
フライドポテトを食べるのを楽しみに買ってきたのに、いざ食べようと思ったら時間が経ちしなしなになっていて、しゅん…仕事、辞めようかな。
こんな事態を防ぎましょう。
今回、「しなびても美味しい」ということに焦点を当て、5種類のフライドポテトを食べ比べました!

1.マクドナルド
2.モスバーガー
3.ミニストップ
4.ケンタッキー
5.ファミリーマート
比較したのは、こちらの5種類。
男性目線の意見もあるといいと思い、ジャンクな食べ物大好きな男性M氏にお手伝いしてもらい、2人の合計点数をランキングにしました。

評価方法
それぞれ約2時間放置させ、しなびさせました。
買ったばかりのポテトを食べたときと、しなびたときの差を見ていただきたく、グラフにしてみました。しなびたポテトならではの良さも評価しようと、「しなびたオリジナル度」も加えています。40点満点のランキング評価は「しなびたポテト」に対してだけのものです。
では「しなびても美味しいポテトランキング」第5位から発表です。
5位 マクドナルド

・買いたて時の評価
食感…M氏3点、筆者4点
味…M氏3点、筆者3点
手がとまらない度…M氏5点、筆者3点
・しなびたポテトの評価
食感…M氏3点、筆者2点
味…M氏2点、筆者1.5点
手がとまらない度…M氏2点、筆者1点
しなびたオリジナル度…M氏2点、筆者1点
【しなびたポテトを食べての感想】
M氏…油を吸って塩感がなくなってる。別物。
筆者…塩味が驚くほどになくなった。芋らしさが出てきた。
筆者はポテトに塩味とサクサク感を求め、芋らしさの主張をあまり求めていません。サクサクした芋感少なめのマクドナルドのポテトは以前から大好きなのですが、しなびたらM氏が言うように「別物」! 「芋感が出てきた」とはいえ塩味が減った気がするので、いずれにせよあまりオススメしません。マクドナルドはできたてが美味しい!ということを再確認しました。
さて、マクドナルドのしなびたポテトの評価はこのようになりました。
買いたてのポテトをランキングにしたとき、今回のメンツで1位なのです。それがしなびたら最下位ということで、今回のランキング、序盤からドラマが繰り広げられています。
4位 ケンタッキー

・買いたて時の評価
食感…M氏3点、筆者2.5点
味…M氏1.5点、筆者2点
手がとまらない度…M氏3点、筆者2点
・しなびたポテト
食感…M氏2点 、筆者2.5点
味…M氏4点、筆者2点
手がとまらない度…M氏1.5点、筆者1.5点
オリジナル度…M氏3.5点、筆者1点
【しなびたポテトを食べての感想】
M氏…味は美味しいが、水分が少ないから次に進まない。チーズを乗せたりアレンジを加えるならこれが美味しいと思う。
筆者…食感が柔らかくなって食べやすくなった。味は落ちた。
M氏、しなびたポテトの「味」の評価が、1.5点から4点とアップしています。ケンタッキーはしなびたら、アレンジ料理向きとのこと。
3位 ミニストップ

・買いたて時の評価
食感…M氏4点、筆者2.5点
味…M氏3点、筆者2点
手がとまらない度…M氏3点、筆者2点
・しなびたポテト
食感…M氏3.5点、筆者3点
味…M氏3点、筆者1点
手がとまらない度…M氏2点、筆者1点
オリジナル度…M氏3.5点、筆者1.5点
【しなびたポテトを食べての感想】
M氏…独特の形で表面積が大きくなっている分、表面の味を楽しめる。味もしつこくない。味の変化もあまりない。
筆者…食感はサクサク感が残っていたが、買いたてのときから味があまりしないのが残念。
男女で点数の差がつきました。
しかしこれは、しなびたから差がついたわけではなく、単純にポテトの好みの違いであるようです。「味があまりしない」と感じた筆者ですが、M氏からしたら「しつこくない味」と感じるよう。
2位 モスバーガー

・買いたて時の評価
食感…M氏5点、筆者3点
味…M氏4点、筆者2.5点
手がとまらない度…M氏2点、筆者2点
・しなびたポテト
食感…M氏2点、筆者2点
味…M氏3点、筆者2.5点
手がとまらない度…M氏1.5点、筆者3点
オリジナル度…M氏3.5点、筆者3.5点
【しなびたポテトを食べての感想】
M氏…芋本来の味がする。いい意味で。
筆者…味の変化が少ない。いい意味で「ただ冷めた」感じ。
ふたりして「いい意味で」。
そして、しなびても美味しいポテト堂々の第1位は、こちらです!
1位 ファミリーマート

買いたて時の評価
食感…M氏2.5点、筆者2.5点
味…M氏1.5点、筆者2.5点
手がとまらない度…M氏2点、筆者2点
しなびたポテト 31.5点(M氏14.5点、筆者17点)
食感…M氏3点、筆者4点
味…M氏4点、筆者4点
手がとまらない度…M氏3.5点、筆者4点
オリジナル度…M氏4点、筆者5点
【しなびたポテトを食べての感想】
M氏…塩気が増した。味も美味しい。無意識にもう一個食べていた。粉を後かけなのが影響しているのかも。
筆者…塩気が増した。芋感が強いが、それが好みじゃないのに美味しく感じた。ただ味が濃くなりすぎている。
買いたて時のグラフを包み込んじゃってる!、
ファミリーマートのポテトは、塩を後から自分で振りかけるので、それがしなびて美味しくなる秘訣なのかもしれません。
とはいえ、マックでそんなこと頼めませんよね。
「得な味覚」になるのも手…?

今回の結果、参考にしてもらえると嬉しいです。
もらいたてのポテトよりも、しなびた方が更に美味しく感じるのだと、誰かが言っていました。ポテトをしなびさせやすい師走は、そんな得な味覚になるのも手かもしれませんね。
(武井怜)