パソコン操作で大事なアイテムとして思いつくのは、マウス。これがあるのと無いのとでは、操作性に格段の違いが生じる。
よく使うものなので、できるだけ自分に合ったものを選びたい。そこで、高さが調整できるというマウスがあるので、どんなものか見てみよう。

そのマウスは、『2GO-ZeroFlex』(バリューウェーブ販売)で、持ち運びの便利さを意識したモバイル性重視モデルだ。有線マウスではどうしても邪魔になる接続ケーブルが本体巻き取り式になっており、USBコネクタ部分まで収納できる。

さらに、本体裏のスイッチをカチャッと押すと、ボディが一段高くなる。高さ調節が可能なことで、かなり使用感にちがいが生じるのか。
「違いはあります。マウスの高さの個人的な好みがあるので。また、収納して持ち運びの際に薄くできるというメリットもあります」(バリューウェーブ)
試しにグリップしてみたが、筆者は高くしたほうがしっくりきた。欲を言えば、手が大きいせいか、もう一段階高くなってくれたらベターな気がした。

お勧めのユーザーとしては、
「ノートPCを持ち運びする環境のユーザーに特にお薦めです」(同)とのこと。
確かに、ケーブルがすっきり収納できて、高さを低くして平たくすればカバンのスペースは大助かりだ。

コンパクト化できるのと、手に合わせて高さ調整ができるという一石二鳥を狙ったマウスとして、二重丸の評価をあげたい。

大きさが様々なユーザーの手に、そして、多くの用途に合わせて選ぶ必要があるマウス。とても奥が深いアイテムなのだ!
(羽石竜示)
編集部おすすめ