W杯リード第2戦、スピード第4戦がヴィラールで今日から開催
クライミングW杯のリード第2戦、スピード第4戦がスイス・ヴィラールで現地時間6月30日~7月2日(日本時間6月30日~7月3日)に行われる。30日から行われるリード第2戦。
およそ1カ月半ぶりのW杯開催となるスピードは第4戦を迎える。7月2日(日本時間7月2~3日)に予選、決勝が予定されており、日本からは男子5人、女子4人がエントリー。19歳の竹中翔がW杯デビューを果たす。5月に行われた第3戦ソルトレイクシティ大会終了後、6月のジャパンツアーでは大政涼が日本新記録の5秒14、安川潤が5秒15をマークしており、どこまで上位に食い込めるか注目だ。
クライミングW杯2023 ヴィラール大会(リード第2戦、スピード第4戦)
スケジュール
6月30日(金)
13:00 ~ /リード男女予選(20:00 ~)
7月01日(土)
12:00 ~ /リード男女準決勝(19:00 ~)
20:00 ~ /リード男女決勝(2日 03:00 ~)
7月02日(日)
12:00 ~ /スピード男女予選(19:00 ~)
18:00 ~ /スピード男女決勝(3日 01:00 ~)
※スケジュールは予告なく変更される場合があります
※()内は日本時間
日本代表出場予定選手
[リード男子]
安楽 宙斗(千葉県立八千代高等学校)
本間 大晴(無所属)
百合草 碧皇(早稲田大学)
吉田 智音(摂南大学)
緒方 良行(B-PUMP)
樋口 純裕(佐賀県山岳・スポーツクライミング連盟)
小俣 史温(東京都山岳連盟)
鈴木 音生(静岡県立大学)
上村 悠樹(東京都山岳連盟)
[リード女子]
谷井 菜月(明治安田生命)
中川 瑠(日本大学)
野中 生萌(無所属)
伊藤 ふたば(デンソー岩手)
小池 はな(川口市立高等学校)
久米 乃ノ華(日本大学)
柿崎 未羽(早稲田大学)
[スピード男子]
大政 涼(松山大学)
安川 潤(早稲田大学)
田渕 幹規(上宮高等学校)
藤野 柊斗(東洋大学)
竹中 翔(岐阜県山岳連盟)
[スピード女子]
林 かりん(鳥取県山岳・スポーツクライミング協会)
竹内 亜衣(千葉市立千葉高等学校)
河上 史佳(鳥取県山岳・スポーツクライミング協会)
林 奈津美(奈良県山岳連盟)
※左から氏名、所属先(出場予定選手、所属先は6月20日時点)
CREDITS
文
編集部 /写真
© Jan Virt/IFSC※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。