“イヤミ課長”役の木下ほうかや、“ブリッ子OL”役の小林麻耶らが人気の『痛快TV スカッとジャパン』(フジテレビ系)。同番組の人気コーナーの一つが、心洗われるような10代の淡い恋愛エピソードをドラマ仕立てで紹介する“胸キュンスカッと”。
キャストには今後が期待のフレッシュな女優や俳優が毎回登場。中にはその後ドラマや映画などで飛躍的に活躍している者も多い、“先物買い”的な面でも注目のコーナーなのだ。

【関連】「胸キュンスカッと」に出演した注目俳優たち<フォトギャラリー>

 この番組は視聴者からの投稿により、身のまわりで起こったイラっとした出来事、ムカっとした人物を再現VTRにして紹介。映像の最後にその人物に罰が当たる様子を観て、スタジオのパネラーとともに視聴者がスカッとするという番組である。

 再現VTRといえば、『行列のできる法律相談所』『踊る!さんま御殿!!』などの番組で、スタジオトークの元となる映像に出演するのは、無名の役者やエキストラが中心。ところが、『スカッとジャパン』では、竹中直人竹内力、ジュディ・オング、山村紅葉津田寛治笹野高史など、ドラマや映画で実績のある人気俳優が続々出演している。さらに番宣タイミングでは、福山雅治山下智久といった主演俳優も再現ドラマに出演し、時にコミカルな芝居を見せて好評を博している。

 番組の中では異質な、10代の淡い恋の思い出を再現するコーナー“胸キュンスカッと”では、毎回今後のブレイクが期待される若手女優・俳優が多数出演。朝ドラ『まれ』で注目された清水富美加、月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の東北弁少女役が好評だった森川葵、映画『思い出のマーニー』で主役を演じた高月彩良、映画『仮面ライダー1号』でヒロイン役を務めた岡本夏美、男性では舞台『TRUMP』で主演した高杉真宙、ドラマ『家族ゲーム』で注目された浦上晟周など注目株が続々だ。 なかでも高杉や、ドラマ『マネーの天使~あなたのお金、取り戻します~』などに出演した葵わかな、月9ドラマ『5→9~私に恋したお坊さん~』に出演した恒松祐里など、役を変えて何度も起用される人もいる。

 実績あるキャストが多数出演することで、“再現ドラマ”自体のステータスを上げている同番組。この“胸キュンスカッと”には、出演させたいという若手女優・俳優のマネージャーが後を絶たないという。


 フジテレビでは、90年代には『ハートにS』『美少女H』といった新人女優・俳優を積極的にメインに起用する深夜ドラマがあり、00年代でも稲垣吾郎がナビゲーター役を務める『ほんとにあった怖い話』の再現ドラマで若手を起用。そこから後にフジテレビのドラマでメイン級で出演するキャストも生み出している。その役割を、今は“胸キュンスカッと”が担っているのかもしれない。

 ドラマ界が活性化するには、新人からスターが生まれることが一番。未来の主演俳優をいち早く見つけるには、このコーナーに注目しておきたい。
編集部おすすめ