ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作

吉本興業に所属する芸能人らによるオーディションで結成したことで話題を集めた吉本坂46が、デビューから1年を経た。1stシングルは所属メンバー全員分のジャケットを制作し、個人競争を強いた。2ndシングルは有名お笑い芸人率いる選抜チームのほか、チーム対抗戦となり、その勝者が3rdシングルの表題曲の権利を得るというバトルを展開。見事、他チームと大差を付けたのは若手芸人を中心とするREDだ。握手会でも抜群の人気を誇るチームから、池田直人(レインボー)、小寺真理(新喜劇)、榊原徹士、光永の主要メンバー4人がインタビューに登場。デビューからの1年を振り返りつつ、アイドルと本業の二足の草鞋を履くことで自身に起きた変化を赤裸々に語ってくれた。

取材・文/橘川有子 撮影/山口真由子
編集/田上知枝(エキサイトニュース編集部)


アイドルだし、太ったらあかん(池田)



――2ndシングルで、チーム対抗でセールスを競い、その勝者が次の表題曲を歌えるというバトルがありました。その結果、3rdシングル表題曲「不能ではいられない」は若手中心のグループ「RED」が歌うことになりましたね。

光永:はい、嬉しいですよね。最初に勝負の話を聞いたとき、正直なところ「チャンス到来!」って思って(笑)。というのも、それまでどうやれば選抜に入れるかがわからなかったんです。でも、売り上げで頑張ればチャンスがあるならわかりやすいし、頑張りがいもある。すでに、1stシングルでもメンバー46人全員のジャケット盤をリリースして個別に売り上げを競っていて、そのときにREDのメンバーがけっこう上位に入っていたんですよ。だから、「案外いけるんじゃないか」と思っていたし(笑)、ドリームがあるなと思ってワクワクしました。

小寺真理(以下、小寺):私は逆に、どうなるかわらないなって思ってました。選抜チームの兄さんたちからは「俺らがお前らに勝てるか!」って冗談めかして言っていただいたんですが、勝負はふたを開けるまでわからない。だって、1stシングルの売り上げで、ほぼ全国的に無名の私がまさかの1位になった……ということは逆も全然あるわけで。結果的に選抜の皆さんと4倍近い売り上げの差ができたので、(選抜チームの)兄さんたちからは、「そら、言ったやろ」と笑われましたね(笑)。

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作
池田直人(レインボー)

――今回、元選抜メンバーは今回、チーム名を「CIRCUS」と変えたとか?

小寺:はい。CIRCUSの皆さんや、スイートMONSTERのメンバーの皆さんは知名度抜群。一方、今回選抜に当たるREDはこれからの若手中心なので、勢いやダンス、歌を一生懸命にやって足りない部分を埋めなきゃなって思いました。
※【編注】CIRCUSメンバー=遠藤章造(ココリコ)、河本準一(次長課長)、村上ショージ、斎藤司(トレンディエンジェル)、ゆりやんレトリィバァら。スイートMONSTERメンバー=岩橋良昌(プラス・マイナス)、鰻和弘(銀シャリ)、島田珠代(新喜劇)、たかし(トレンディエンジェル)、山本圭壱(極楽とんぼ)ら


榊原徹士(以下、榊原):僕らが歌うタイトル曲「不能ではいられない」は、攻めた1作目、オシャレな2作目の良さをぎゅっと詰め込んだ作品。ダンスの難易度も上がってるんです。サビではそれぞれが違った踊りをしていたり、一緒に踊っているように見えるけど実は複雑だったり。音楽的にもオシャレな楽曲を与えられ、お前らどう料理するんだと試されている感じがしましたね。

小寺:ミュージックビデオ(以下、MV)では決め顔も多いんですよ。私の決め顔を新喜劇のお姉さんやよしこちゃん(ガンバレルーヤ)がまねしてくれるのが嬉しくて。よしこちゃんは、髪の長さも同じくらいなので「いつでも代われるよ」って出番を狙ってます.(笑)。

池田直人(以下、池田):(笑)。僕は吉本坂46に入った当初、どれだけかっこつけるのか、どれくらいかわいらしくすればいいか全然わかってなかった。1年間の経験を積んだことで少しずつ見えてきたものもあるけど、もし1年前の僕に「この曲でセンターやれ」って、ぽんと渡されたら泡吹いて倒れると思う(笑)。

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作
小寺真理(新喜劇)

――デビューから1年。センターを務めることで変化はありますか?

