
タップホスピタリティラボ沖縄ホテルDX実証実験施設「タップホスピタリティラボ沖縄(THL)」では、宿泊施設の生産性向上、宿泊業界の人材不足、利用者の利便性向上など様々な課題をテクノロジーを利活用して課題を解決していくため、「ホテルDX」を「建物のDX」「メカのDX」「ソフトのDX」の3つのテーマに分け実証や実験をしていくという。
THLは、この3つのテーマを研究する拠点として、施設内に「ホスピタリティサービス工学研究所」を完備。産学官が連携してロボットを含めたテクノロジーを、宿泊業界へ安全・安心に導入していくための様々な実証実験を行っていくとのことだ。
THL館内は、自分のスマホにLINEと連携している「THL App」をダウンロードし、自分自身で滞在をオペレーションすることができるという。
同アプリは宿泊の予約から滞在中の部屋の鍵はもとより、部屋内の家電コントロール、ルームサービスのリクエスト、食券などの紙チケットレス、宿泊の清算などを、ひとつのアプリで完結することが可能。今後は利用者の旅マエから旅アトまで利用できるワンストップアプリを目指していくとのことだ。


また、地域住民のためのラストリゾートとして、うるま市と大規模災害時の地域防災協定を締結しているとのことだ。
■タップホスピタリティラボ沖縄(THL)
所在地:〒904-2234 沖縄県うるま市州崎14-27敷地面積:8375.35㎡(2533.5坪)
事業内容:
1.DX実証実験拠点(ホスピタリティサービス工学研究所)
2.ホテルテクノロジーサービス研究拠点(HOTEL THL)
3.高度観光人材育成拠点
4.地域防災拠点
【THL施設概要】