スマートフォンスマホ)決済サービスを運営する各社は夏季休暇をお得に過ごすためのキャンペーンの展開を開始した。大型チェーン店でのサービス連携も発表され、利便性はさらに高まってきている。
8月3~10日に話題になったキャッシュレスニュースを振り返る。
●登録ユーザーが1000万人を突破 夏もPayPayがお得
 スマホ決済を世に知らしめた還元キャンペーンの火付け役であるPayPayは、8月7日にサービス登録者数が1000万人を突破。ローンチからわずか10カ月という短期間で大台に到達した。
 加盟店舗も100万カ所を超えており、直近では8月8日から国内124店舗のユニクロで利用可能になった。同店舗のスマホによるコード決済対応は今回が初。「ジーユー(GU)」などのグループ店舗でも順次拡大していくという。
 また、PayPayは8月9日から11日にかけて東京都千代田区で開催の「神田明神 納涼祭り」でも一部屋台で対応。ランチタイム(11~14時)の飲食店・スーパー・コンビニで最大20%還元する「いつもどこかでワクワクペイペイ」、横浜中華街で最大20%のポイントを還元する「熱烈歓迎!横浜中華街おトクな夏祭り」などのキャンペーンも8月中は実施しており、PayPayによる決済でお得になる場面は多そうだ。
メルペイは娯楽施設で対象店舗を強化
 メルペイは、8月6日に全国に約450店鋪を展開するカラオケボックス「カラオケバンバン」で、8月8日に東京・浅草の遊園地「浅草花やしき」で対応。長期休暇で来客が増えることが予想される娯楽施設で連携を強化した。

Origamiはビックカメラグループで10%オフキャンペーン
 Origamiは、8月10日にビックカメラグループ全店舗(ビックカメラ、ソフマップ、コジマ)で、決済金額の10%を割り引くキャンペーンを開始した。各店舗の初めての支払いが対象。
例えば、同じビックカメラでも店舗が異なればそれぞれでキャンペーンを利用することができる。割引金額は最大3000円。期間は8月18日まで。
●セブン-イレブン限定のキャンペーン第2弾
 8月12日、セブン-イレブン限定のPayPay・メルペイ・LINE Payの3社合同キャンペーン第2弾「3社合同キャンペーン 毎週最大300円相当お得な5週間」がスタートする。期間は9月15日23時59分まで。
 各サービスで毎週100円相当(3サービスで300円相当)、5週間で最大500円相当(3サービスで1500円相当)を還元する。条件は、PayPay・メルペイ・LINE Payのコード決済で税込101円以上を購入すること。毎週それぞれのサービスをバランスよく使って、効率よくお得にしたいところだ。(BCN・大蔵 大輔)
【関連記事】
「7pay」廃止、失地回復の遠い道のり
同い年の女優・川島海荷さんも祝う、スマホ決済で大ブレークのQRコードが25周年
マッサージや鍼灸をau PAYで支払う、てもみんとグローバル治療院で利用可能に
イベントの買い物をキャッシュレスでスムーズに ミクシィの独自タッチ決済が登場
ファミマで5000台導入計画のセルフレジ! 気になる“万引き”対策は
編集部おすすめ