キャスターの辛坊治郎が1月23日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。中国で「ゼロコロナ」新型コロナウイルスの感染が爆発的に拡大した後に春節を迎えたことをめぐり、「政府がわざとやったことだとしたら、すごい作戦だ」と持論を展開した。
中国の旧正月「春節」を迎え、観光客らでにぎわう横浜中華街。例年のイベントが3年ぶりにリアル開催となる=2023年1月22日午後、横浜市中区 写真提供:産経新聞社
中国は22日、「ゼロコロナ」政策の終了後で初の春節を迎えました。日本で中国からの入国者の水際対策が強化される中、東南アジアへの旅行が人気になっているという。
辛坊)中国政府は昨年12月7日、「ゼロコロナ」政策の大幅緩和を発表しました。そして、海外にも行けるようになりました。海外ではどこへ行っているかというと、日本と韓国、台湾、イタリア以外です。なぜかというと、この4カ国・地域は入国時に新型コロナウイルス感染の検査をしているためです。特に日本では、検査で陽性が分かると隔離されます。ですから、そうしたリスクのない場所へ行くわけです。
とろで、中国国内では行動制限の全面解放により、コロナ感染が爆発的に広がりました。おそらく、中国人の大半は既にコロナに感染したのではないでしょうか。そうした状況下で迎えた春節です。
- 【習近平氏、春節を前に部隊の戦備作業を視察】 2023年1月18日、新疆軍区紅其拉甫(クンジュラブ)辺防連の歩哨所、海軍173編隊、空軍航空兵某旅団の当直分隊、武装警察猟鷹突撃隊とオンラインで交流する習近平氏。(北京=新華社記者/李剛) 新華社/共同通信イメージズ
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230123155123