池田:アイドルだし、太ったらあかんと思って、24時間フィットネスに通ってます(笑)。

小寺:私も12月からジムに週3で通ってます。

池田:えぇ~! 週3は、続かんって!

小寺:個人トレーナーをつけているので大丈夫やと思います。

池田:偉いね。やっぱりセンターがどんどん太っていったりしたら、「あいつ、だらしないな」って思われるかなって……(急に一人で笑い出す)。

榊原:なに? 大丈夫?

池田:太って踊ってる自分を想像したらおかしくて。

全員:爆笑

個性をちゃんとお互いに出せていることが、すごくいいなって思う(榊原)


ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作

――レコーディングはいかがでしたか?

光永:だんだんと慣れてきて、自分を出せるようになってきたかなって思います。初めてレコーディングしたときは、勝手に憧れのイメージとか描いてたり、かっこつけて歌うのがちょっと恥ずかしかったり。でも、スタッフさんも優しくて、「どんどん個性を出していこう」と言ってくださって。男女混成グループなので、女性にしたらキーが低いところもあるので、そこを自分なりにどう歌えばいいか、少しずつ見えてきた気がします。気持ちよく歌えました。

榊原:僕、光永が歌う「Poison」のパート、好きだなぁ。

小寺:私はいまだに歌とダンスが苦手で、でも、だからこそ夢がある。そんな私がセンターなんて、という。ですが、レコーディングはすごく緊張します。録った後の音を聴くと、8割が池田くんの声だなって。私、自信がないから声が小さくなるんです。

池田:僕の声、でかいからかな(笑)。

光永:(小寺と)一緒にレコーディングすることも多いんですが、ちっちゃいというよりセクシーだなって思う。私には絶対ない声の出し方だし、それが聴こえてきた時はグッときます。

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作
光永

小寺:聴こえてきます?

榊原:ちゃんと聴こえますよ。

小寺:私、自分の声が一回も聴こえてきたことがないので(笑)。

池田:イヤホンでちゃんと聴いたことがないとか?(笑)

小寺:聴いてますって!

光永:100均のやつとか?

全員:爆笑

池田:僕は光永ちゃんと逆で、声が高い。たいていの男性だと高いキーをあえて歌うことが多いんですね。実は僕、あまり“声変わり”しなかったんですよ(と、のけぞって喉をメンバーに見せる)。

小寺:喉、つるつる!

榊原:ほんまや、驚き……。僕は今回、光永が歌ったのを受けてレコーディングしたんですが、それが楽しかったですね。さっき光永も言ったように「個性を思い切り出してください」と言われたので、それで僕も「Poison」を歌ったんです。でも、この曲には光永の声のほうがあっていた。そういう個性をちゃんとお互いに出せていることが、すごくいいなって思いました。

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作
榊原徹士

――俳優業で声を使い分けることも多いはず。表現や発声に生かされているのでは?

榊原:そうかもしれません。僕はかつて「宇宙戦隊キュウレンジャー」)に出ていたので、そのおかげで声が高くなってるのかも(笑)。

小寺:オーディションを受けたときに一緒だったんですが、秋元康先生に「歌、うまいね」って褒められてましたよね。「歌がうまいし、カッコいい。極楽とんぼの山本(圭壱)さんといっしょにやる気分は?」って、訊かれてました。

全員:爆笑

榊原:そんなこと、あったね(笑)。

親しき中にも礼儀あり。吉本坂46では、甘えさせてもらってます(小寺)



――アイドルとして活動することで、本業にいい影響はありますか?

