今期(20147月〜9月)ドラマのレビュー、総まとめ編。

「ペテロの葬列」TBS系 毎週月曜日 夜8時〜

7.7スタート。
宮部みゆき原作ドラマ「ペテロの葬列」初回が2時間スペシャルである必然

バスジャック犯・長塚京三の説得力「ペテロの葬列」1話
今夜いよいよ最終回「ペテロの葬列」小泉孝太郎は「あれ」に耐えられるか


「HERO」CX系 毎週月曜日 夜9時〜

座長・木村拓哉が率いる、城西支部メンバーがお台場に集結。ドラマ「HERO」制作発表レポ
松重豊のバカヤロー芸から目が離せない「HERO」2話
いぶし銀の前田吟、お色気担当の大塚寧々。ゲスト予想も楽しい「HERO」3話
実に悔しいけど、木村拓哉さんマジかっけぇ!「HERO」4話
子どもを刃物で脅すなんてやつは最低だ! 松重豊がドカーン「HERO」5話
くどい、しつこい、大泥酔。それでもかわいい吉田羊の謎「HERO」6話
戸次重幸×吉田羊×杉本哲太の三角関係に城西支部騒然「HERO」7話
久利生検事(木村拓哉)VSヤクザの仁義なき戦い勃発「HERO」8話
学生が手をそめやすい犯罪ってなんだかしってる?「HERO」9話
一線を越えそうで越えない木村拓哉と北川景子がじれったい「HERO」10話
ヒーローの条件とはそういうことか。正直でまっすぐな光「HERO」最終話

「若者たち2014」CX系 毎週水曜日 夜10時〜

長澤まさみのやさぐれタバコ、橋本愛のささやきエロス……ドキッ!が満載のドラマ「若者たち2014」


「孤独のグルメ」TX系 毎週水曜日 夜11時58分〜

7.9スタート。ドラマ「孤独のグルメ」第1回「もやしと肉のピリ辛炒め」の展開を地味に予想
今日も爆発する深夜の夜食テロ「孤独のグルメ」原作の五郎との違いを考察
「孤独のグルメ」2話「中央区銀座の韓国風天ぷらと參鶏湯ラーメン」に見た松重豊のすすり芸
「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ
旅番組としての「孤独のグルメ」考察。島中を自転車で走り回ってからの「腹が、減った」
「孤独のグルメ」博多スペシャルの潔いめしテロ「せっかくの博多……、サバは入れておこう」


「同窓生」TBS系 毎週木曜日 夜9時〜

連ドラ初主演の井浦新×恋愛ドラマ初出演のTOKIO・松岡昌宏。男同士が色っぽい「同窓生」試写会レポ
井浦新の説教、松岡昌宏の無理チュー炸裂。ドラマ「同窓生」1話
松岡昌宏の口説きと松本利夫(EXILE)の威圧感に圧倒される「同窓生」2話
抱きも抱かれもしない恋の悦楽「同窓生」3話


「昼顔〜平日午後3時の恋人たち」CX系 毎週木曜日 夜10時〜

責任とれるんですか? 新ドラマ「昼顔〜平日午後3時の恋人たち」への8つの疑問
意外と肉食・斎藤工、色気だだ漏れ北村一輝「昼顔」2話
身も蓋もなさすぎて最高「昼顔」3話。出会いは思わせぶりに、別れは残酷に=女の鉄則
女の恋はすべてが執着。ついに危ない橋を越える上戸彩「昼顔」4話
上戸彩「いい、いい、いい、すごいいい」……って、どうにもこうにも激しい「昼顔」5話
主婦友の集まりで発覚した衝撃の事実、私はまさかあなたの夫と……!「昼顔」6話
斎藤工は草食系ではない、食虫植物系。ひたすら待って近寄ってきた女を捕食する「昼顔」7話
「既婚者が好き。
結婚考えなくていいから楽なんです」既婚者ハンター美鈴を考察「昼顔」8話

特別な男なんていない。不倫の本質を容赦なく射抜く視点、井上由美子脚本の凄み「昼顔」9話
顔も体も問答無用にイイ不倫相手、だがそれは斎藤工の魅力だ「昼顔」10話
「夫がいるくせに畑を荒らさないでください。男の数は限られてますから」「昼顔」最終回

「家族狩り」TBS系 毎週金曜日 夜10時〜

一家惨殺も怖いが、結婚したがるアラフォーの同僚がやばい「家族狩り」1話
ハーロックが認知症。アニメ世代に老いの現実を実感させる仕掛けなのか「家族狩り」2話
こういう女が教師やっているなんて、世も末「家族狩り」3話
妊娠がフェイクだとバレても結婚できる方法「家族狩り」4話
引きこもりの心を動かした裏DVD「家族狩り」5話
落ち着く場所が家族だなんてきれいごと「家族狩り」6話
家庭円満の秘訣とは、男が女をまるっと全部信じること「家族狩り」7話
荒んだ女子高生の吐く「ぶっKILL YOU」にびっくり「家族狩り」8話
正しいと思い込んでいる人の行為ほど厄介なものはない「家族狩り」9話
SNSとは「情報網じゃなくて愛情だよ」「家族狩り」最終話


おやじの背中」TBS系 毎週日曜日 夜9時〜

脚本家、演出家、俳優の驚きの顔合わせ。ドラマ「おやじの背中」シリーズ、これは伝説になる
父娘はなぜ、下の名前で呼びあったのか。日曜劇場「おやじの背中」1話
夢見るのって、刑務所に入るようなものだったよ。日曜劇場「おやじの背中」2話
最近、便利に使われすぎな西田敏行を心配していたが、これはいいじゃないか。日曜劇場「おやじの背中」3話
いたらなさ、弱みを子どもに見せるのも親の役割。日曜劇場「おやじの背中」4話
堀北真希をつかまえてドブコって、木皿泉さん!日曜劇場「おやじの背中」5話
憮然とする國村隼に胸キュン「おやじの背中」6話
東出昌大が渡辺謙に頭を下げた「お父さん、よろしく」日曜劇場「おやじの背中」7話
「お父さんの夢はなに?」大泉洋×池端俊策が夏休みの最終日に問うたのは。日曜劇場「おやじの背中」8話
「昼顔」井上由美子が描く夫婦の深い相互理解。日曜劇場「おやじの背中」9話 「父さん、母になる!?」
三谷幸喜は、なぜウソにこだわるのか。日曜劇場「おやじの背中」最終話 「北別府さん、どうぞ」

(エキレビ!編集部)
編集部おすすめ