「世界が注目するアニメ制作スタジオが切り開く未来」
Vol.8 サンライズ
世界からの注目が今まで以上に高まっている日本アニメ。実際に制作しているアニメスタジオに、制作へ懸ける思いやアニメ制作の裏話を含めたインタビューを敢行しました。アニメ情報サイト「アニメ!アニメ!」、Facebook2,000万人登録「Tokyo Otaku Mode」、中国語圏大手の「Bahamut」など、世界中のアニメニュースサイトが連携した大型企画になります。
1979年に誕生、以来40年近くにわたり続く『ガンダム』シリーズは、日本のアニメ界を代表する作品だ。ガンダムを生み出したのは、東京都杉並区上井草に本社を持つサンライズである。
設立から46年、これまでに数え切れないほどの傑作を世に届けてきた。近年は『ラブライブ!』シリーズや『コードギアス』シリーズなどのヒット作がある。『ガンダム』シリーズも『ガンダムビルドダイバーズ』や『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』などさまざまに展開する。
2018年夏には、数々の映画を世界的大ヒットに導いてきたLEGENDARYとのハリウッド実写版企画も発表され世界を沸かせた。
そんなサンライズは、どうやって作品を生みだし、作るのか。『テイルズ オブ ジ アビス』、『犬夜叉 完結編』、『機動戦士ガンダムUC』、『ガンダム Gのレコンギスタ』、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』等、多くの作品を手掛けてきた執行役員IP事業本部第1企画制作部ゼネラルマネージャーで、第1スタジオのプロデューサーでもある小形尚弘氏にお話を伺った。