池田:ありますね。吉本坂46で僕を知ってくださった方が、お笑いを見に来てくださるんです。あと、シンプルに友達が増えました。もともと友達ができるとぎゅっと濃い付き合いになるんですよ。吉本坂46でメンバーになったことで、もとから友達だった人とより深くなったなって。同じ吉本にいても、てっちゃんさん(榊原)とはまだ会ってなかったかもしれないですし。

小寺:たしかにそうだね。私は、新喜劇では「よくできる子」と分類されていたんですが……。

池田・榊原:え?

小寺:え?って、何よ(笑)。新喜劇は歌ったり踊ることはないですし、言葉を覚えるのが得意だから、セリフを噛んだり飛んだしたことはほぼなかった。だから、怒られたこともほぼなかったんです。でも、吉本坂46に入って「お前、こんなにできないやつだったの?」って。また、新喜劇では全員で集合してから公演場所に行くので、道に迷って遅刻したこともなかったんです。でも、吉本坂46は都内で単独行動することもあるので、道に迷って遅刻してばかり。いまだにレコード会社に行くのに、地下鉄の出口が分からない(笑)。

光永:私から見たら、新喜劇は厳しいと思うけどな。

小寺:そうなんかな? ただ、吉本坂46ではできな過ぎて、甘えることを覚えました(笑)。歌もダンスも不得意、唯一できるのは「どや顔」くらい。以前、てっちゃん(榊原)に「ダンスは20点だけど、カメラが来たときに100点出せる」と言われたことがある(笑)。

榊原:(笑)。

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作

光永:ダンスはたしかに苦手やと思う(笑)。でも、それを補う表現力がすごい。髪の毛の使い方1つとっても上手くて、いつも髪の毛舞ってる(笑)。1人だけ風あたってるんちゃうかなって思うくらい。

池田:まりこりん(小寺)、楽屋ではしっかりしてますよ(笑)。

小寺:新喜劇のおかげ。女性の楽屋では1時間半前に入ってポットのお湯を沸かして、お姉さんがいらしたらお茶を入れ、お姉さん方のお財布を集めて鍵を閉める。鏡でいつも(みんなの様子を)見て、お姉さんが少しでも動いたら「何か御用ですか?」って聞くように気を配る、という暗黙のルールがあるんです。

池田・光永:え~~~!!!

小寺:ほぼ家族のような感じなんです。上は80歳くらいから下は10代までいるので、だからこそ親しき中にも礼儀あり。吉本坂46では、甘えさせてもらってます。

光永:私は、これまでたくさんの先輩方と共演させてもらうことはあっても、同じグループ、チームという経験がなかったので、すごく心強いなって。「ココリコの遠藤さん、すごい先輩だけど、そうか同じグループの人なんや!」って(笑)。吉本坂46として一緒の番組に出させていただくと、周りには特番レベルの方々が同じグループのメンバーとしている。どんなボールを投げても面白く返してくださるので、心強さがものすごく半端ないですし、お笑い芸人としても改めて尊敬しますね。あと、はんにゃの金田(哲)さんは、吉本坂46でご一緒する前はすごくお酒を飲まれると聞いていたので、接点はないなって思ってたんです。でも、そんな方と2人でご飯を食べに行ったりするなんて。思いがけないつながりがもてるのも、吉本坂46のおかげやなって思いますね。

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作

――同世代が多いREDで、チームのまとめ役はだれですか?

小寺:池田くんかなって。今日は1日取材日で、ありがたいんですが12本も続くんです。それで少し前にみんなが疲労のピークだったんですが、そんなとき池田くんが「さあ、みんなテンション上げていきましょう!」って声を出して引っぱってくれて。

池田:おお~、僕いいヤツやん!!

小寺:(笑)。「次の取材は今日いちばんの笑顔で入っていきましょう」とか言ってくれる。それを聞くと、心がふわっと軽くなるんですよ。ちょうど最近、密着のVTRを見返したんですが、しんどくなると池田くんが大きな声を出して元気をくれているって気が付いて。

光永:鼓舞する係だね。

池田:(にこにこしながら)これ、絶対に書いてくださいよ!!

