辛坊治郎が6月22日(木)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。21日、国会閉幕を受けて岸田文雄首相が会見した内容を報じた、翌朝の新聞各紙の見出しを比べて「何も新しい話ない」、「新聞の見出しでイメージがまったく違う」と指摘した。
岸田内閣総理大臣記者会見 記者の質問に答える岸田総理 ~首相官邸HP https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202306/21kaiken.html
21日、国会閉幕を受けて開かれた岸田文雄首相の記者会見。その内容を報じた、翌22日木曜の各紙朝刊の見出しを見比べた辛坊は「特に新しいことは何もない。すでに決まっていることをなぞっただけ」と総括。それよりも、各紙の見出しのつけ方が「おもしろい」と語った。
まず、読売新聞一面の見出し「保険証廃止『不安払拭後に』 首相25年まで猶予 強調」について、辛坊は「この見出しを見ると、えっ? たしか法律通って、来年秋から保険証廃止になって、マイナンバーで保険証代わりになるはずだよなと思った」とし、「来年の秋は(現行の保険証廃止を)やめて、再来年の秋までマイナンバーが保険証にならないんだと思う」と述べた。一方、朝日新聞一面の見出しは「保険証 予定通り来秋廃止」とあり、「えっ? 全然違うじゃん!」と思ったという。毎日新聞は「首相 マイナ総点検指示 保険証廃止 延期示唆」、産経新聞は「マイナ 秋までに総点検 保険証廃止1年猶予期間」と一面見出しを書いた。
辛坊は「これ、新聞の見出しによってね、あれ? マイナンバーが保険証になる話は来年なの? 再来年なの?そういう受け止め方をした人は多いと思うんですが、結論からいうと来年秋の方針自体は変わっていません! ただし、不安払拭が大前提なので、再来年までは今の保険証が一応使えますよと。だけどそれって、この前に通った法案にそう書いてあるわけで、何も新しい話ないじゃんって話」と指摘した。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230622162300

![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)




![VVS (初回盤) (BD) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lAumaB-aL._SL500_.jpg)


