3(月)と2(日)で「ミニー」と読む、ということで3月2日はミニーマウスの日なのです。
誕生日ではないですよ。ミニーはミッキーと同じ、11月18日がスクリーンデビューなので。
ミニーの日を皮切りに、「ディズニーガールズプロジェクト」と銘打って、
ラフォーレ原宿にてディズニーキャラクター限定アイテムが販売されます。
しかもですね、ガールズプロジェクトというからには、女子キャラオンリーとなっております。
一部、ミッキー&ミニー、ドナルド&デイジーといったグッズもあるのですが、基本的には女子オンリーです。
「リトル・マーメイド」のアリエル
「おしゃれキャット」のマリー(最近ではディズニーマリーと呼ばれてます)
「ふしぎの国のアリス」のアリス、などなど。
「眠れる森の美女」の悪役、マレフィセントもいます。たしかに女子キャラだ。
参加店は45店というから、ラフォーレ原宿がほぼディズニーでジャックされている感じになりそう。
ミニーグッズでいうと、
たとえば「ジェフリーキャンベル」のサンダル。
ミニーの赤と白水玉の大きなリボンがついて、ミニーのフェイスの総柄で、超ド派手。
「ローリーズファーム」のチアリーダー風ミニーのパーカーは、イラストがクラシックでかわいい。
ちなみに「ローリーズファーム」は「劇場版あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」ともコラボアイテムを展開していたブランドです。
すでに商品の予約は2月22日から始まっており、半分以上が予約受付終了している状態。
出遅れたら買えないのかー、とショックを受けることなかれ。
3月2日に店頭での当日販売もあるそうです。
さらにうれしいことに、イベント対象アイテムを買うと、ラフォーレ原宿でしか手に入らない限定オリジナルショッピングバッグがもらえるとあれば行くしかなーい!
そして3月2日はオープニングパーティデーとしてディズニーミュージックを演奏するミュージシャンが搭乗するとか、オリジナルメガネ型のプライヤーがプレゼントされるとか、楽しそうなイベントがある模様。
ミニーがファションリーダーと言われている所以について、最後にふれておきます。
実はミニー、立ち上げたファションブランドが2つもあるんですよ。
1、ミニークチュール
デイジーから“ミニーズ ドール”という名前のぬいぐるみをプレゼントされ、
ぬいぐるみの洋服をデザインしていくうちに夢が膨らんで立ち上げた。
2、キャナリークロージング
ダッフィーとシェリーメイのファッションが好評となったことで、みんなのリクエストに応えられるようにミニーマウスが立ち上げた。
ミニーったら、やり手のファッションデザイナーだったのね。
(小林美姫)