女優の足立梨花が主演を務め、小沢真珠が共演する7月2日23時スタートの土曜ドラマ『悪女のすべて』(BS松竹東急)より、メインビジュアル&レギュラーキャストが解禁された。また主題歌はTielle ‐チエル‐の「In the Dark」に決まった。



【写真】佐藤玲、小林きな子、桜一花が劇団「そよかぜ」メンバーに

 本作は、「昼ドラの懐かしさ」×「令和の新しさ」を融合させた愛憎ドロドロ劇。ドラマ初共演となる足立と小沢の悪女対決を軸に、愛欲・愛憎にまみれた女の本性を描く。

 とある田舎町・石丸村で来年、有名監督による大規模な映画撮影が行われることになった。そしてそのヒロイン(イケメン俳優の相手役)に町内で生まれ育った女優を抜てきする名目で、謎の指導者・百合園凛子がやってきた。

 石丸村唯一の劇団「そよかぜ」。主人公・久美もその一員だった。趣味程度で仲良くやっていた劇団員たちだが、百合園に奮い立たされ、徐々にお互いをライバル視し、争うようになっていく。その争いには、演劇の実力のみならず、狭い村での人間関係や女としてのプライドも絡み合い…。

 昔の「昼ドラ」を連想させるような「愛欲・愛憎ドロドロ劇」を少し過剰なまでに入れる一方、「劇団ママたち」という新しさも取り入れ、古き良きポイントと新しい面白さを融合させた。

 メインビジュアルには、本作で“悪女バトル”を繰り広げることになる玉野久美(足立)と百合園凛子(小沢)の姿。作品のドロドロ感がしっかりと伝わってくるデザインでありつつも、美しい二人が花に囲まれ、あでやかさも感じ取れる。このビジュアルの中には隠された意図も…?

 さらに、「劇団そよかぜ」の劇団員とレギュラーキャストも一挙解禁。
久美の幼なじみで劇団そよかぜ劇団員・安田智花子役に佐藤玲。外見にコンプレックスがあるうわさ好き主婦であり劇団そよかぜ劇団員・伊豆田裕子役に小林きな子。宝塚好きの主婦であり劇団そよかぜ劇団員・野宮すみれ役に桜一花。伊豆田の働くスーパーの後輩・井林夢香役にAKB48武藤十夢。そして謎の女・城戸莉沙役を入来茉里が務める。

 主題歌に決まった「In the Dark」は、切なさとはかなさと力強さを併せ持つTielle‐チエル‐の歌声の魅力を十分に生かした、しっとりとした楽曲となっており、本作を単なる「愛欲・愛憎ドロドロ劇」ではなく、より深みのある作品に仕上げている。

 Tielle ‐チエル‐は「学校から帰って釘付けになって見ていたあの頃の昼ドラ、あの懐かしいドロドロ劇がまた見られる喜びがあります。音楽で物語にますます熱を帯びさせ、派手に彩ることができたら嬉しいです。よろしくお願いします」とコメントしている。

 土曜ドラマ『悪女のすべて』は、BS松竹東急にて7月2日より毎週土曜23時放送(全13話)。

※コメント全文は以下の通り

◆佐藤玲
絶賛撮影中です!台本をいただいた時は正直どうなるんだ…!?とドキドキしていましたが、今はたくさんの方に是非ご覧いただきたい!と思ってます!!
全シーン、見逃せない激ヤバ展開が満載です!!笑
毎週楽しみにしていただけるように引き続き頑張ります!

◆小林きな子
キュートな足立梨花さん、そして業界きっての魔性女優小沢真珠様がいらっしゃると聞き「この試合(ドラマ)、勝ったな!」と(笑)。岸本鮎佳さんが描く、唯一無二なぶっ飛んだ世界観がたまりません。


◆桜一花
決まった時は、素直にとても嬉しかったです。
人に言えないような思いなり、事実なり、誰しも一つは持っているのではないかと思います。
そんなものが漏れ出ちゃうのを、覗き見してもらえたら嬉しいです。

◆武藤十夢
台本を頂いた時、今の自分と重なる台詞が多いなと。不思議な縁を感じました。
女性は強い生き物だから、愛憎渦巻く物語の中にこそ、本来の美しさが見えてくると思います。
期待して…でも気楽に、ご覧ください。

◆入来茉里
台本を見た時は見てはいけないものを見てしまった、でももっと見てみたい!と思うような作品だなと思いました。撮影中は皆さん優しくてとても楽しい現場でした。
最後まで楽しんで見ていただけたらなと思います。

◆Tielle ‐チエル‐
今回、主題歌を担当させていただきます Tielleです。
学校から帰って釘付けになって見ていたあの頃の昼ドラ、あの懐かしいドロドロ劇がまた見られる喜びがあります。

音楽で物語にますます熱を帯びさせ、派手に彩ることができたら嬉しいです。よろしくお願いします。

編集部おすすめ