Twitterフォロワー20万人超のラブホスタッフ上野さんによる「空想恋愛読本」。本連載では、マンガ・ドラマ・アニメ等の登場人物が現実にいたらモテるのか分析。
そこから女性にモテるためのアドバイスを導き出します。

漫画の神様こと手塚治虫の不朽の名作『ブラック・ジャック』。
今回は『ブラック・ジャック』の主人公であるブラック・ジャックこと間黒男(はざまくろお)が現実にいたらモテるのかという話をさせて頂きたく思います。

一見すると物凄くモテそうですが、実際現実にいたらどうなるのでしょうか?


段階を踏めない男 ブラック・ジャック


ブラック・ジャックは作品内で女性(特に患者)から恋心を抱かれることは多いものの、彼が好きになった女性というのはあまり多くありません。

さて、そんなブラック・ジャックが愛した数少ない女性の1人が如月恵。ブラック・ジャックの大学時代の後輩であり、学生時代に子宮ガンになったため、女としての人生を捨て、男として生きることを決意した人物で御座います。

恵はブラック・ジャックと相思相愛になったことが明確に描かれている唯一の人物ですが、彼女と関係を進める時にブラック・ジャックのとった行動は、端的に言って「超恋愛下手」な男としか思えません。

ブラック・ジャック先生(大学時代)が恋心を抱いていた恵に対してとった行動とは

(1)冷たくそっけない態度をとる
(2)雨の日はこっそり傘を置いておく
(3)恵の帰りが遅くなると、こっそり後をつけて歩く

(1)は"相手が誰であろうと基本的にそっけない態度を取っている"ということを考えればまだしも、(2)の遠回りで不器用すぎる思いやり、そして何よりも(3)は「ストーカーから守るために僕が守ってあげるんだ!」というストーカーの理論と何も変わりません。
たまたま恵がブラック・ジャックに好意を持っていたから良いものの、これが現実であれば「素っ気なくて冷たい男」に好意を持つ女性は稀ですし、仮に好意を持っても何も言わずに置かれた傘に気がつくとも思えませんし、何よりも「自分の後ろをこっそり歩いてついてくる男」に対して「恐怖」以外の感情を抱くとは思えないのです。

正直に言って、少なくとも大学時代のブラック・ジャックの恋愛能力は「極度に低い」と言わざるを得ません。
ブラック・ジャックはかっこいいけど超恋愛下手な男【ラブホの上野さんの空想恋愛読本】
画像出典:Amazon.co.jp「ブラック・ジャック OVA DVD-BOX

もう1人、彼が(恐らく)好意を持っていたであろう女性の例をあげてみましょう。それはブラック・クイーンこと桑田このみ。

彼女はブラック・クイーンのあだ名の通り、医療に対する信念がブラック・ジャックに近いものがある医師でした。


ブラック・ジャックはこのみにプレゼントを渡したり、「手紙(恐らくラブレター)」を渡そうとするなど、恐らくは好意があるであろう行動をとっているのですが、この時のブラック・ジャックの行動もまた「大学時代」ほどではないにしても、極めて「恋愛下手」な側面が見受けられます。

(1)バーで会ったブラッククイーンに対してそっけない態度をとってしまう(ただし、そのことを後ほど謝罪している)
(2)相手の職場に何の連絡もせずにプレゼントを渡しに行く

一見するとクールでまともなキャラに見えるブラック・ジャックですが、こうして見ると彼は恋をした時、かなり盲目的にぶっ飛んだ行動をとってしまうことが多いように感じます。

漫画ですのでカッコよく見えますが、もしこれが現実だと考えるとかなり危険な男であると言わざるを得ません。そんな行動をしてしまうブラック・ジャックは現実ではややモテるのは難しいのではないでしょうか。

