
これは「車中心の生活」、「石油やガゾリンへの過剰依存」に反対する「ワールド・ネイキッド・バイク・ライド」が主催したもので、ここシカゴでも行われた。
「裸」と言えど、全く性的なものではなく、人種も性別も関係なく、裸の仲間と「楽しくバイクに乗ろう」がテーマになっていて参加料も無料だ。
ドレスコードは「どれだけ露出できる?」だが、ちょっと裸は……という抵抗のある人には全身ボディペインティングという手もある。夜9時出発前にボディペインティングパーティーなるものがあって、そこでお互いペインティングをしあったようだ。
公共の場で「真っ裸」になるというのは、法的にはとても曖昧で(州ごとに違う)、逮捕までいかない場合が多いらしい。増してボディペインティングや、体の一部を何かで覆っていれば、捕まることもないという(残念ながらシカゴでは数人逮捕者が出たようだ)。
安全対策はしっかりしているようで、裸なのに多くの人は「ヘルメット」をかぶっていた上、自分の服が入っているリュックを背負いながらの自転車乗りだった。
「サドルに柔らかい布のカバーを付けるか、タオルを敷くとかした方が良いよ。デリケートな部分だからね。」なんていう経験談も聞いた。
都市はどこでもそうだろうが交通渋滞が激しいし、ガソリンも高い。そんな時、やはり自転車って頼れる。という私も自転車通勤だ。来年のこのイベントへの参加? う〜ん勇気ないです。
日本ではまだ「裸で自転車乗ろう」が発足されていないようだが、どうですか?(シカゴ/あらた)