●東村山の未来をつくるしくみとして展開 開始記念でチャージ額の30%還元
「東村山アインPay」は、東京都東村山市と東村山市商工会が共同で設立した東村山地域振興機構が発行するデジタル地域通貨。
利用時は、加盟店に掲出されやコードをスマートフォンで読み取って金額を入力することで電子マネー(アインPayコイン/アインPayポイント)による決済ができる。チャージ方法はセブン銀行ATM(現金)、チャージ専用機のみで、チャージ上限は10万円。
サービス提供開始を記念して「チャージ額30%還元キャンペーン」「(市民向け)再エネ100%電力への切替促進キャンペーン」「(市民向け)省エネのエアコン・冷蔵庫の買替キャンペーン」「(加盟店向け)換金手数料無料キャンペーン」の四つのキャンペーンを開催する。
「チャージ額30%還元キャンペーン」は1億6000万円の予算上限に達し次第終了。スーパーや飲食店など、利用可能な店舗は公式サイトとアプリ上で公開している。
【関連記事】
デジタル庁、医療分野でのマイナンバーカード活用の実証事業の採択団体を発表
大阪・豊中市「マチカネポイントアプリ」にチャージ機能を追加 チャージ額の5%上乗せ
渋谷区独自のデジタル地域通貨「ハチペイ」開始、セブン銀行ATMなどで現金チャージ
東京・板橋区で「最大30%」還元キャンペーン! 「いたばしPay」アプリで実施
エアコン・冷蔵庫などの買い替えで節電を! 東京、山梨、長野なら補助金もあり!