6月3日(月)深夜放送のラジオ番組『ミューコミプラス』(ニッポン放送・毎週月−木24時~)に、音楽プロデューサーで、パンダの覆面をかぶったミュージシャンとして活動するジェームズ・パンダJr.が出演し、過去にスリランカで刑務所に投獄されたという驚きのエピソードを明かした。
ジェームズ・パンダJr.は、2012年にPANDA 1/2 というユニットのメンバーとして、配信限定シングル『ぼくらがスリジャヤワルダナプラコッテへ旅に出る理由』をリリース。
吉田尚記アナウンサー: スリランカへの愛情を日本に伝えるために、スリランカから日本のファンの人たちにエアメールでハガキを送ろうとして、それが運命の別れ道だったんですよね?
ジェームズ: 別れ道でしたね。(ハガキに描いてあった)図案がダメよと
吉田:スリランカの国旗って、ライオンが剣を持ってるんですよね。そのライオンの部分をパンダに変えてパロディにして……
ジェームズ:パンダが日本とスリランカを繋ぐぞという思いで、それを郵便局に持って行ったら「これはイリーガル(違法)だぞ」と。そしたらいつの間にか警官が来て、「これマズイんじゃないの!?」ってなって、そのまま警察署に連れられて
吉田:スリランカでは国旗の改変が大罪なんですよね
ジェームズ:そう、「何人も国旗と国歌を改変してはならない」っていう憲法に反してるらしくて、それを犯しちゃったんです。次の日、護送車が来て、「まさか……?」と思って乗って行ったら、『PRISON(刑務所)』って書いてあるわけですよ
その後ジェームズは、「刑務所内で38人部屋に入った」「日本で会社を経営しているという理由から、日本のビザを欲しがる囚人たちから好待遇を受けた」など、様々なエピソードを披露。どうやって日本に帰って来たかなど、放送で語り切れなかったエピソードの全容は、糸井重里が主宰するウェブサイト『ほぼ日刊イトイ新聞』で、吉田のインタビューと共に読むことができるという。
<radikoタイムフリー>
http://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20190604000000
(radikoタイムフリー:放送から1週間で配信終了)
番組名:ニッポン放送「ミューコミプラス」
放送日:2019年6月3日(月)24時~24時53分
パーソナリティ:吉田尚記アナウンサー