
※本文にはネタバレがあります
仲深まる奈未と潤之介『ボス恋』8話
『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(以下ボス恋)(TBS系 毎週火曜よる10時〜)の第8話は、主人公の奈未(上白石萌音)の勤務する音羽堂出版が吸収合併されそうという最大の危機を描く。【前回レビュー】『ボス恋』中沢と夜を共に? 潤之介が事故!? 大丈夫、ハラハラせず安心のいちゃこらを楽しんでください
会社が合併したら、売上が芳しくない「MIYAVIは存続できない。なんとしてもこの危機を回避しないといけないと、売上をあげるための最後の悪あがきを図る「MIYAVI」編集部一同。
張り切る奈未の支えは、白い子犬系男子・潤之介(玉森裕太)。バイクで事故った件は大問題にはならず、奈未と彼の仲はさらに深まる。
潤之介は仕事に忙しい奈未のために朝食などを作ってくれる。これはまるで『私の家政夫ナギサさん』状態である。ひと昔前のドラマであれば、ヒロインが恋する男子に食事を作ることもこのうえない喜びとして描かれたものだが、いまや時代は変わった。ヒロインは仕事に励み、恋人が食事を作る。
とはいえ、これができるのは、潤之介がヒマだからである。カメラマンといっても、さほど売れっ子ではないし、実家がお金持ちなので、生活に困っていない。そういう人だから、忙しい奈未に代わって食事をつくり、応援できる。そんな好都合な人物はなかなかいない。
奈未も上げ膳据え膳なだけではなく、夜、仕事から帰ってきたときは、自分でお茶を入れる。それにはホッとした。もしもお茶まで入れてもらったら、奈未にまったく共感できなくなる。
最後の砦は守った奈未だったが、真剣な会議中に彼のことを思ってニヤニヤしてしまうのはいかがなものか。人間ってそういうものかもしれないと思うのと同時に、やっている仕事が風前の灯というヘヴィーな状況、胃が痛くなって夜も眠れず食欲もなくなってしまうから、そんなことをリアルに描いても、見ていて楽しくないわけで。ドラマだけでも現実逃避したいという視聴者の気持ちに寄り添うやさしさは、やたらとキラキラした背景や、うるさくない劇伴から感じられる。