
※本文にはネタバレがあります
あなたは決して一人じゃない『アノニマス』5話<奪われた居場所>
SNSの誹謗中傷問題が加速する現代。PCやスマホなどキーボードによる殺人、“指殺人”の対策室を舞台にした『アノニマス ~警視庁“指殺人”対策室~』。第5話は現実でもネットの世界でも居場所を奪われた男性が暴走した。【前話レビュー】衝撃のラストシーン 倉木は生きていた…… だが、その目に光はなく…
「何もわかってない」「死ねばいい」とサイトに書き込んでいた星野秀一(萩原利久)。目つきからは怒りが伝わってきた。司書の山名栞(鞘師里保)が閉館を呼びかけると、驚いて本を落とした。「すみません、すぐ出ます」意外にも星野の声は優しかった。落とした本は「日本近海における甲殻類の生態」上巻。
今回は、誹謗中傷の書き込みに悩む人気動画を配信する澤石啓太(さわてぃ/橋本淳)からの依頼。オンラインサロンで起こった人間関係のもつれに端を発し、誹謗中傷の書き込みが増えたと言う。犯人の心当たりに、澤石のサロン内を荒らして強制退会になった星野の名を挙げた。

実際にサロンに入った菅沼凛々子(MEGUMI)が得意げにサイト内を紹介。ここまでは良かったが……。万丞渉(香取慎吾)「おい…この写真なんだ」、凛々子「自分の写真晒したくなかったんですよ」。凛々子は万丞の画像をアイコン画像に、それも勝手に撮影したものを無断で使用。捜査目的とはいえ問題にならないのか。凛々子は以前も娘の学校にクレームを入れていたが、立場と言動とが結びつかないのが引っかかる。

さて、誹謗中傷を書き込んだ匿名アカウントは、図書館のフリーWi-Fiから書き込まれたものだと四宮純一(清水尋也)が特定した。万丞と碓氷咲良(関水渚)が調べをすすめるにつれて、星野の目撃情報、そして孤立無援な人物像が浮き彫りになった。

こんにちは、オラは元・初代SMAPで新しい地図香取慎吾です。