【写真】趣里、邪悪度MAXの面構えに…『時効警察はじめました』第5話より
刑事課の彩雲(吉岡)はある日、SNSで知り合った“親友”・夏歩(趣里)から“ある時効事件”の捜査を依頼される。実は夏歩の父親は、伝説のコント師と呼ばれた超人気お笑いコンビのメンバーで、1994年にラジオの生放送中に死亡した村瀬ベルギーワッフル(水川かたまり)だった。極度のアレルギー体質だった村瀬の死因はアナフィラキシーショックで、実際に胃の中からソバの成分も検出されていた。
村瀬は当時、相方・栗原くりごはん(鈴木もぐら)との関係が最悪の状態だったため、栗原による意図的な殺人も疑われたが、生放送中の犯行は不可能であり、“衆人環視の中で起きた密室殺人事件”は犯人不明のまま時効を迎えていた。しかし夏歩は栗原が犯人だと確信しており、栗原の話になると、普段のかわいい女子っぷりから想像もつかない邪悪度MAXな顔を見せるほど、憎悪の念を日々ふくらませていたのだ。
そんな“親友”のために一肌脱ぎたくてたまらない彩雲は、霧山(オダギリ)に相談。興味を持った霧山は、助手の三日月しずか(麻生久美子)や、意外にもお笑いに詳しい同僚・サネイエ(江口のりこ)も巻き込み、“趣味の捜査”を開始することに。ひとまず事件当日のラジオ音源を聴いてみると、お世辞にも面白いとは言えない栗原の持ちギャグを、突如繰り出そうとする村瀬の様子が残されていた。
ところが夏歩は、村瀬が栗原のつまらないギャグを言うはずがないと主張。一方、村瀬の死因がどうにも引っかかる霧山は、密室の中にいた唯一の人間である栗原に話を聞こうとするが…。
金曜ナイトドラマ『時効警察はじめました』第5話は、テレビ朝日系にて本日11月15日23時15分放送。