義理堅い男 ブラック・ジャック


義理堅いことで知られるブラック・ジャックですが、彼の義理堅さがもっとも現れている話といえば第201話の「助け合い」でしょう。

以前、自分のことを救ってくれた人物が大怪我をしたと知ると、具体的に分かっているだけで20億円をかけて治療をするブラック・ジャック先生ですが、彼はこう言った義理堅さを好きになった女性に対してもよく発揮致します。

例えば桑田このみに恋心を抱いていた時も、彼女に彼氏がいると知るとあっさり引き下がるだけではなく、彼氏の足まで完全に治療してしまうアフターフォローの充実ぶり。

さらに、その後結婚したこのみが旦那とうまくいっていないと伝えると、旦那とうまくやる決心をつけるように画策。この時点でブラック・ジャックは「あなたへの好意はもうない」という旨の発言をしておりますが、この言葉すら「旦那とうまく関係を継続させるための嘘」であるように感じます。

このように恋愛において「相手のことを本当に思って自分の気持ちすら封印する男」というのは、一見するとかっこいいですし、女性も口では「そういう人はかっこいい」と言うのですが……

モテません。

モテないのです。

特に相手の女性がまともであればあるほどモテないのです。

「何言ってるの!? ブラック・ジャック先生みたいな人かっこいいじゃん!」と口にする女性は多いことでしょう。

ですが男性の皆様、騙されてはいけません。

「かっこいい」と「付き合いたい」は別物です。

確かにブラック・ジャックがカッコいいことは私も否定は致しません。ですが、だからと言って彼が「付き合いたい」と言われる「モテ男」かと言えばこれは全く別問題。

「相手のことを本当に思って自分の気持ちすら封印する人間」と付き合いたいと考える人は、端的に言って恋愛能力が低い人なのです。

カッコいいけどモテない男 ブラック・ジャック


ある程度大人の人間であればその程度の差こそあれ

「すべての人間関係はギブ&テイクである」

という極めてまともなものの考え方を理解しているもの。

そんな中において「相手の幸せのみを考え、自分の欲望を一切封印する男」というのは「素敵な男」ではなく

「異常者」なのです。

通常はそんな男は女性から決して信用されることは御座いません。現実において「相手の幸せのみを考え、自分の欲望を一切封印する男」のほとんどは「そういうふりをしていればモテる」と思っているだけの男で御座いますが、仮に、万が一本当に「相手の幸せ」だけを考えていたとしても、それはそれでなかなか信用されないのです。

ですので、ブラック・ジャックのように「相手のことだけを考えて自分の欲望を殺せる男」のことを好きと思える女性がいるとしたら、それは非常に高い確率で「私は何も還元しないのに、相手は自分のことを無制限に愛してくれる」ということを信じている未熟者で御座います。

さらにタチの悪いことに、この未熟者たちは、ブラック・ジャックのような男のことを「都合のいい男」として利用こそせよ、彼氏にしたいとは思わないもの。未熟者であるがゆえにお姫様。お姫様は何でもいうことを聞く執事と付き合うことはなく、ちょっと意地悪で自分のことを振り回す王子様に遊ばれる運命にあるのです。


誰よりも男にモテる男 ブラック・ジャック



ブラック・ジャックは現実であってもかっこいい一匹狼であることに間違いは御座いません。
しかし、「かっこいい」と「モテる」は必ずしも一致しないのです。特にブラック・ジャックのような一匹狼というキャラクターがかっこいいのは漫画の中だけ。現実の一匹狼はほとんどの場合において、男から「あの人かっこいい!」と憧れられるものの、女性からは大してモテないキャラクターなのです。

またブラック・ジャックの場合「口説き方」が全体的に突拍子もなく、なおかつ段階を何段も飛ばしているので、女性に引かれてしまう可能性が大。
ものすごくカッコよく、「あの人は絶対にモテる」とみんなに言われているのに、なぜか誰からもモテない。
ブラック・ジャックが現実にいたらそんなポジションになってしまうのではないかと思います。
(上野)
編集部おすすめ