていた彼らは、偶然にも旅暮らしをしている個性豊かな老婆たちと出会い、予想外の平和なひとときを過ごします。その中で、アキトとレイラは互いの過去を知り、リョウ、ユキヤ、アヤノとも次第に打ち解けていきます。
一方、ナイトオブラウンズの枢木スザクを従えた謎の軍師ジュリアス・キングスレイがユーロ・ブリタニアに着任し、シャルル皇帝の威光のもとで対E.U.戦線の全権を掌握します。
キングスレイ卿の作戦を冷静に見守るシン・ヒュウガ・シャイングもまた、自らの野望を実現するために大きな一歩を踏み出そうとします。
6.OVA|コードギアス 亡国のアキト第4章
第3章に続き2015年7月には第4章が放送されました。
E.U.を混乱に陥れたテロリスト「方舟の船団」。アキトたちは、それがユーロ・ブリタニアの陰謀であることを見破り、本拠地である大型飛行艇ガリア・グランデへ乗り込み、アシュレイとの激しい戦闘を繰り広げます。レイラは戦闘を見守りますが、突然アキトたちからの連絡が途絶えてしまいます。必死に通信を試みるものの、アキトたちが不在のヴァイスボルフ城はユーロ・ブリタニアの襲撃を受けるのでした。
戦力も兵士も不足する中、聖ミカエル騎士団総帥シンが操る黄金のナイトメアフレーム・ヴェルキンゲトリクスが森を駆け抜け、圧倒的な攻撃力で迫ってきます。
wZERO部隊が絶体絶命の危機に直面する中、首都パリではスマイラス将軍によるクーデターがついに決行されてしまいます。
7.OVA|コードギアス 亡国のアキト最終章
OVAシリーズの最終章は2016年2月に放送されました。
暴走するシンのギアスに対し、アキトは兄との最後の戦いを決意します。ユキヤが放った爆弾によりユーロ・ブリタニア軍を三分の一に減らすことはできましたが、ヴァイスボルフ城を包囲されたwZERO部隊の不利な状況は変わりません。
そこに、かつての敵アシュレイが新たな仲間として加わります。アキトは最後の戦いを前に、自らの髪を切り、それをレイラに渡します。
人々の心が一つに結ばれるとき、運命の秘密が明らかに。真実が示す未来が希望か絶望か、運命の闘いがついに終局を迎えます。「コードギアス 亡国のアキト」、ついに完結です。
8.劇場版|コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道
TVアニメシリーズ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の総集編として、2017年10月から劇場版3部作がスタートしました。その1作目が「コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道」です。
この作品では、TVアニメ版の第1話から第17話までを主に扱っており、全50話の物語が劇場3部作に再編集されています。また、全編に新規アフレコが施され、より一層の魅力を放っています。
9.劇場版|コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道 2018年2月
「コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道」は、2018年2月に放映されました。TVアニメ版1期の18話〜25話、2期の1話〜15話をメインとした総集編作品です。本編には細かな設定やシーンの変更がされています。
特に、枢木スザク視点のシーンが増えているのが劇場版2作目の特徴です。
アニメを視聴した方であれば、133分にわたる物語を見るにつれ、彼がどのような考えを持っていたのか、より理解できるようになるでしょう。
10.劇場版|コードギアス 反逆のルルーシュ Ⅲ 皇道
「コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道」は、2018年5月に放映された劇場版3作目であり、TVアニメ2期の15話から最終話までを中心に再編された劇場版3部作完結編です。
この作品には、「コードギアス 反逆のルルーシュ」から「コードギアス 復活のルルーシュ」へつながる新規カットが多く追加されています。これにより、コードギアスシリーズへの理解がさらに深まります。
11.劇場版|コードギアス 復活のルルーシュ
劇場3部作の続編として描かれたのが2019年2月に公開された、「コードギアス 復活のルルーシュ」です。
物語は再編成された超合集国を中心にまとまり、人々は平和な日々を謳歌していました。しかし、平和は突如として終わりを告げます。仮面の男・ゼロとしてナナリーの難民キャンプ慰問に同行したスザクが謎のナイトメアフレームに敗れ、2人は連れ去られてしまいます。
同時に、シュナイゼルの密命を受け、戦士の国・ジルクスタン王国に潜入したカレン、ロイド、咲世子も謎のギアスユーザーに襲われてしまうのです。
その場にはルルーシュにギアスを与えた不老不死の少女C.C.が居合わせ、物語は急展開を迎えます。
神聖ブリタニア帝国の大軍すらも打ち破った無敵の王国を舞台に、人々が描く願いは、果たして希望なのか絶望なのか。

全体像を楽しみたい方は劇場版を公開順に見るのがおすすめ