小寺:それと、今回はMVの振り入れで、池田くんはいちばん時間がなくて大変だったと思うけど、カメラの前では間違えなかった。カメラがいなくなった途端にミスったので、プロやなと(笑)。

榊原:撮影の当日に全員が集まって合わせるのですが、今回は関西在住の多田智佑さん(トット)の気持ちがすごくわかりました。というのも、僕は今回お仕事の都合で福岡にいて、一人で振り入れの練習をしてたんですよ。それってすごく不安で。自分が完璧に覚えられたとしても、周りと息が合うかわからない。それで多田さんに対して、もっと優しくしなきゃだめだなって気が付いて(笑)。今回のMVでは、多田さんめっちゃいい笑顔です。

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作

光永:そういえば、撮影中に池田くんのズボンがずーっと破けてたよね。「破けてる」っていうレベルじゃないくらい(笑)。

池田:MVで、足を広げて踊るシーンがあって、広げるたびにじわじわ裂けてくんです。僕にはびりびり破けていく音がずっと聞こえてました(笑)。

小寺:気づいてたの!? 誰かに指摘されるまで何にも言わなかったし、指摘されても「そうやね」ってさらっと答えてたから、てっきり知らなかったのかと思った。

池田:(笑)。僕、りぽぽ(三秋里歩)ちゃんとは同じREDでも話したことがなくて。でも、ズボンが避けたことで、「気づいていたらごめんなさい、ズボンが破けてます」って話しかけてくれて。いいズボンだなって思った。

榊原:(笑)。だけど、MVを見ると全然気が付かないんですよ。うまいこと撮れてるなって感心しました。

光永:ほんまや(笑)。

「私も吉本の芸人なんや」って思いがこみ上げてグッときた(光永)


――表題曲はライブなどの生で披露するのは結構ハードルが高いのではないですか?

池田:大変です(笑)。練習せんと……不安しかない。

小寺:池田君は、いつもこんな感じでふわっとしているんですが、すごく頼りになるんですよ。

光永:ライブも盛り上げてくれるし。

小寺:握手会でもいちばん人気。どんなときも文句も言わない、いつも笑顔……だけど変な人(笑)。こんな人種おるんやなって初めて会ったときに驚きました。きっと、自宅の壁とか、ぼこぼこなんじゃないかと(笑)。

池田:ドキ! 家、見に来たことあるの?

全員:爆笑

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作

――今回、初めて吉本坂46全員が参加する楽曲も収録されるとか?

池田:はい。それを聞いたときはめちゃめちゃ嬉しかったです。吉本坂46に入って、いちばんやりたいと思っていたことだったので。小さいころからテレビで見ていた憧れの大兄さんと同じマイクで歌える。Re:Japan「明日があるさ」が大好きだったので、あんな感じになったらいいなと思いましたし、なんなら紅白への道も、そっちの方が近いんじゃないかなと思ったりもして。

小寺:歌詞も芸人らしいんですよ。我々はまだまだ人生経験も浅いですが、お兄さん方が歌っているのを聴くと、じんときますね。

榊原:この曲って、12月27日のデビュー1周年アニバーサリーライブのためにある曲かなって。正直、音源だと45人もいたら誰がどこを歌っているかわかりにくい。でもライブなら誰がどこを歌うか一目瞭然だし、生だとより兄さん方の歌が刺さるだろうなって。ライブで聴けることが楽しみですね。

光永:曲を聴いたときに、「吉本っぽいな」って思ったんですね。私がイメージする吉本というか、一般の方が芸人さんにこんな歌うたってもらったら元気になれるという曲だと思いました。そんな曲を自分も歌えることが嬉しいし、「私も吉本の芸人なんや」って思いがこみ上げてグッときました。

――1周年ライブの直前には、二期生メンバーのお披露目会もあるとか。皆さんは二期生にもう会いましたか?

