【写真】第2話にゲスト出演する「寺脇康文」フォトギャラリー
本作は、腫瘍内科というがんに特化した診療科を舞台に、がんのスペシャリストたちの戦いと苦悩を描くメディカル・ヒューマン・ストーリー。
腫瘍内科医・恩田心(松下)は、国内ではまだ数少ない“がんのスペシャリスト”。元来負けず嫌いで大胆な面もあるが、患者に対して自然と寄り添う事ができる医師。学生時代に知り合った匠と結婚し、一人息子をもうけて順風満帆な毎日を送っていたが、3ヵ月前に匠が転倒事故に遭い、意識が戻らないまま。いまだに現実を受け止め切れていない時、勤務先の横浜みなと総合病院に移籍してきた消化器外科医の梶山薫(木村)と出会った。“がんを切る女医”としてがんの知識にたけている薫は、心の腫瘍内科医としての知識と姿勢に共鳴し、外科治療の立場から心を支えるバディとなっていく。
寺脇が演じるのは乳がん患者・日ノ原徹。乳がん全体のうち男性が発症するのは1%未満で、寺脇は非常に珍しく、難しい役どころに挑むことに。
日ノ原は妻と娘の3人家族で暮らしていたが、数年前に離婚し、今は独り身。横浜みなと総合病院の乳腺科で乳がんと診断され、心たち腫瘍内科の診察を受けに来る。日ノ原は、自分は男性なのに乳がんになるなんて信じられないと、ひどく困惑する。
どうしてがんは自分を選んだのか―1%未満のケースという日ノ原が、心や周りのがん患者との触れ合いを通して、少しずつ少しずつ前へ踏み出そうとする姿を、寺脇が繊細に紡ぎ上げていく。
寺脇は「男性が乳がんになるというのは、この脚本を読むまで私も知らなかったですから、それを知ってもらいたいということも含め、もし自分がそうなったらという想定で、決して他人事ではないということを皆さんに考えてもらえればいいなと思って演じました」と話している。
木曜劇場『アライブ がん専門医のカルテ』は、フジテレビ系にて1月9日より毎週木曜22時放送(初回15分拡大)。