あらすじでお伝えしたとおり、劇場版コードギアスシリーズは、テレビアニメ版の一部を再構成しており、物語の展開や描写が一部変更されています。
そのため、コードギアス全体の流れを楽しみたい方は、劇場版を公開順に見ることをおすすめします。
1.コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道
2.コードギアス 反逆のルルーシュⅡ 叛道
3.コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道
4.コードギアス 復活のルルーシュ
物語がよりコンパクトにまとまっており、新たな要素や見どころも追加されています。アニメ版とはわずかな違いがありますが、全体のストーリーを一気に把握するのに適した順番です。
じっくり楽しみたい方は公開順に見るのがおすすめ
コードギアスの世界をじっくりと楽しみたい方には、公開順に見ることをおすすめします。ただ、すでにお伝えしたとおり、OVAはスピンオフ作品です。
物語の時系列的な位置づけはTVアニメシリーズの1期と2期の間にあるため、アニメを最初に視聴し、その後OVAは飛ばして劇場版に進んでも問題ありません。
とはいえ、OVAも見ることで物語に深みが増すため、コードギアスの世界観に没頭したい方は、ぜひ公開順に作品を鑑賞しましょう。
新シリーズ「コードギアス 奪還のロゼ」も始まる
2024年5月から、新シリーズ「コードギアス 奪還のロゼ」が始まりました。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」と「コードギアス 復活のルルーシュ」のその後を描くこの新作シリーズでは、新たな主人公であるロゼとアッシュという2人の兄弟が「奪還」の物語を繰り広げます。全4幕にわたって展開され、第1幕は2024年5月10日から公開されています。
今回の物語の主役、ロゼとアッシュは、前作のキャラクターたちにも負けない魅力を持っています。また、話の展開もテレビシリーズの流れを巧みに取り入れ、これまでのコードギアスのファンなら間違いなく楽しめる作品になっているようです。

コードギアスが観られる配信サービスはある?
コードギアスを視聴するには、バンダイチャンネルがおすすめです。2024年5月16日現在では、次の作品が配信されています。
- アニメ|コードギアス 反逆のルルーシュ
- アニメ|コードギアス 反逆のルルーシュR2
- 劇場版|コードギアス 反逆のルルーシュI 興道
- 劇場版|コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道
- 劇場版|コードギアス 反逆のルルーシュIII 皇道
- OVA|コードギアス 亡国のアキト
また、「コードギアス 復活のルルーシュ」はレンタルサービスで楽しむことができます。
バンダイチャンネルは、月額1,100 円(税込)で対象の作品がいつでもどこでも見放題の動画配信サービスです。アニメ専門の動画配信サービスとしては、トップクラスの配信作品数を誇り、ガンダムシリーズや大人気のアイドルアニメ「ラブライブ!」なども視聴可能です。アニメ好きには最適なサービスといえます。
また、U-NEXTやAmazonプライムビデオなどでも一部のシリーズが配信されていますので、要チェックです。
U-NEXTは、U-NEXTでは、映画、ドラマ、アニメから音楽・ライブまでの動画コンテンツだけでなく、マンガやラノベなどの電子書籍もひとつのアプリで楽しむことができます。配信数は驚異的で、映画、ドラマ、アニメなどの見放題作品は32万本以上、電子書籍は105万冊以上、雑誌も190誌以上と幅広いです。
さらに、毎月もらえる1,200円分のポイントを超えて購入した場合は、購入金額の最大40%がポイントで還元されるため、非常にお得です。
また、AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員であれば誰でも利用できるサービスです。新旧の名作や話題作を、見放題で楽しむことができます。会費は月額600円、または年間プランでは年額5,900円となっています。年間プランを選ぶことで、1年分を一括前払いすることで年間1,300円程度安くなります。
コードギアスの見る順番は公開順がおすすめだが自分のペースで楽しもう
コードギアスの視聴順序は、公開順がおすすめですが、自分のペースで楽しむことも大切です。ルルーシュがブリタニア帝国に反逆するまでの重い過去や残酷な展開、そしてギアスを使って他者を操る頭脳戦に目が離せないコードギアスシリーズ。
一度の鑑賞ではすべてを理解するのが難しいかもしれませんが、何度も見返すことでより楽しめる作品です。
TVアニメ版、OVA作品、劇場版それぞれが独立した作品としても成立しているため、それぞれの楽しみ方があります。劇場版シリーズに焦点を当てて視聴するのもよし、全シリーズを視聴するのもよいでしょう。
今回の記事を参考に、コードギアスシリーズの世界に浸ってみてはいかがでしょうか。その美しくも切ない世界に心を委ねることで、新たな発見や感動が待っているかもしれません。