お笑い芸人のネプチューンらが出演する、お宝発掘バラエティ『ネプチューンのTHE☆宝島 瀬戸内海で大発掘SP』が9日TBS系全国28局ネットで放送される。

【関連】瀬戸内海で出会う「お宝級の驚き」とは?『ネプチューンのTHE☆宝島 瀬戸内海で大発掘SP』フォトギャラリー

 同番組は、ネプチューンが「お宝発掘」のために瀬戸内海に送り込んだ芸人ハンターたちが、ひとつひとつの島を歩き、「お宝級の驚き」を探し歩くバラエティ番組。


 ネプチューンの名倉潤は、「知らない瀬戸内海の島々には、素晴らしいところがたくさんあったのでぜひ行ってみたいと思いました。取り上げた島々すべてがよかったです。瀬戸内海は海の幸がおいしいし、今からいい季節なので、番組をご覧になって島々をめぐってみてはいかがでしょうか?」とコメント。

 醤油蔵が密集した地域がある香川県小豆島を訪れ、伝統的な醤油作りの様子を紹介したネプチューンの堀内健は、「ロケで味わった地元のお醤油が本当においしくて帰ってから家でも使っているほどです。食べ物がとにかくおいしいです。知らないようなお宝を数多く見ることができるので、楽しみにしてください」と番組をアピールした。

 また、岡山県真鍋島では、島内を駆け巡る勇壮な行事「走り神輿」に参加したザブングルの加藤歩は、「瀬戸内は何カ所か来たことがありますが、今回の真鍋島は初めてです。走り神輿では2度とできないような体験をしました」と撮影を振り返っている。

 番組ではほかに、瀬戸内海の島々を舞台に3年に一度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が行われる香川県の粟島にはTIMのレッド吉田とシリフリが向かい、同芸術祭の瀬戸内海底探査船美術館プロジェクトを展開しているアーティストの日比野克彦さんと一緒に海に潜る姿や、「神の島」として知られる愛媛県大三島にある大山祗神社の宝物館をアンガールズの田中と土屋シオンが紹介。

 美しく趣きのある景色とともに、島に残る伝統や美味を存分に映し出した同番組。今までに知り得なかった新しい瀬戸内海を発見できるだろう。

 『ネプチューンのTHE☆宝島 瀬戸内海で大発掘SP』は、6月9日(日)15時30分からTBS系列全国28局ネットで放送。
編集部おすすめ