神山智洋(WEST.)が単独初主演を務める連続ドラマW‐30『白暮のクロニクル』(WOWOW)に、竹財輝之助、伊藤歩、光石研らの出演が決定。また、本作の放送・配信時期が2024年3月に決まり、特報映像が解禁された。
【動画】WEST.神山智洋、連続ドラマW‐30『白暮のクロニクル』で単独初主演! 疾走感あふれる特報
原作は『機動警察パトレイバー』『じゃじゃ馬グルーミン★UP!』など数々の人気作品を生み出した、画業43年を数える漫画家ゆうきまさみの同名漫画。2013年から2017年まで「週刊スピリッツ」で連載されたミステリー作品で、「吸血鬼(オキナガ)×公務員」という異色のコンビが難解な事件に挑むという斬新な設定で人気を博した。
神山が演じるのは、不老不死の体質を持つ「オキナガ」で、見た目が18歳、実年齢は88歳の雪村魁(ゆきむら・かい)。オキナガ絡みの殺人事件の捜査に協力する傍ら、60年間にわたり、未年(ひつじどし)のクリスマスに起こる連続殺人事件、通称「羊殺し」にかつての恋人を殺されており、犯人を突き止め、復讐を果たすことを目的としている。
オキナガたちを管轄する厚生労働省の「夜間衛生管理課」、通称“夜衛管(やえいかん)”への異動を通告され、魁との連絡係を命じられる新米職員の伏木(ふせぎ)あかり役には松井愛莉。魁とあかりはバディとなり、衝突を繰り返しながらも事件解決に向けて協力し合う。
今回、主人公・雪村魁とそのバディ・伏木あかりを取り巻く個性豊かなキャラクターたちを演じるキャストが明らかになった。“夜衛管”の責任者で、厚生労働省の参事官でもある竹之内唯一(たけのうち・ただひと)役には竹財輝之助。竹之内は1600年ほど国に仕えてきたオキナガで、瀕死の状態で出会った魁に自身の血を分け与え、オキナガにした張本人である。
オキナガに対して偏見を持っている刑事・唐沢役には高橋努。唐沢はオキナガである魁を敵視しており、捜査の度に衝突を繰り返している。
また、魁が暮らす私設図書館「按察使文庫」(あぜちぶんこ)の執事で、公私共に魁を支える実藤寿一郎(さねとう・じゅいちろう)役に大林隆介。
私設図書館「按察使文庫」の主で150年程生きているオキナガ、按察使薫子(あぜち・かおるこ)役に伊藤歩。実藤と薫子の2人は愛情深く、そして時には心配しながらも、家族同然のように魁を見守っている。あかりの“夜衛管”での上司で教育係の久保園幹也(くぼぞの・みきや)役に光石研。竹之内とは入省以来親交のある間柄だ。
併せて特報映像も完成した。「その子が新しい連絡係?」と魁とあかりの按察使文庫での初対面シーンから、あかりの「羊殺しって一体何なんですか?」という問いかけに対して、「この手でぶっ殺す!」とただならぬ憎しみの感情を爆発させる魁。さらに魁がオキナガになったきっかけである竹之内に血分けされる様子から、唐沢に投げ飛ばされるシーン。そして、魁が「俺、88だから!」とあかりに言い放つ、衝撃的な幕切れの映像に仕上がっている。
連続ドラマW‐30『白暮のクロニクル』は、WOWOWにて2024年3月放送・配信開始。
追加キャストのコメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■竹財輝之助
ゆうきまさみ先生の作品に出演できると聞き大変光栄でした。
■大林隆介
ゆうきまさみ先生原作のアニメ化と実写化両作品に出演させて頂けるこの身の幸せ。しかもゆうき先生原作初めての実写化だとか。不思議なえにしを感じます。この歳の今しか表現できない1カットをとスタッフ共演の皆様の溢れんばかりの才能と実力に恋慕渇仰(れんぼかつごう)し助けられながら…。どうぞ映像の醍醐味をお楽しみ下さい。
■伊藤歩
不死の存在である<オキナガ>按察使薫子役を演じさせていただきました。薫子が出てくるシーンは殺人事件を追う緊迫したシーンとは対象的に、肩の力を抜いてふっと笑える様なシーンが多く、彼女なりに魁を支える姿が物語のアクセントになっていると思います。可愛いメイクと素敵な着物をたくさん着させていただいたので、そこにも注目して観ていただけたら嬉しいです。
■高橋努
長命者(オキナガ)という存在が居る世界のフィクション。世の中は「歳上を敬う」ことを通常にしているが、この物語は長命者を差別的に捉えているところがある。プロデューサー・監督陣と顔合わせ時に「このフィクションを現代の世の中の色んな差別に置き換えることが出来れば」という話を聞いて、凄まじく腑に落ちた。この物語は愛の物語であり、愛のクロニクルだと思う。刑事である唐沢がその一端を担えればと考え、撮影に挑みました。
■光石研
高江洲プロデューサーから声を掛けて頂き、送られてきた台本は「熱く、濃く、深い」ものでした。そして現場は若く、エネルギッシュで、精励恪勤(せいれいかっきん)なスタッフ・キャストが待ち受けていました。1カット1カット、惜しみなくアイデアを出し合い滑走する。しっかり掴まってないと、振り落とされそうでした(笑)。ホラーでSFでファンタジーで…。いやいや、ジャンルなんて吹っ飛ばし、とにかく現場の熱量を感じて頂ける作品です!