池田:お笑いの先輩や後輩がたくさんオーディションを受けていたので、知っている顔はたくさんいるのかなと。

小寺:二期生は美男美女が多いと聞いたんですが、うちのサカキ(榊原)以上にカッコいい人は難しいんじゃないかな。「うちにこんなイケメンいるの!?」って衝撃でしたもん。

光永:そうやな。

池田:まじでイケメンでしょう?

小寺:榊原さんレベルの子が入ってきたらいいですねぇ。

池田:ま、まりこりんも、び、美女ですよ。

小寺:今、噛んでたやん!

全員:爆笑

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作

――まもなく2020年です。新たな年の展望、野望を教えていただけますか?

池田:吉本坂46としては、『紅白歌合戦』に出たい。これにつきますね。そのためには、「流行りたい」。お子さんが歌ってくれたりしたら嬉しいです。個人としては、レインボーでコントに力を入れていきたいです。『キング・オブ・コント』を目指しているんですが、それを獲ったらご飯とかちゃんと食べれるようになるなって思っているんです。不安定な生活なので……(苦笑)。

小寺:芸人はお金のことにうるさいんですよ、すみません(笑)。吉本坂46での希望としては、ラジオでもテレビでも、レギュラー番組ができたらいいよね。

池田:まじ、それ欲しいっすわ。

小寺:『乃木坂工事中』のような冠番組を持てたらうれしいですね。あと、吉本坂46は男女のグループなので、『an an』などの雑誌恒例のセクシーな特集の表紙で、メンバー同士が表紙を飾れたらいいなと思っていて。そのためなら、アイドルだけど下着くらいなら見せますよって思ってます(笑)。

光永:下着じゃないけど、オーディションでは水着審査があったんですね。それはのちに写真集を出すためだと言われたんですが、まだその予定がなくて(笑)。写真集を出せるような、写真集の需要があるようなグループになりたい。そのためには、私もジムに通って絞ります!

榊原:(笑)。吉本坂46として、いろんな楽曲をリリースするのもありがたいんですが、それらのアコースティックバージョンを作りたいですね。村上ショージさんの名曲「バーボンソーダ」みたいに、気軽に口ずさめるような曲調になるといいなと思っていて。僕らの楽曲はテンポが速いので、テンポをゆっくりに落として、弾き語りみたいにしたものをYouTubeにアップしたい。運営さん、よろしくお願いします!

ガンバレルーヤよしこがセンター狙う!? 吉本坂46、3rdシングルは若手チーム「Red」による意欲作

池田:それ、いいですね。やってみたいです。

榊原:個人としては、役者としてドラマや映画にもっと出る。今年めちゃめちゃ人気が出た横浜流星君と山田裕貴君も戦隊ヒーロー出身、しかもメインの赤じゃなくブルーやグリーンです。年上下とか関係なく、戦隊をやっていた俳優たちにめちゃめちゃ勇気をくれている存在だし、僕も自分の可能性をもっと広げたいですね。

光永:吉本はイケメンの売り方がよくわかってないのかも(笑)。

榊原:吉本だからこそコメディにも挑戦できるかもしれないし、僕が最初の存在として吉本の中で、いばらの道を切り開けたらいいなと思っています。

小寺・池田・光永:やっぱ、うちのサカキはカッコいい~~!!

ライブ情報


【吉本坂46 誕生祭 1st Anniversary Live】
2019年12月27日(金)カルッツかわさきホール
18:00開場 / 18:30開演

Profile
吉本坂46
よしもとざかフォーティーシックス

秋元康がプロデュースする、乃木坂46・欅坂46に続く坂道シリーズ第3弾のアイドルグループ。2018年2月、ヨシモト∞ホールで開かれた「巨大プロジェクト発表記者会見」でプロジェクトを発表。メンバーは、吉本興業グループに所属するタレント約6,000人の中からオーディションにより決定し、年齢と性別も不問とした。2018年12月26日にシングル『泣かせてくれよ』でソニー・ミュージックよりデビュー。今年8月にメンバーの野沢直子が卒業し、現在は45人体制で活動中。


関連サイト
オフィシャルサイト@46yoshimotozaka