2月7日(木)、ラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週木曜25時~)が放送。パーソナリティの岡村隆史がゲストの木村祐一と共に、NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」の舞台裏を明かした。
テレビ番組「チコちゃんに叱られる」は、何でも知っている5歳の女の子・チコちゃんが、素朴な疑問をMCの岡村やゲストたちに投げかけるクイズ形式のバラエティー。疑問に答えられないと「ボーっと生きてんじゃねーよ!」とチコちゃんに叱られてしまう。そんな番組の人気キャラクター・チコちゃんの声を木村が担当していることから、リスナーから「気を付けていたり、使わないと決めていたりするツッコミなどはありますか?」という質問メールが届く。
木村:使わないというより、『ボーっと生きてんじゃねーよ!』のバリエーションを増やしたい、みたいな
岡村:ああ~そうですよね
木村:ちょっと歌に乗せてみたりね。『普通に生きてんじゃねーよ!』って言ってみたりも、たまにしてますけどね
岡村:そうですね、確かに
木村:元々あれは、用意されていた言葉で
岡村:一発目からでしたもんね
木村:そうなんですよ。これ、絶対“決め”やから。なんか、岡村なり、俺なりの、まさに生まれた言葉で流行語みたいになったら面白いですけどね
岡村:ああ~……。僕はやっぱり、淡い色というか。言葉とかじゃないんですけど、服装だけをちょっと気にかけてるというか
木村:ははははは(笑)。もうピンクは出尽くしたんじゃ?
岡村:出尽くして、スタイリストさんが『ピンク、もうないです。だからオレンジにしました』とか。ちょっとスタイリストさんに言ったんです。
木村:好きなのよ
岡村:そこから、ダダダダーっとピンクに。ピンク寄せというか(笑)。ピンク着ていると『あ、ええな~。それどこのやつ?』って毎回……
木村:それで、一枚買いに行ったもん
岡村:そうですよね(笑)。あ、本当に言われてるんやなと思って。嘘じゃなく、本当にこの色がお好きなんやなという風に分かって
木村:だから、そう。気を付けているっていうか、やっぱり本気で喋っているって感じです。あんまり計算しても、上手いこといかないしね。(ゲストが)女優さんとか俳優さんだったら特に自然な方が良いんで
岡村:ああ~なるほど。僕はやっぱり、(服の)ロゴがドーンと写っているのはよくないと思って。それで聞いたら、あんまりよろしくないと
木村:それはあるわ。
チコちゃんの決め台詞『ボーっと生きてんじゃねーよ!』についてや、衣装についてなど、番組の舞台裏を明かした岡村と木村。その後、二人は「喜怒哀楽」をテーマにトークを展開し、お互いにエピソードを披露した。