レーザーテックが大差で1位に
トップ5は年収900万円超え

 今回は、上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを使って、東京を除く関東地方(神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城の6県)に本社がある上場企業を対象に「年収が高い会社ランキング2023【東京を除く関東地方】」を作成した。本社所在地はダイヤモンド社企業情報部調べ。

単体の従業員数が50人未満の企業は除外している。対象期間は、2022年5月期~23年4月期。

 それでは早速、ランキングを確認していこう。

 1位となったのは、神奈川県横浜市に本社を置く半導体関連装置メーカーのレーザーテック。平均年収は1448.3万円だった。今回のランキング唯一の1000万円超えで、2位に500万円近くの差をつけた。

 今回のランキングの対象になったのは22年6月期だが、その前年度に当たる21年6月期の平均年収は1379.1万円、さらにその前年度の20年6月期は同1310.8万円だった。もともと1000万円超の高水準だが、ここ3年で平均年収はさらに100万円超アップしている。

 高年収を実現している背景には、好業績が続いていることがある。

 22年6月期は、売上高が前期比28.7%増の904億円、営業利益が同24.6%増の325億円、最終利益が同29.1%増の249億円で大幅な増収増益となった。スマートフォンやデータセンター向けの半導体需要が引き続き好調で、特に最先端の半導体に対する需要が大きく、検査・測定装置を手掛ける同社の需要拡大につながった。

 2位は東京大学発のバイオベンチャー企業であるペプチドリームで、平均年収は966.2万円。

本社は神奈川県川崎市にある。

 今回のランキング対象となった22年12月期の業績は、売上収益が前期比185%増の269億円、営業利益が同120.8%増の90億円、最終利益が同74.9%増の67億円だった。

 大幅な増収増益となった要因の一つに、22年3月に富士フイルム富山化学から放射性医薬品事業を買収したことがある。これが特に売り上げの増加に大きく貢献した。

東京エレクトロンデバイスは4位
トップ5で唯一の埼玉企業は?

 3位は曳船(えいせん、タグボート)事業が主力の東京汽船。平均年収は949.2万円だった。本社は神奈川県横浜市にある。

 4位は、同じく神奈川県横浜市に本社を構える東京エレクトロンデバイスだった。半導体製品の販売などを行っている。平均年収は908.9万円。従業員数は996人と、トップ5社の中で最も多い。

 5位は、平均年収908.7万円でペンタブレット大手のワコムだった。

1~4位まで神奈川県に本社を構える企業が続いてきたが、ワコムの本社は埼玉県加須市にある。

 ワコムは近年、「年収が高い会社ランキング【東京除く関東地方】」において上位の常連だ。ただし、数値の変動が大きい。

 2年前の21年版(21年3月期が対象)では平均年収878.7万円で6位、22年版(22年3月期が対象)では平均年収1122.7万円で3位となったが、今回は200万円超減少した。

 今回の対象となった23年3月期は、売上高は1127億円(前期比3.6%増)と増収だったものの、営業利益が20億円(同84.5%減)、最終利益が18億円(同83.6%減)と大幅な減益となった。

 ペンタブレットの製造、販売などを手掛けるブランド製品事業が苦戦した。中でも、中低価格帯の製品の需要が大きく落ち込んだという。

 今後また年収が上昇トレンドに戻るかどうかは、業績次第といえそうだ。

 今回、年収が750万円を超えた企業は35社だった。ランキング完全版では、35社の県ごとの内訳を紹介するほか、6位以下を含めた全200社を掲載している。日産自動車やイオンといった大手企業は何位にランクインしているのか。ぜひチェックしてみてほしい。

編集部おすすめ