
(写真上から)<br>レコーディング風景。森次晃嗣さんご自身が「ウルトラセブンの歌」を歌う!<br>CDお祝いに“ダンディー4”が集結! ファンにとっては心躍る面々。<a href="https://www.excite.co.jp/News/bit/00091185931904.html">「ウルトラセブンワイン」</a>で乾杯。<br>森次さんは、上記のワイン、<a href="https://www.excite.co.jp/News/bit/00091196766691.html">「コンフォートバイク『TDF-PO-I ポインター』」</a>のコネタでもご登場<br><br>(C)JC製作委員会
「ウルトラセブン」、というと心に残っている場面が数多くある。
メトロン星人との戦いにおける夕焼け空、あまりにも有名なアンヌ隊員へセブンの正体を告げるシーンには心をくすぐられたし、当時、特に興奮したのがガッツ星人との対決。
そんなウルトラセブンの魅力の核となる存在、モロボシ・ダン役でおなじみの俳優・森次晃嗣さん。森次さんといえば萩本欽一、舘ひろしとウルトラセブンの声で共演の缶コーヒー「ジョージア」のCMが現在話題となっているが、今回、「シャンソン歌手」としてCDアルバムをリリースする!? というニュースを耳にした。
「えっ! 歌手・森次晃嗣!?」とお思いの方もいると思うが、森次さんは役者として活躍するかたわらで、湘南鵠沼海岸でカフェ・レストラン「JOLI CHAPEAU(ジョリーシャポー)」を経営しており、そこで毎月開催されているシャンソンライブ、ディナーショー開催など、「歌手・森次晃嗣」として精力的な活動を長年に渡って行っている。ちなみに「ジョリーシャポー」とはフランス語で「かわいい帽子」という意味。
今回、「歌手・森次晃嗣」の集大成として、今までリサイタルなどで熱唱してきたシャンソン、バラードの数々を収録した記念CDアルバムをリリースすることになったのだ。
CDのタイトルは、今年で開店20周年記念を迎えるお店の名前をとって『ジョリーシャポー 〜悠久(とき)〜』(税込み3150円)。アルバム収録曲は、ライブなどよく歌われるカバー楽曲が中心で全12曲。森次さんによると曲目は、「悠久(とき)」というサブタイトルにも表れているように、ご自身の人生を辿った選曲となっている。ウルトラセブン時代はもとより、若い時代の恋、悩みから、悲恋、希望、勇気、正義についてまで、森次さんご自身の半生を曲順にして歌っているとのことだ。
ここで注目なのは、アルバムには森次さん自身が歌う「ウルトラセブンの歌」が収録されていること。シャンソン・バージョン向けにアレンジされたというこの楽曲。森次さんがセブンの歌を歌いCD化(レコード化も含め)したのはウルトラセブン41年の歴史で初とのことで、なんとも貴重なCD内容となっている。
また、見逃せないのが封入されている「特典DVD」。この中身がウルトラマンシリーズファンには必見の豪華内容となっている。同CDアルバム発売を記念して、森次さんの素敵なお仲間である黒部進さん、団時朗さん、高峰圭二さんといった“ダンディー4”による「スペシャル座談会」の模様が収録されているというのだ。ウルトラ時代の話はもとより、今まで語られなかった初公開のエピソード話などこのDVDでしか聞くことのできない話も織り込まれているとのこと。
“ダンディー4”とは、ウルトラマン「ハヤタ隊員」こと黒部進さん、帰ってきたウルトラマン「郷秀樹」こと団時朗さん、ウルトラマンA(エース)「北斗星司」こと高峰圭二さんにウルトラセブンの森次さんを含めたメンバーのこと。
他にもスタジオでのレコーディングの模様、個々人への単独インタビューなども収録された盛りだくさんの内容。また、森次さんご自身のプライベートの写真も含めた歌詞付きフォトブックレットも封入されている。
最後に森次さんからのひと言を。
「我々4人は共に兄弟みたいに付き合っているし、何でも相談できる間柄です。
ウルトラセブンファンはもちろん、ウルトラマンシリーズファンのみなさまにオススメですよ。
CDアルバム『ジョリーシャポー 〜悠久(とき)〜』の販売はバンダイネットワークス「LaLaBit Market」を皮切りに、今後はイベントや専門店での販売も展開していく考えだという。
(dskiwt)
・「森次晃嗣 CD『ジョリーシャポー』専用URL」*「LaLaBit Market」サイト内
※商品予約の受付は2月24日まで。商品の発送は3月中旬
・「LaLaBit Market」HP*バンダイネットワークス ララビットマーケット
