【関連】『一路』記者会見<フォトギャラリー>
本ドラマは、時代小説家・浅田の同名作品を映像化した手に汗握るロードムービー時代劇。道中御供頭の父の死去で、急遽、参勤交代の差配を任された19歳の若者・小野寺一路(永山)が、陰謀渦巻く中山道を通って江戸を目指す12日間の激闘をスリリングに描く。
主演の一路役に抜擢された永山は、「セリフまわしや所作など、何から何まで新しいことばかり。瞬きするなとか、汗をかくなとか、いろんなことに気を付けなくてはいけない中で、最初はガチガチになって、みんなとごはんにも行けなかった」と述懐。
それでも撮影を進めるうちにリズムを掴み、楽しくなってきたという永山は、「これは一路の成長の物語でもありますが、僕自身の成長物語でもある。とてもいい作品にめぐり会えたと思っています」と笑顔で語った。
一方、ウツケ者の殿様・蒔坂左京大夫役を務めた渡辺は、「僕はデビュー作が17歳の時で、浅田先生原作のドラマ『壬生義士伝~新選組でいちばん強かった男~』(テレビ東京)でした。13年の時を経て初めてお会いして“ありがとうございます”と伝えられたことがうれしかったですね」と浅田に感謝しきり。
また、今回の役柄について渡辺は、「自分なりに役を図っていったんですが、監督からもっと無茶苦茶にやれって言われて。足を投げ出すわ、人の話聞かないわ、ある意味時代劇の所作を全て無視していたので、逆に “大丈夫ですか?” って確認しながら役づくりしましたね」と楽しそうに語っていた。
BS時代劇『一路』は、7月31日より毎週金曜20時放送(全9回)