1月14日放送の『新婚さんいらっしゃい!』(ABCテレビ/毎週日曜12時55分)では、大阪府と茨城県の新婚が登場する。
【写真】メイクの下は「カズレーザー似」だというギャル妻
■ギャルメイクの下は「メイプル超合金・カズレーザー似の素顔」
1組目は大阪・岸和田市に住むカップル。
アクセスの良さを最大限に生かし、最初のデートは地元の寿司チェーン店にチャリで集合。そこで妻が早速ドキドキしたのは、「夫が鯛のあら煮とカニを“みー”してくれたこと」だと謎の発言…。「みー」とは、泉州弁で魚の身を箸でほぐすこと。よく食べる人が大好きだという夫は、妻のために開店から閉店までひたすら楽しく「みー」ざんまい。意気投合した2人は翌日もショッピングセンターでデートし、2ヵ月後に妻から告白。めでたく交際がスタートした。
順調に進んでいたお付き合いだったが、結婚の前には越えなければならないある壁が。
いずれ夫に見せなければ…と心に秘めていた妻だが、和歌山県・白浜のお泊り温泉旅行での公開をついに決行。お互い男湯と女湯に入り終え、休憩スペースで待っていた夫におもむろに近づいていき、自然と気付いてもらえるようにわざと目の前をウロウロ…。だが、その時夫から携帯に「今どこにおるん?」とメッセージが届き…。意を決した妻はさらに夫に接近し、両手で覆った顔を「ウチやで!」と大胆に大公開。まじまじと彼女の顔を眺めた後に夫が言い放った一声とは。また、その後スタジオで拍手が巻き起こった“夫の秀逸なフォロー”とは…。“すっぴん問題”で悩む全てのカップル必見の衝撃作。
■奥手の夫はデート前にマニュアル本を熟読
2組目は、真面目で誠実そうな茨城県のカップル。夫は自動車関係の仕事、妻は病院で薬剤師をしている。
これまでの人生全くモテなかったという夫は、街コンも合コンも全滅で、友人に勧められてマッチングアプリに登録。
初デートは夫オススメのケーキ屋さんにて。対面するやいなや、夫からにじみ出る「絶対にいい人」感。さらに7歳上にもかかわらず、終始敬語で低姿勢。そんな夫に対し好印象をもった妻だったが、30分ほど経過した時に突如夫から「解散しましょう」と急な一言が…。
実はこれまで奥手過ぎた夫は、モテるためのマニュアル本を事前に熟読。初回で30分以上のデートはボロが出るという教えを忠実に守り、30分で初デートを切り上げたのだ。
そんな短時間デートで逆に夫に興味をそそられた妻は2回目のデートに臨むことに。今度は夫の車で栃木県の採石場へドライブデートへ。MCも思わず「渋っ…!」と本音をもらすが、このデートでも石を早々に見終わった夫は、早速帰りたそうに。実はこれまた例のマニュアル本の「2回目のデートは2~3時間にして3回目で決めろ」との教えを守った夫。
付き合い始めて3ヵ月程経った時、妻の母から1本の電話が。「お付き合いしている人いるんでしょ? どんな人なの?」という問いかけに対し妻が正直に答えると、「仕事でも助けあえるように、相手は医療関係の人のほうがいいんじゃない?」と交際を反対されてしまったという。そのとき隣の部屋にいた夫は、号泣する妻を見て事態を察知し、「交際をよく思われていない…」と落ち込んだという。だが、「頑張るしかない!」と奮起した夫は義父母に認めてもらうため、マニュアル本には頼らない涙ぐましい努力をここからスタート。「茶道教室」「フルマラソン挑戦」「大学進学」などとてつもない自分磨きを経て、ついに迎えた義父母との初対面の結果はいかに。