発売元:ジョリーシャポー製作委員会
(ジョリーシャポーレーベル 03-5704-0068[代表])
メトロン星人との戦いにおける夕焼け空、あまりにも有名なアンヌ隊員へセブンの正体を告げるシーンには心をくすぐられたし、当時、特に興奮したのがガッツ星人との対決。
ガッツ星人はまず最初に怪獣アロンを“実験台”としてウルトラセブンと戦わせ、セブンの能力・弱点を分析した上で戦いを仕掛けるという恐ろしき頭脳派ぶりを披露。ウルトラセブンの絶体絶命の姿は本当にハラハラさせられた。ウルトラセブンはウルトラマンシリーズの中でも好きな作品だ。
そんなウルトラセブンの魅力の核となる存在、モロボシ・ダン役でおなじみの俳優・森次晃嗣さん。森次さんといえば萩本欽一、舘ひろしとウルトラセブンの声で共演の缶コーヒー「ジョージア」のCMが現在話題となっているが、今回、「シャンソン歌手」としてCDアルバムをリリースする!? というニュースを耳にした。
「えっ! 歌手・森次晃嗣!?」とお思いの方もいると思うが、森次さんは役者として活躍するかたわらで、湘南鵠沼海岸でカフェ・レストラン「JOLI CHAPEAU(ジョリーシャポー)」を経営しており、そこで毎月開催されているシャンソンライブ、ディナーショー開催など、「歌手・森次晃嗣」として精力的な活動を長年に渡って行っている。ちなみに「ジョリーシャポー」とはフランス語で「かわいい帽子」という意味。
今回、「歌手・森次晃嗣」の集大成として、今までリサイタルなどで熱唱してきたシャンソン、バラードの数々を収録した記念CDアルバムをリリースすることになったのだ。
CDのタイトルは、今年で開店20周年記念を迎えるお店の名前をとって『ジョリーシャポー 〜悠久(とき)〜』(税込み3150円)。アルバム収録曲は、ライブなどよく歌われるカバー楽曲が中心で全12曲。森次さんによると曲目は、「悠久(とき)」というサブタイトルにも表れているように、ご自身の人生を辿った選曲となっている。ウルトラセブン時代はもとより、若い時代の恋、悩みから、悲恋、希望、勇気、正義についてまで、森次さんご自身の半生を曲順にして歌っているとのことだ。
ここで注目なのは、アルバムには森次さん自身が歌う「ウルトラセブンの歌」が収録されていること。シャンソン・バージョン向けにアレンジされたというこの楽曲。森次さんがセブンの歌を歌いCD化(レコード化も含め)したのはウルトラセブン41年の歴史で初とのことで、なんとも貴重なCD内容となっている。
また、見逃せないのが封入されている「特典DVD」。この中身がウルトラマンシリーズファンには必見の豪華内容となっている。同CDアルバム発売を記念して、森次さんの素敵なお仲間である黒部進さん、団時朗さん、高峰圭二さんといった“ダンディー4”による「スペシャル座談会」の模様が収録されているというのだ。ウルトラ時代の話はもとより、今まで語られなかった初公開のエピソード話などこのDVDでしか聞くことのできない話も織り込まれているとのこと。
“ダンディー4”とは、ウルトラマン「ハヤタ隊員」こと黒部進さん、帰ってきたウルトラマン「郷秀樹」こと団時朗さん、ウルトラマンA(エース)「北斗星司」こと高峰圭二さんにウルトラセブンの森次さんを含めたメンバーのこと。
他にもスタジオでのレコーディングの模様、個々人への単独インタビューなども収録された盛りだくさんの内容。また、森次さんご自身のプライベートの写真も含めた歌詞付きフォトブックレットも封入されている。
最後に森次さんからのひと言を。
「我々4人は共に兄弟みたいに付き合っているし、何でも相談できる間柄です。
今回のCDアルバムの発売を記念して、ジョリーシャポーに集まって、昔話の中で各人の生い立ち等、今まで語られなかったエピソードが満載されています。お楽しみに」
ウルトラセブンファンはもちろん、ウルトラマンシリーズファンのみなさまにオススメですよ。
CDアルバム『ジョリーシャポー 〜悠久(とき)〜』の販売はバンダイネットワークス「LaLaBit Market」を皮切りに、今後はイベントや専門店での販売も展開していく考えだという。
(dskiwt)
・「森次晃嗣 CD『ジョリーシャポー』専用URL」*「LaLaBit Market」サイト内
※商品予約の受付は2月24日まで。商品の発送は3月中旬
・「LaLaBit Market」HP*バンダイネットワークス ララビットマーケット
発売元:ジョリーシャポー製作委員会
(ジョリーシャポーレーベル 03-5704-0068[代表])
編集部おすすめ